« 軽量タイヤ | トップページ | ボーラワン »

2011年7月14日 (木)

展示会報告

 

こんにちは、パワーコープです。
 

今朝も身の危険を感じるほどの暑さです。
確実に去年から地球がおかしくなってますね。
子供の頃、30度を超えると今日は大変な暑さなんだと思ってましたが、今じゃ35度を超えないと過ごし易いと思ってしまいます。
 
 
まあ無理して走らなくてもいいんですが、40年前のベスト体重に戻したいだけの意地です。
戻したところで青春が戻る訳でもなし、無茶出来た健康が戻る訳でもなし、単なる自己満足だけなんですがね。
 
 
 
 
 
昨日の定休日は都内で行われた展示会を2ケ所回ってきました。
まずは五反田で行われたコルナゴ社の展示会です。
Cimg9507_2
貸ネオンの広告の後ろのビルで行われました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
C-59です。
新城君が乗ってますね。
Cimg9488
プロ用と断言出来る剛性です。
ダウンチューブにリブ加工を施し加速時のロスを限りなくゼロに近付けてます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
色違いです。
Cimg9489
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これも同じくC-59の色違いです。
Cimg9490
フレーム定価は¥598.500です。
  
 
 
 
 
 
 
 
 
EPQフレームです。
Cimg9492
先代EPSにQ2シートステイを採用しラグジュアリーモデルに進化しました。

 

  
 
 
 
 
 
去年デビューし、数々のインプレで高評価を得た次世代コルナゴバイクに担い手です。
同じチームでも現在マイヨジョーヌのボクレール選手はC-59じゃなくM10を選んでるそうです。
Cimg9493
確かに新城君みたいなパンチャーやスプリントタイプにはC-59のほうがいいのかもしれませんが、オールラウンドでの選択ならこちらをお勧めします。
フレーム定価¥504.000です。

 
 
 
 
 
 
 
 
イタリア建国150周年記念モデルです。
Cimg9503
フレーム定価は¥630.000。
カンパSR完成車は¥1575.000です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
おなじみマスターXライトフレームです。
Cimg9497
 
 
  
 
 
 
 
 

カラーも全て2011モデルから継続ですが、残念乍ら大幅値上げです。
¥315.000です。
Cimg9498
当店に残ってますから、買うんなら今のうちですよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
TT用のフライトです。
Cimg9499
オーソドックスなデザインです。
定価は¥409.500です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
安くてもガンガン走って結果を求めたい方にお勧めのフレームです。
ヘッドまわりの剛性感や切れのいいダッシュ力はM10に近いかも。
Cimg9494
定価は¥378.000です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まだまだあるフレームセット。
CLX3.0です。ややマッタリ系ですがレースだって勿論OKです。
Cimg9495
フレーム定価は¥262.500です。
 
 
 
 
  
 
 
 
 
CLXの色違いです。
Cimg9496
105完成車は¥299.250です。
安過ぎでしょ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お買い得完成車MOVEです。
Cimg9500
105で¥194.250。
ティアグラで¥168.000です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
同じくMOVEの色違いです。
Cimg9501
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コルナゴ社のあとは九段下のイタリア文化会館でカンパニョーロの説明会でした。
Cimg9508
 
詳しくはいずれ。 
 
 
 
 
 
 

|

« 軽量タイヤ | トップページ | ボーラワン »