« トマジーニフレーム | トップページ | 地獄の富士山 »

2011年8月 2日 (火)

お勧めチューブ

 
 
こんにちは、パワーコープです。
 

皆さんはとっくにご存知でしょうが、グーグルアースのストリートビューって便利ですねえ。
観光名所にも、行きたくても行かれない場所にもただで行けますしね。


実は去年のグランフォンドピナレロで行ったトレビゾの街をもう一度確認してみたくて去年からストリービューで探してたのですが、つい最近新しい映像に更新されていて目的の場所がはっきりと確認出来て初イタリアの感動がよみがえりました。
ついでに言えば、見つけたい場所の前に5台のロードレーサーが奇麗に写ってました。

Photo
こんな光景が平日でも午後8時過ぎでも普通に見られるんです。
行ってみて改めて自転車文化に根深さに気付かされますね。
 
 
イタリア全土をストリートビューで見た訳じゃないけど、相当な数のレーサーが写ってるはずです。
皆さんもお時間のある時にイタリアやフランスやベルギーのバイクチェックをしてみるのも面白いかもしれませんね。
 
 
 
突然ですが、明日の水曜日は定休日ですのでメールの返事は木曜日となります。
宜しくお願いします。
 
 
 
 
 
本日の紹介はお勧めのチューブです。
お勧めと言ってもここぞという時のチューブです。
Cimg9683_2
ボントレガーのレーストリプルXライトチューブです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お分かりですね。
しなやかなラテックスチューブです。
Cimg9684
ブチルチューブと一線を画す乗り心地はシリアスライダーには必需品です。
 
 
 
  
 
 
 
 
 
こんなに伸ばしても全然平気です。つまりタイヤの中側で路面の振動を少なくしてしまうんです。
パンクも減るし、体力も温存出来て文句無し。
Cimg9686_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
文句無しとは言っても値段が高いんです。ゴメンナサイ。
Cimg9687
23ミリまで対応し、バルブ長は51ミリです。

価格は¥2.800です。ゴメンナサイ。
 
 
 
 
 
 

|

« トマジーニフレーム | トップページ | 地獄の富士山 »

お勧め」カテゴリの記事