レオパルドトレックモデル
こんにちは、パワーコープです。
皆さん、無事に職場に着きましたでしょうか?
交通機関の混乱は暫く続くと思われますからね、頑張って下さい。
被災地の方を思えば、多少の不便くらい我慢しなくちゃなりません。
突然の計画停電の発表で、ホームセンターやスーパーには長蛇の列が出来てました。
懐中電灯、ガスコンロ、アイスボックス、発電機、乾電池、ミネラルウオーター、非常食なんかが必要になるのかな。
それと共に、ずらりと並んでたのはガソリンを入れる車の列でしたね。
電車が使えなきゃ、車に頼らざるを得ない方も多いでしょうからね。
いっその事、通勤は自転車にしましょうよ。なんてこのブログを読んでる方に言っても意味無いか。
事実、ママチャリ屋さんにも行列が出来てました。あんな光景初めて見ましたよ。
さて、計画停電が実施され、さいたま市南区もどの時間に停電するのかまだ分かりません。
夕方から夜に、なんて事になったら閉店するしかないでしょうからね、勘弁して下さい。
また、お預かりの自転車を夜にしか引き取りに来られない、という方でしたらご連絡頂ければ真っ暗な中でお待ちします。
そして、節電のため電動工具等の使用を控えたいと思いますので、組み立ては通常よりお時間を頂く場合もあると思います。
宜しくお願いします。
本日の紹介は限定発売のTREK6.2レオパルドトレックチームバージョンです。
レースに使うなら、これしかないとの賞賛を多数頂いてる6シリーズのフレームです。
レオパードトレックチームはご存知のように、シュレック兄弟、カンチェラーラ選手、フォイクト選手、ゲルデマン選手等、そうそうたるメンバーが集う世界ナンバーワンのチームです。(多分)
レディオシャックチームカラーとは違って、すっきりとしたカラーですね。
ステムはレースXライトで、バーはレースブレードです。
コンポーネントはシマノ6700になります。
チームスポンサーであるメルセデスベンツ社のマークが入ります。
トップチューブには6シリーズのマークが入ります。
シートチューブにはレオパルドマーク。シートステイにもメルセデスのマークが。
抜かれる時にこのマークが見えるんでしょうね。追っかけてもいいですよ。
クランクはコンパクトになります。ノーマルへの交換は無料です。
ホイールはボントレガーのレースライトです。
サドルはアフィニティのRLです。フレームもいいけど、サドルも素晴らしいんですよ。
ボトル台座がセンターに付いてないと思えるでしょ。正解です。シートチューブのセンターじゃなく、フレームのセンターに取り付けられてるんですよ。
この完成車が限定発売とはもったいない。
定価は¥520.000です。
もちろんお得なポイントサービス中です。
| 固定リンク