ルンガビータ
こんにちは、パワーコープです。
微妙な天気にも関わらず初心者の方の御来店が多く有り難い事です。
御来店下さった全ての方が完成車をご注文するのではなく、とりあえずロードとはどんなものなのかを見にきたり、メーカーの差なりコンポの差なんかを聞きに来られてますね。
ですから、まったくの初心者の質問というのも新鮮です。
こちらが当たり前だと思ってても初めての方だったら分からない事だらけ、というのも確かでしょう。
出来る限り細かく説明をするんですが、雑誌やらネットやらのいい加減な情報を鵜呑みにしてる方も多いですね。
自分の回りに詳しく教えてくれる方とかがいない限り仕方がないのかもしれません。
そんな会話の中から当店のシステムなり私の考えをご理解して頂けてからの発注となる訳ですが、仮に100万の自転車でも10万の自転車でもこちらの取り組む姿勢は同じです。(多分)
本日は以前紹介したピナレロ、ルンガビータの白です。
トリプルバテッドのアルミフレームですから軽量ですし、本格ロードと同じ剛性です。
いわゆる街乗りのピストです。創業当時のデカールですが新鮮なカラーでしょ。
当然Wブレーキで、ステムやバーもオリジナルでLungaVitaマークが入ります。
リムにもマークが入ります。
オリジナルのMostサドルとピラーです。
ヘッドマークです。古くさくていいですね。
後輪はWコグですから固定でもフリーでも選択して走れます。
定価は¥128.000です。
| 固定リンク
« 桜 | トップページ | サイクルコンピューター »