« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月30日 (金)

小物

 
 
 
こんにちは、パワーコープです。


本日から始まったウインターセールを狙ってか、平日にもかかわらず朝からお客様が大勢いらしてます。
週末に売る分が残ってるのか多少心配でもありますが・・・・・
とにかく有り難うございます。

 
 
実はシマノやカンパニョーロのパーツ等は隠してますので、御希望の物がありましたら申し付けて下さい。
在庫してたらチャンスですからね、ご遠慮なく。


また、セール期間中でも暫時掘り出し物が入荷してきますから、チェックは怠り無きようお願いします。
  

  
 
 
 
 
忙しいので本日の紹介もさっさと。
Cimg0203_2
先日も紹介したパンク修理剤の新製品クイックショットです。
 
  

  
 
 
 
 
 
 
 
パンク修理用品ではトップブランド、日本のマルニ工業さんの製品です。
Cimg0204_2
 
 
 
 
 

  
 
 
 
 
付属のアダプターをトップナットをゆるめたバルブにねじ込みます。
Cimg0205_2

  

 
 
  
 

  
 
あとはよく振ったクイックショットを押し込んで修理剤を注入するだけです。
Cimg0206
充填時間は20秒で、エア圧が足りないと思ったら補充して下さい。

 
 
  
 
 
 
 
 
 
マルニのクイックショット(フレンチバルブ専用)
Cimg0204_4
¥1.680です。
  
 
それではまた明日


 
 
 
 
 
 

|

2012年11月29日 (木)

小物2点

 

こんにちは、パワーコープです。

 
 
今日は日射しも穏やかで気持ちいい通勤でした。降って来るであろう今夜の雨も、雨粒の間をすり抜けて帰ります。
ところが北海道では大寒波でとんでもない事になってますね、送電線の鉄塔が倒れるなんて凄い強風だったんでしょう。お気の毒様です。

北海道のお客様や友人は大丈夫だったのかな。心配です。
  
 
 
 
明日からのバーゲンの準備で忙しいので、さっさと本日の紹介でも。

まずはこんな物。
Cimg0191_2
よくある携帯用ツールセットです。
 
 
 

  

 
  
 
 
 
よくあるツールセットなんですが、小さいのなんの。
Cimg0194

 
 
  
 

  
 
 
 
 
ノーマルボトルに比べるとよく分かりますね。
嘘みたいに小さいでしょ。
Cimg0199 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちゃんとプラスとマイナス、トルクス、2mm、3mm、4mm、5mm、6mmの6角レンチが揃ってますから携帯用じゃ文句無しですね。
Cimg0197


 
 
 
 
 

   
 
これなんか明日中に無くなっちゃうのかなあ。
Cimg0191_4
¥2.573です。
  

 
 
 
  
 
 
 
 
 
続いてはこんな懐かしいボトルでも。クロモリフレームでもおなじみのノートン自転車工業さんオリジナルです。
Cimg0200_2
アルミじゃなくステンレスのヘアライン仕上げです。
 
 
 
 

 
  
 
 
 
上蓋はコップになります。言わんでも分かるわな。
Cimg0201 
 
 

 

 
  
 
 
 
コルクの栓もそのままです。
Cimg0202 
 

  
 
 
 
 
 
 
 
 
アルミに似たステンヘアライン仕上げは¥5.565です。
Cimg0200_3
ピカピカのポリッシュ仕上げもあって、¥7.560です。   

 
 
  
明日はウエアもパーツも○○も30%オフです。お楽しみに。
 
 

  
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

|

2012年11月27日 (火)

小物2点

こんにちは、パワーコープです。


本日はまず業務連絡から。

昨日TELにてEbonのフレキシブルツールボトルの黒の在庫をお聞きになられたお客様、「在庫あります」とお応えしたのですが、私の勘違いでした。
クリアは残ってたのですが、黒は無くなっておりました。次回入荷も未定です。
申し訳ございません。宜しくお願いします。



今週金曜日から始まるウインターバーゲンに何があるのかというお問合せをたくさん頂いてます。
下調べに御来店頂くお客様もいらっしゃいます。有り難い事です。
ですが、目玉商品は当日までのお楽しみという事でヒ・ミ・ツ。  

