展示会報告.2
こんにちは、パワーコープです。
自転車並みの速度のノロノロ台風ってどんな早さなんでしょうか?
ママチャリの事を言ってるのか、カンチェラーラ選手の事を言ってるのかじゃえらい違いです。
後者だったらとっくに日本海に抜けてるんだろうけどね、本日も残念乍ら自動車通勤です。
カンチェラーラ選手だったら自動車並みという事になりますか。
それにしてもカンチェラーラ選手って最近調子悪いですね。
まだ老け込む年じゃないだろうし、TREKフレームとの相性が悪いんだろうかなどど要らぬ心配までしてしまいます。
話は変わって、先日お客様のS氏とI氏が揃ってパリ〜ブレスト〜パリを完走した事は当ブログでも書きましたが、成田から直行で当店に寄って頂きまして有り難いおみやげまで頂戴しました。
二人とも完走したんだから立派な勝利者なんですが、初出場のS氏なんぞは魂の抜けた敗残兵のごとき面持ちでした。
ご苦労様の掛け声も空しく思える姿は痛々しいほどでしたが、3回目の完走となるI氏はニコニコの余裕顔でした。さすがです。
日本じゃ手に入らないジャージです。
日本じゃ手に入らないTシャツです。
有り難くてS氏とI氏の家の方向には足を向けて寝られません。
寝相が悪いので取り敢えず天井に足を向けて寝ます。
さてTREKの展示会ですが、当然大人気のクロスバイクも意欲満々でした。
7.5FXです。
チェーンホイールがWになりました。
新型シューズです。
上位モデルのトリプルXライトにひけを取りません。
シュレック兄弟も開発に関与したらしいチームモデルサドルです。
良さそうな気がします。
新型カーボンボトルケージです。
新型チューブラータイヤです。
¥10.000です。
フィッシャーのイオンCXです。こんなのがオールラウンドモデルですね。
相変わらず可愛いキッズモデルです。
夜は北山杉に囲まれた宝ケ池プリンスホテルに宿泊しました。
朝の散歩は女房と宝ケ池を回ってきました。
ランナーやウオーキングの方がメチャクチャ多かったですね。
さすが駅伝のメッカです。
2日目はビジネススクールや受注会の予定をこなして午後1時から大急ぎで市内観光をしてきました。
修学旅行以来の清水寺。
どこかの5重の塔。
なぜだか住宅地でも、表の商店街でもけっこう売り家や空きテナントが多かったですね。
不動産好きなもんで気になって仕方ありませんでした。
有名な文の助茶屋本店に行って甘い物を頂いたり。
高台寺では円山応挙の幽霊画を拝見したり。
手入れの行き届いた庭園を見たり。
知恩院山門のスケールに圧倒されたり。
本殿で行われてた法要のお坊さんの団体に紛れ込んだりして心を落ち着かせてまいりました。
忙しくも充実した休みを頂きました。有り難うございます。
| 固定リンク