« カーボンバー | トップページ | 小物 »

2010年8月 3日 (火)

Lookお買い得完成車

こんにちは、パワーコープです。

あまりにも暑いのか、一時より乗る方が少ないみたいです。
こんな時に走ってたら健康にいいんだか悪いんだか分かりませんからね。


ただしインターハイ真っ最中なので、各県代表の高校生はピストにロードに全力で頑張ってるんでしょう。

もう高校生でも1000mを1分7秒台なんですね。なんて驚いてたら駄目です。
20数年前でも8秒台だったんですから、たいして進歩してないって事です。

機材の進歩やトレーニング理論の発達を考えると逆にレベルは下がってるのかもしれません。
せめて6秒台がゾロゾロ居るというレベルにならなくちゃアジアでも戦えませんよ。
 
 
またロードで活躍する高校が年によってバラバラなのが面白いですね。
突然早い子、素質のある子が入部してきたらラッキーラッキー。
別に自転車だけでなく、指導する部の活躍で教職を永らえてる監督さんも実は多いと聞きますので、強い子にはテストの点数なんかも甘かったりしてるそうです。
 
 
一人でも多くのライダーがヨーロッパで活躍出来るように、学校のテストなんかどうでもいいでしょう。
 
 
 
 
本日はお買い得な完成車の紹介です。
Cimg6095
2010年モデルのルック566をアルテグラで組んでみました。
 
 
 
 
 
 
look566は乗り易さに拘ったフレームで、スケルトン的には短めのトップチューブと長めのヘッドチューブが特徴です。
Cimg6096
 
 
 
 
 
 
トップチューブの独特のカーブが面白いですね。これも振動吸収をアップするために役立ってます。
Cimg6097
 
 
 
 
 
 
トップチューブはぺったんこのままシートチューブに繋がってます。
Cimg6108
 
 
 
 
 
 
安定感が増した専用設計のフォークです。
Cimg6100
 
 
 
 
 
 
ステム&バーは新型のDEDA01です。
Cimg6098
 
 
 
 
 
 
クランクはコンパクトにしました。
Cimg6101
 
 
 
 
 
 
ピラーはSELCOFのカーボンで、サドルはボントレガーのレースライトです。
Cimg6102
 
 
 
 
 
 
ホイールはチューブレス対応のシマノアルテグラで、タイヤはビットリアのルビノプロです。
Cimg6104
 
 
 
 
 
 
シートステイも扁平加工されてます。
Cimg6105
 
 
 
 
 
 
チェーンステイのつぶされてます。
Cimg6107_2


軽量なのでヒルクライムにもいいですが、やはりロングライドにこそこのフレームが活きるでしょうね。
フレーム定価¥249.900にアルテグラコンポで¥298.000です。

サイズはSサイズで、トップチューブ長が526ミリですから170Cmプラスマイナス3Cmあたりの方向けでしょうか。
Sold

|

« カーボンバー | トップページ | 小物 »

フレーム、完成車」カテゴリの記事