  
 
 
水曜日は定休日です。宜しくお願いします。


 

  
 
 
本日の紹介はまずこんな物から。
Cimg0183_2
オールドファンならこの形でお分かりですね。
 

 
 
  

  
 
 
 
 
 
エフェットマリポサのエスプレッソです。
エスプレッソマシンじゃありませんよ。瞬間パンク修理剤です。
Cimg0184
カフェラテックスを基に開発したアンモニアフリーでタイヤとチューブに優しい修理剤です。 
 
 
 

 
 
  
 
 
 
 
フレンチバルブのノズルをゆるめ、直接差し込んで下さい。
Cimg0185
 
 
 

  
 

  
 
 
 
先端の丸いボタン状の部分を押すと、内部からパンク穴を塞いでしまいます。
5気圧程度にはエアも入りますので、足りない分をインフレーター等で足して下さい。
Cimg0187
メーカー発表ではチューブラー、クリンチャー、チューブレス全部OKだそうです。

¥1.155です。


  
 

  
 
 
 
 
 
続いてはMrコントロールのプーリーセットです。
Cimg0188_2
それもセラミックベアリングのプーリーセットです。 
 
  

  
 
 
 
 
 
 
ちゃんと上下がありますから気をつけて下さい。
Cimg0190_2
取り付けはアーレンキーだけで簡単に交換出来ます。


   
 
 

  
 
 
 
シマノとカンパの11S以外は全部取り付けられます。
Cimg0189
¥2.310です。安過ぎ。


 
 
  
 
 
 
 

|

2012年11月26日 (月)

ウインターバーゲン第2弾

  
こんにちは、パワーコープです。


冷たい雨になってきました。昨日じゃなくて良かったですね。
お客様の何人かは毎年雨と大量落車に祟られるツールド沖縄に行ってましたからね、なんとか無事に完走出来たのかな。
  
 
 
冷たい雨ですから今日はじっくりと組み立てを頑張ってます。
そこで、全てのメーカーに共通する組み立て時の疑問点なんぞを。
Cimg0161_2
リアフォークエンドブラケット(シルバー部分)が大体内側(ホイール側)に曲がってます。
きっちり垂直になってるメーカーなんて今まであったかなあ? という程間違いなく駄目な点ですね。 
 
 
 
 
 

  
 
 
 
次は確実に100%駄目なんですが、カセットスプロケットのロックリングの締め付けが甘いんです。
ここが緩いと確実な変速も出来ませんし、走行中不快な音が発生します。
Cimg0164
ただし、ここは定期的に増締めして下さい。
気になる方は無料でやりますよ。(当店以外でお買い上げの自転車は超高額工賃の¥200です) 
 
 

 
  
 
 
 
 
 
これも絶対といっていいほど全メーカーが知らんぷりしてるBBフェースの面取りです。
Cimg0167
写真は面取り後です。

 
 

 
 
  
 
 
 
ピナレロ社さんなんかはテープを巻かない状態での出荷なのでいいんですが、他は適当に巻いてくるメーカーばかりで逆に手間がかかってしまいます。
当店ではバーテープの下巻きには3Mのダクトテープを使ってます。
滅茶苦茶引っ張っても大丈夫なのでブレーキアウターの浮き上がる動きを確実に押さえられます。
Cimg0168
バーテープ巻き直しのご注文時には下巻きもきっちり仕上げます。(¥1.000)
  
 

 
  

本日の情報は以上だけじゃありません。

いよいよ今月の30日(金曜日)からウインターセールの第2段が始まります。

在庫のウエア、パーツ、ケミカル、サプリメント&第一弾では対象になってなかったメーカーのフレーム&完成車等が30%オフです。

何があるか見に来て頂くのはいいですが、金曜日前につばを付けるのは無しですよ。 


定価の半額の完成車や半額以下のシューズも若干残ってます。お早めに〜


 
 
  
 
 
 


  
 
 
  

|

2012年11月25日 (日)

ウインターセール

 

