デローザメラク
こんにちは、パワーコープです。
さてさて今日からジロですね。
手に汗握った去年の主役、メンショフ選手とディルーカ選手、にぎやかしのアームストロング選手も出場しませんが、ずばりエバンス選手とビノクロフ選手の一騎打ちとの予想、いかがでしょうか。
せっかくなんでイタリア選手が主役になるのが一番盛り上がるんでしょうがクネゴ、シモーニ、ガルゼッリも総合となると過去の力は無いでしょうね。
気持ちはエバンス選手に勝たせたいんですが、とにかく迫力のある展開に期待したいですね。
選手はイマイチですが、自転車の世界をリードしているのは相変わらずイタリアでしょう。
本日の紹介は間違いない会社、デローザのメラクです。
いつかはデローザという言い方は誰が言い出したんだか、トヨタクラウンのコマーシャルが先だったんだか知りませんが、昔から憧れのメーカーナンバーワンだったでしょうね。
以前のメラクと違ってユニディレクショナルのオールカーボンになり、キングと並んでデローザの旗艦モデルとなりました。
ダウンチューブの下側。整流効果の為の形だそうですが、本当かね。
同じくダウンチューブの上側です。迫力の4角形ですよ。
1.5インチのヘッドチューブ下側です。(未圧入)
シフトワイヤーは内蔵です。
フロントフォークはストレートですね。
ボトムブラケットはBB30になります。
ごっついリアエンドです。
ブレーキも内蔵となります。
シートステイとチェーンステイは普通の形状ですね。
本格的なレーシングモデルになりますが、ガチガチで疲れてしまうなんて事はありません。
まあデローザを求める方は性能ウンヌンじゃないですね。
大人の鑑賞に堪えうる芸術品を持つ喜びみたいなもんでしょう。
定価は¥510.300となります。
| 固定リンク