こんにちは、パワーコープです。
一昨日でしたかね、男子のTTは。
ロードと同じくNHKのWEB放送で無解説のまま見てましたが、別府君はそれなりに頑張ったんじゃないでしょうか。
一時暫くトップのままでしたからね。目がテンでした。
当然実力者が出てきてからは順位を落としましたが、多分相当TTのトレーニングを積んで来たと思います。
当たり前ですが、パワー系トレーニングと筋トレでしょうね。
世界と比較して、日本のレベルで最も差があるのが個抜きと呼ばれる4.000mのヨーイドンです。
団体追い抜きの日本記録メンバーに別府君を足した5人で先頭交代しても、ウイギンス選手一人に絶対勝てないでしょう。
運動能力の高い小さな子から英才教育してけばと思うんですが、そんな子は絶対自転車なんかやるはずがありません。
サッカーとか水泳とか野球とかに行っちゃって、結局運動オンチの落ちこぼれが自転車に乗るという訳ですね。
ただし、じょじょにロードに乗ってる親が増えてますからね、3〜40年経てば憧れのメジャースポーツになってるんでしょうか。
さて、ここで我が家の庭でも見て下さい。

手入れが大変なんですよ。
そして我が家です。

なんて言ってみたいねえ。
DEROSAジャパンさんの展示会の帰りに駒込駅で降りて旧古河庭園に寄ってみました。

英国式庭園と日本風の庭が妙にマッチしてます。

こんな池が我が家にも欲しいなあ。

群馬のイチカワサイクルさんじゃないけど、こんな灯籠も欲しいですね。

イチカワサイクルさんは灯籠をたくさん集めてるそうで、どんだけ広い庭なんでしょうか。
暑いのか、水に入ったままの亀さん。こちらをずーっと睨んでました。

こんな離れだけでも欲しい。

もう人生に欲も得もありません。
できましたらならば、イギリスにこんな家でも買って、たまにイタリアに走りに行きたい。
ただそれだけで充分な些細な夢です。どうかサマージャンボが当りますように。

ついでに私が好きなバラの品種でも勉強して下さい。

プリンセスミチコ。小学校時代、私の初恋の相手も美智子さんだったなあ。
プリンセスオブウエールズ

ダイアナさんらしい清楚なイメージです。
ヨハネパウロ2世。写真が無いからどんな姿かわかりません。

カトリーヌ ドヌーブ。いかにもですねえ。

マリアカラス。

ちょっと本人のイメージと違う気も。
クリスチャン ディオール。

世界を代表するデザイナーですからね、この艶やかさも納得です。
ロイヤル プリンセス。愛子様の生誕記念だそうです。女帝問題はどうなるんでしょうか。

シャルル ドゴール。

名大統領だったけど、これは全然イメージと違いますねえ。
という訳で、旧古河庭園散歩でした。

本日の紹介はこんな物です。

CRANKって書いてますね。
SUN XCDのクランクセットです。TAじゃありませんよ。

5アームのアダプターが付きます。

長さも各種揃ってます。

スギノのBBが使え、ノーマル用とコンパクト用があります。

¥15.500です。