こんにちは、パワーコープです。

朝方は冷えてたみたいですが、お日様が出てからはポカポカです。
走り頃のお天気でしょうかね。


そんな中、ブルホーンバーにディスクホイールの青年がノーヘルでかっ飛ばしてました。
街乗り車じゃなく、そこそこ高そうなロードに見えたんですが、くれぐれも無茶な事故だけは気をつけて下さいよ、と心の中で念じた次第であります。

 

  
 
 
本日はまたまたウインターセールのお知らせです。 
続々組んでるんですが、間に合いません〜
 

My13_2012modelsellout_holiday_2

  
 
 
 

  

Pop_2

 
 
  
 
 
 

Pop5 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Pop3_2 
 
 
 
 

  
 

  
 
 

Pop2_2  
 
 
TREKのロードとクロスバイクがビックリ特価になってます。
各モデル1〜2台しかありませんから、お早めにいらして下さい。


 
  
 
 
 

|

2012年11月24日 (土)

安全グッズ

 
 
こんにちは、パワーコープです。
 

 
気持ちいい土曜日です。
風もなく気分良く走ってきました。


いつまでも気持ち良く走れる日本でありたいから
Cimg0148
N野様から頂いたこんなステッカーを自転車に貼りました。

働いて生きていくお立場上、声を上げて反対とは言えない方もおられると思います。
冗談じゃあない、核も原発も必要と思われてる方もいらっしゃるでしょう。 
 
核にも原発にも痛い目にあった日本人の一人として、私は私の意思を自転車に貼付けて走ります。
賛同される方には無料でお分けします。


 

 
 
  
 
お昼前、M澤様から焼きたての暖かいカステラを頂きました。
Cimg0147
3時のおやつにと思ったのですが、我慢出来ず瞬時にたいらげました。ごちそうさまでした。 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
本日の紹介は安全に走る為の小物2点です。
Cimg0150
バックアイ。後ろ目。


 
 
 
 

  
 
 
台湾製だから漢字で分かりますね。後ろを見る鏡です。
Cimg0151
今までバーに取り付けるのはありましたが、腕に着けるのは初めてですかね。


  

 
  
 

  
 
 
マジックテープで簡単に装着できます。
Cimg0152


 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな感じでしょうか。
Cimg0153

 
 
 
 
 
 
 
 
ミラーの角度は変えられます。
Cimg0154


  
 
 
 
 
 
畳めばポケットに入ります。
Cimg0155


  
 
 
  
  
 
 
 
 
バックアイ、バックミラー付きリストバンド
Cimg0150_3
¥1.200です。


 
 

 
  
 
 
続いては、再入荷のベルです。
Cimg0156
ビバの気付きベルです。

 
  
 
 
 
 
 
バーでもサドルでも取り付け出来ます。振動でさりげなく鳴りますから、うるさくありません。
Cimg0160
熊除けにも猪除けにも、致し方なく歩道を走る時の歩行者除け(失礼)にもなります。
山練習に行く方には冗談じゃなく熊除けになりますよ。
¥950です。


 
  
 
 
 


 
 
 
 
 

|

2012年11月23日 (金)

おすすめグッズ

こんにちは、パワーコープです。


雨の休日となって、行き場の無いオトーサン達がたくさん御来店しております。有り難うございます。
ビックリ価格のウインターバーゲンはまだまだ継続中ですからね、小銭を持って遊びに来て下さい。
もちろん冷やかしでも結構ですよ。


明日と明後日はなんとか走れるでしょう。頑張りましょう。
  
 
 
 
 

さっそく本日の紹介でも。

本日は寒くても頑張る方向けです。
まずはこれから。
Cimg0123_2
医療用サポーターや血流管理製品等の病院向け高機能製品開発メーカーが作ったコンプレッションソックスですから、効果はお墨付きです。

  
 
 
 
 
 
 
 
爪先部分は足への衝撃を吸収するプロテクター機能が付いてます。
Cimg0131

 

 
 
 
 
 
  
 
 
 
同じくヒール部分も衝撃吸収機能が付いてます。
Cimg0136

  

  

  
 
 
 
土踏まず部分には強力なアーチサポート機能が施されてますので、長時間のライディングでも足底部が疲れません。
Cimg0137

 

 
 
  
 
 
 
 
足首部分は強力な33hPa(33圧)で締めてます。
Cimg0140


  
 

  
 
