新型サドル
こんにちは、パワーコープです。
弥生3月花見月、いやはや早いもんですねえ。
もう3月、とは言ってもまだまだ寒くて全然春を実感してません。
出会いと別れの季節なんて若い方だけでしょうし、ただただ平凡なる日常を重ねるだけで今年も2ヶ月過ぎてしまいました。反省反省。
先日、Sさん、Yさん、Mさんのブルベ出発を見送りに行きましたが、ひねくれた私でも何だか感動してしまいました。
ロードレースの選手やスタートを見ても今更何も感じませんが、ブルベライダーが一斉に走ってる様を眺めてると出征兵士を見送る気分になってしまいました。
厳粛というか荘厳なパレードにも似て、全てのライダーからオーラが出てたんじゃないでしょうか。
Sさんは更に大きく、Mさんは更に更に大きくね。
なんとか無事に帰ってきて下さいと願うと共に、皆が幸せそうな顔をしていて羨ましかったですね。
本日の紹介はセライタリアのサドルです。
まずは、新型のSLRチームエディションカーボンです。
そこそこ走ってる方の評判が良かったSLRが若干モデルチェンジされました。
サイドラインを少しカットしてます。
これにより内股とサドルの干渉が劇的に減り、快適性が大幅にアップしました。
一般モデルよりカーボンを多く含んだシェルを採用したプロ選手と全く同じモデルです。
SLRマークは鼻先です。
座面は完全なるフラットです。
レールはカーボンです。
レール固定の最大トルクは8Nmです。
重さは134gでした。(表示は140g)
定価は¥22.500です。
2点目は懐かしのターボのブラウンです。初代ターボそのままのデザインで復活しましたが中身は2011年仕様で、軽さも快適性も向上してます。
1980年誕生ですから31年目ですか。良い物は残るんですね。
マークも昔のままです。
バックの独特のラインです。
座った時の安定感が素晴らしかったですね。
サンマルコロールスにも似てますかね。
昔っぽいロードに似合うでしょう。
横から見てもロールスの形状に似てますね。
重さは301gですが、どうでもいいですね。
当然、黒もあります。
定価は¥7.700です。
| 固定リンク
« お待たせ、2 | トップページ | コルナゴフレーム »