DEROSAステム&バー?
こんにちは、パワーコープです。
昨日の定休日は九段下のイタリア文化会館で行われたカンパニョーロ社のテクニカルセミナーに行ってきました。
新製品の紹介と組み立てに関するレクチャーですから、ショップとすれば大変に有り難いセミナーです。
シマノさんは特別に細かい説明会は行わないんですね。取り扱い説明書を良く読めという事なんでしょう。
さてアジア大会自転車種目のスプリントで日本は初めて金メダルを逃しました。
GDPが中国に抜かれたように、アジアのトラックレベルでも日本はいよいよ二流国になってしまいました。
競輪選手に任せるのであれば数年間の給料保障をしっかりとおこなって、兼任じゃなく専任コーチにお願いするしかないでしょうね。
でもね、そんな事して金メダルを取っても庶民の生活にはどうでもいい事か。
今更国の威信じゃないでしょう。
それより、誰もが安心して気軽に楽しめるスポーツ環境の充実なり、健やかな生活が送れる社会的整備の推進のほうが急務かもしれません。
本日の紹介はDEROSAマークのバーとステムです。
ご存知でしょうが、2011年モデルとしてネオプリマートにスレッドフォーク仕様のフレームが100本だけ限定発売されます。
そこでスレッド用の クイルステムが必要という事になり、信頼のおけるNITTOさんで造ったというわけです。
まずはバーから。当然シルバーですよ。
中央の左右にマークが入ります。
単なるシールじゃなく、ちゃんとプリントされてます。
曲がりは昔ながらのシャローではありませんが、エルゴやSTIレバーにはジャストフィットです。
ショルダー部分はフラットになっていて手が落ち着きます。
次はステムです。絶対的品質のパールステムです。
刻印部分はノーカラーですから、フレームに合わせて当店で無料にて着色します。
当然というか、今更言うなの26.0ミリ径です。
べつにステム&バーのセット販売ではありませんのでご安心を。
ただし、肝心のフレームの予約は終了してしまいました。
あと少しで当店確保分も無くなってしまいます。お早めに。
| 固定リンク