新入荷サドル
こんにちは、パワーコープです。
昨夜の帰り道、真っ暗な砂利道でハンドルを取られズルっと見事に転倒。
左肩、左太腿と頭を強打してしまいました。
何事も無かったような顔をして無事に帰ったものの、冠ってるヘルメット越しに少ない脳味噌を揺さぶられ、自宅に帰るまでどこで転倒したか思い出せません。
完全に思い出したのは夜中の1時半ころでした。
不思議なもんですね、落車した事は覚えてるんですが、場所が特定出来ないんですから。
一時的な記憶喪失という事なんでしょう。
これが頭蓋骨に脳味噌がギッシリと詰まってる方でしたら揺れないんでしょうが、スカスカなもんで少しの衝撃でこの有様です。
ボクシングで打ち合ったらすぐにノックアウトされてしまいます。
山中教授並みの脳量なら良かったんですが、森口氏の半分程度しかないんでしょう。
ちなみに私くらいの年配が赤門の中を歩いてると、真面目そうな学生は軽く頭を下げてくれて、立派なニセ教授気分を味わえますよ。
本日は持ち込みフレームのBBをグリスアップしました。
VARのカニ目はしっかりとして固着したようなワンでも簡単に外せます。
さらってなかったフェースもきっちりと仕上げます。
アルミフレームだからサクサク削れて気持ちいいです。
持ち込みフレームでも作業しますよ。ご遠慮なく。
本日の紹介は評判のいいサドルを2種類
まずはこれから。
フィジーク、アリアンテ ガンマです。
何故人気があるかというと、やや広めの座面と中央からエンドにいたるカーブに無理が無く、太腿が太い方でも細い方でもペダリングに違和感がありません。
そして横から見たこの凹みによって最初から馴染んだサドルのようなフィット感があるんです。
表面の材質もザラっとしていて変に滑らず、しっかりとしたホールド感を保ちます。
レールはシリコンとクロムを高い割合で含む新しい素材で、チタン中空レールより高い強度を誇ります。
ちなみにベースはカーボン補強されてます。
本来は体の硬い方向けなんですが、実際は万人向けだと思います。
定価¥11.900です。
2点目はセルサンマルコのコンコールスプリントです。
長い製品寿命を誇るコンコールの異端バージョンでしょうか。
スプリントに特化しなくてもいいんだけど全長は250mmと結構小振りになってます。
これも僅かに凹んでいて落ち着きがいいんです。
シッティングポジションが極まってしまえば、これだけ小振りなほうがオールラウンドに取り回し易いはずです。
重さは186gです。
コンコールスプリント、ヒルクライムをはじめガッチリ走る方にお勧めします。
定価は¥14.700です。
| 固定リンク