 
 
ふくらはぎ部分へと向かって段階的に圧を少なくして23hPa(23圧)になってます。
Cimg0139

  

  

  
 
 
 
寒い季節にガンガン走るとふくらはぎが痙攣するような方、疲れを翌日に残したくない方、単純にパフォーマンスをアップしたい方、暖かいソックスが欲しいかた、いかがですか。
REGUARDのCGソックス
Cimg0123_3
¥3.360です


 

  
 
 
 
 
2点目は冬の定番商品ですね。
Cimg0142
スポーツバルム社の
 
 

 
 
 
  
 
 
 
 
マッスルウオーマーです。
運動前に筋肉に擦り込んで下さい。零下でもじんわり暖かくなってきます。
Cimg0143_2
これを使ったほうが無理が利きます。無理しなきゃいいんだけど。

 

  
 

  
 
 
 
慣れない方は少量からお試し下さい。
Cimg0145

 
  

 
  
 
 

実際15度以下になったら使ってる方もいらっしゃいます。
寒い朝はこれで気合いを入れましょう。 
Cimg0141
¥1.800です。

 
 
 
 
 
  
 

|

2012年11月22日 (木)

防寒グッズ

 
 
こんにちは、パワーコープです。


明日から殆どの方が3連休なんでしょうね。有り難い世の中です。
暇があったらどんどん走って下さい。走れるうちが花ですからね。


私の昨日のお休みは走りに行けませんでした。
家のふすまや障子の張り替えを厳命されまして、文句も言わずおとなしく頑張っておりました。
威張って走りに行けるうちが花です。


 
  
 
 
 
 
 
 
本日紹介するものは寒くてもなんでも頑張って走る方にお勧めです。
Cimg0110_2
知ってる方は知ってる。

  

 
  
 
 

  
バーミッツという商品です。
Cimg0111
バー用ミット

 
 

 
  

 
 
 
 
防寒用レバーカバーとでも言いましょうか。
Cimg0112 
 


  
 
 
 
  
 
取り付けはいたって簡単。マジックテープとファスナーだけですから、左右で1分ですね。
Cimg0113


 
  
 

  
 
 
バーの太さを選びません。
Cimg0114


  
 

  

  

  
 
 
横から見るとこんな感じ。
Cimg0115
 
 

  
 

  
 
 
 
 
 
ウエットスーツに使われる5mm厚のネオプレーン素材で作られており、生地自体が発砲ラバーなので雨に濡れても水が染みてこず、雪が降っても冷たく感じないほどの防寒性能を誇ります。
Cimg0118

 
  

 
 
  
どんな手袋でも痺れて駄目だった方、絶対のお勧めです。レバー操作もシフト操作もまったく問題無く行えます。
カラーは2色で、シマノ用です。
Cimg0109
¥5.250です。
これも季節商品なのでお早めに。

  
 
 

 
  
 
 

|

2012年11月20日 (火)

本日のお仕事

 
こんにちは、パワーコープです。

本日11月20日は昭和23年、九州の小倉競輪場に於いて初めて競輪が行われた日です。

戦前から自転車競技は盛んに行われていましたが、いわゆるギャンブルとしてのプロレースが始まったという事です。 
 
 
前の職場の頃も含めて競輪選手とはいろいろお付き合いさせてもらいましたが、ロードと違って競輪はオフがありませんからね、一年中体調管理に気を配ってる方が多かった気がします。
 

走れなくなったら稼げなくなる訳ですから、サプリや健康法、整体からマッサージ、トレーニング方法から安眠ベッドの類いまで様々な情報を必死に学習してる方達ばかりでしたね。
当然使用するパーツやシューズの善し悪し、フレームの素材やスケルトンにも非常に拘りをお持ちでした。


ご自分の為にも家族の為にも皆さん必死に頑張ってるんですが、競輪の売り上げは減少するばかりで、賞金もここ20年くらいで一番少なくなってるとやら。  
 

女子競輪の復活で多少売り上げの回復は見られてるそうですが、若い世代のギャンブル離れに歯止めがかからない限り憧れの職業となるのは無理でしょうね。
いわゆる草食系男子が赤鉛筆を耳にして競輪新聞を必死に読んでるなんて到底考えられませんから。


