« 展示会報告 | トップページ | カレラフレーム »

2011年6月17日 (金)

パワークランク




こんにちは、パワーコープです。
 
 
昨日も今日も雨を言い訳に乗ってません。
順調に体重が戻ってます。
子供の頃、太っていると「恰幅がいいから社長さんになれるねえ」なんて近所の大人に褒めてもらえたけど、いくらなんでもこの現代じゃ恰幅がいい事は健康にとってマイナス要因でしかありませんね。
 
 
一応小食を目指して、夕飯もご飯は一膳にしているんですが、奥さんの作るおかずが3人前くらいなんです。
そんなにあるの?ってほどテーブルに出てくるんです。
忙しい時間の中で頑張って調理してくれるわけですから、有り難くてとても文句なんか言えやしません。
斯くして走行距離と体重計の反比例ごっこが延々と続くわけですな。
 

 
 
 
 
 
本日の紹介です。
Cimg9247_2
ご存知の方はご存知。パワークランクです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中身です。
Cimg9248
何やらぶっといクランクです。
太いからパワーが掛けやすいクランクって事じゃありません。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
5アームの位置を見て下さい。普通です。
Cimg9251
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5アームがズレてます。
Cimg9252
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
更にズレて4アームに見えますね。
Cimg9253
つまり、クランクの位置とチェーンリングの位置がずれるんです。
今までの常識じゃ回せないクランクなんです。

 
 
 
 
 
 
 
 
左右のクランクが180度反対側になって回せれば立派です。
Cimg9255
脳を鍛え直して、筋肉を鍛え直す器械なんですね。

 
 
 
 
 
 
 
 
長さは145ミリから182.5ミリまで対応してます。
Cimg9256
 
 
 
 
 
 
 
 
 
使い始めて1年以内でサイクリングパワーの40%くらいの向上が期待出来ますし、怪我の予防やリハビリにも大いに効果を感じるはずです。
Cimg9248_2
 
左右のクランクを固定にも出来るデュアルモード式で¥128.100です。
 
 
 
 
 
 
 

|

« 展示会報告 | トップページ | カレラフレーム »

コンポーネント」カテゴリの記事