« スモールロード | トップページ | 定休日 »

2010年9月 7日 (火)

お買い得デローザフレームその2

こんにちは、パワーコープです。


本日は問屋さんまわりで車出勤。
体調不良なので乗らなくてもいいかと納得したんですが、汗をかかないとますます体調が悪くなりそうです。

私の体調に関係無く毎週行われる来期モデルの展示会ですが、海の向うのユーロバイクの情報だとホイール関係の進化が著しいですね。
ハブとスポークが物理的にもデザイン的にも一体化してたり、前後で740gのホイールが出てたり、
凄いもんです。

でもそんなに軽量ホイールを必要な人っているんでしょうかね。
当然平地じゃ挙動が不安定で意味無いし、スピードも維持しにくいし、完全にヒルクラオンリーでしょ。
どっしりとして安定感のあるホイールが好きな私です。
 

 
本日は遅い夏休みのS藤様から差し入れを頂戴しました。
福島名物のゆべしです。10数年振りに美味しく頂きました。有り難うございます。
Cimg6394

 
 
 
さて、本日の紹介はお買い得デローザフレームの第2弾です。
Cimg6397
TEAM09です。
 
 
 
 
 
 
何度も書いてますが仕上げの良さはさすがメイドインイタリアです。
Cimg6401
 
 
 
 
 
 
BBまわりも溶接痕なんかありません。
Cimg6402
 
 
 
 
 
 
ヘッドマークとオリジナルヘッド小物です。
Cimg6406
 
 
 
 
 
 
さて、何故お買い得かと言うと。デカールの下に気泡が入ってるんですが、言われなきゃ分かりません。
Cimg6407
 
 
 
 
 
 


小さな小さな気泡です。
Cimg6408

定価¥182.700です。超お買い得価格はお問合せ下さい。(有り難うございました、Soldです)

サイズはデローザサイズで60.5です。
トップチューブは54Cmですから、170Cmから175Cmあたりの方向けでしょうか。

|

« スモールロード | トップページ | 定休日 »