« フロアポンプ | トップページ | フィジークチームモデル »

2010年4月25日 (日)

本日のお仕事

こんにちは、パワーコープです。

今朝は気分のいいサイクリングを楽しみました。
雨天、問屋廻り、私用となかなか乗れなかったので今日は無理せず時速27〜8Kmで汗もかかずに流してきました。
と言うかそれしか出す気がありませんでした。

事故って1ケ月振りに乗っても全開で走れた20代の頃とはまるで違いますねえ。
まあ全開と言っても私の事だからたかが知れてるけど。

要するに筋肉が休んでる間に衰えるスピードが年と共に早くなってるんでしょうね。
すると、年を取れば取るほど真面目にトレーニングしてなくちゃならないって事ですね。
そう言えば中高年で強い方は才能の有る無しに関わらず皆真面目そうです。
適当人間の私には頭が下がる思いばかりです。
 
 
 
本日のお仕事です。奇麗なので紹介。
Cimg4766
おなじみデローザのネオプリマートをカンパニョーロアテナで組みました。
 
 
ステム&バーはDEDAのシルバーで、バーはシャロータイプでクロモリフレームに似合いますね。
Cimg4756
 
 
11スピードで一番お手頃のアテナです。
Cimg4757
 
 
クランクは当然シルバーでコンパクトを選びました。
Cimg4758
 
 
ハブはケンタウルで手組です。
Cimg4759
 
 
サドルは定番のフライトで、ピラーはアルミのシルバーです。実は日東製です(かえって安心)。
Cimg4761
 
 
タイヤはビットリアオープンコルサエボCXのブルーを選びました。 
Cimg4764

デローザネオプリマートは奇麗だけじゃなく、走りもクロモリフレームの見本みたいに素晴らしいですよ。カーボンに飽きたらいかがですか?

|

« フロアポンプ | トップページ | フィジークチームモデル »

フレーム、完成車」カテゴリの記事