日記
こんにちは、パワーコープです。
昨日も今日も暑い。冬までもう少しの辛抱です。頑張りますよ。
定休日の昨日は店に来て、地下室のゴミやゴミらしき物を整理してました。
5〜6年に一度整理してるんですが、溜まるほうが多いのは世の常でしょうか。
中途半端に古い自転車専門誌は全て捨ててしまいました。
(「ニューサイ」や創刊当時の「サイスポ」や「自転車競技マガジン」は捨ててません)
ついでに捨ててしまおうかと思った本の中から出てきたのが、COLNAGOの少し前のカタログ。
おそらく27〜8年前のメルクス氏のサイン。
そして、自転車好きで有名だったH氏が在籍してたころのマガジンハウスのブルータス。
あの頃のブルータスってしょっちゅう自転車特集をやってましたね。
H氏がいらしたおかげで中途半端な記事はありませんでした。
これも37年ぶりに見つかった『ヨーロッパ退屈日記(伊丹十三著)』です。
何気なく見てたらフランスの道が奇麗でビックリし、それに比べて貧乏な日本の道は穴だらけという行がありました。
先日フランス帰りのSS木氏によると走った道はガッタガタであちこち痺れたそうです。
去年イタリアの道でも同じように感じましたからね、この数十年でヨーロッパと日本の道路事情は逆転したんでしょう。
ただし、サイクリストにとって日本はいつまで経っても車に遠慮しなくちゃならないという立場だけは変わってませんね。
本日は単なる日記でした。オシマイ。
| 固定リンク