« 2010年モデルDEROSA | トップページ | フィジークアリオネ新色 »

2010年1月22日 (金)

2010年ピナレロニューモデル

こんにちは、パワーコープです。

今日は生憎の車出勤で、絶好の向かい風を楽しめませんでした。
1メートルの風で体感温度はマイナス1度なんですってね、寒いのは当たり前です。

ツアーダウンアンダーが行われてるオーストラリアは当然夏なんですね、という事はツールが行われてる頃は冬になる訳ですね。
なんだか不思議ですね、寒い季節にツールのテレビ観戦というのも。

動画で見るツアーダウンアンダーも今行われてる感じがしません。
見るほうも気分的にシーズンインしないと遅れてしまいます。

 
 
さて本日の紹介は2010年モデル、ピナレロのルンガビータです。
Cimg3891
見ての通りのシングルスピードです。
 
 
いわゆる街乗りピストって事なんですが、高級感がありますね。
ヘッドマークを見て下さい。1951年創業当時のデザインを踏襲しています。
Cimg3893
 
 
ハンドルにもピナレロマークが。
Cimg3895
 
 
クラッシックなダウンチューブの胴抜きデザインです。
Cimg3896
 
 
ピラーにもピナレロマークが入ってます。
Cimg3897
 
 
後輪ですが固定歯とフリー歯の二つが付いてますので、使い分けて下さい。
固定にして回転練習をやってみて下さい。ペダリングが上手くなりますよ。
Cimg3898
 
 
リムにもルンガビータのマークが入ってます。
Cimg3899
 
 
ステムやヘッドキャップにもマーク入りです。芸が細かい。
Cimg3902
 
 
バーは深曲がりです。
Cimg3903
定価¥128.000です。実売価格はお問合せ下さい。

|

« 2010年モデルDEROSA | トップページ | フィジークアリオネ新色 »

フレーム、完成車」カテゴリの記事