明日の水曜日は定休日です。肉食系の私は久し振りに競輪でも行ってみるかな。
 
 

 
  
 
 
 
本日のお仕事でも見て下さい。
組み立て中の2013年モデルDEROSA完成車です。
Cimg0082
ブルースターダストというカラーです。

  
 
 

 
 
 
 
  

 
お分かりですね、ネオプリマートの完成車です。残念ながらフレーム売りはありません。
Cimg0084


  
  
 

  
 
 
 
 
 
まだまだお元気なウーゴ社長のサインです。
Cimg0085

  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コンポーネントはカンパニョーロのベローチェです。
Cimg0087

 
 
  
 
  
 
 

  
ホイールはカンパニョーロカムシンで、タイヤはビットリアルビーノプロです。
シルバーのカムシンは限定?
Cimg0088


 
 
 
  

  
 
 
 
 
ステム&バーは絶大なる信頼の日本製、日東ハンドルさんのDEROSAマーク入りです。
Cimg0089


  
 
 
 
 
 
 
 
 
フォーククラウンの刻印です。
Cimg0098

  
 
 

  
 
 
 
 
スターダストというカラーですが、地味なようでいて意外と派手な青です。
Cimg0100

 

  
 
 
 
 
 
 
 
シートポストも日東製です。
Cimg0104_2

 

 
 
 
  
 
 

  
サドルはセライタリアのSLです。
Cimg0108

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
気になる方は見に来て下さい。
いつまでもあると思うな親と金、とDEROSA。サイズによっては2013年モデルでも予約が終了してるものがあります。
人気モデルですからね、お早めに。
Cimg0082_2
定価は¥367.500です。
お買い得価格はお問合せ下さい。


 
 
 
 
 
  
 
 

|

2012年11月19日 (月)

ピナレロ2013年モデル

 
こんにちは、パワーコープです。

今朝は出発の出鼻をくじかれる雨となりました。
しんしんと冷えておりますが、やはり今年は厳冬なんでしょうかね。


小学生時代は真冬でも半ズボンで過ごせたんですが、今更乍ら若いって凄いなあと思います。
北風が強くても、皆で押しくら饅頭や相撲や鞍馬天狗ごっこで遊んでりゃじきに熱くなってきましたねえ。
今なんか走り終わるまで冷たいままです。どうしたんでしょうか。
  
 

 
 
 
 
 
  

本日の紹介です。
Cimg0071_2
2013年モデルのピナレロ完成車です。

   
 
 
 
 
 

  
ロードでは一番廉価版のFPウノです。
Cimg0073


 
 
 
  
 
 
 
 
 
この三角おむすびみたいなダウンチューブを含めたメインチューブはハイドロフォーミングで成形されたアルミです。
Cimg0074

 

 
 
 
  
 
シートステイが上位モデルと同じONDAカーボンです。
Cimg0075
振動吸収に優れ、ブレーキパワーをしっかりと受け止めます。

 
  
   

 
  
 
 
フロントフォークも上位モデルと同じONDAカーボンです。
このフォークに文句言う人はいませんね。
Cimg0076

 
 
 
  
 

 
 
 
ヘッドチューブは下側が1”1/2インチと大きくなりました。
Cimg0079
 
 
 

 
 

  

  
 
 
コンポーネントは新型のSORAとなって、使い易くなりました。
Cimg0077

  
   
 
 
 
 
 
 
ステム&バーです。
Cimg0080

 
 
 
 
 
 
 
 
初心者モデルらしく、柔らかめのサドルがチョイスされてます。
Cimg0081_2 
 
 
 

   
 
1台目にしては勿体ないほどの出来上がりです。
Cimg0071_3
ピナレロFPウノ
定価は¥149.000です。お買い得価格はお問合せ下さい。


 

 
 
  
 

|

2012年11月18日 (日)

再入荷

 


こんにちは、パワーコープです。

木枯らし一号になるんでしょうか、走る気が失せるような北風でしたが、老体に鞭打って頑張ってきました。
頑張ったところでどうという見返りもないんですが、寝たきり老人になるのを少しでも遅らせたらいいかなあと考えております。
少なくともあと10年は楽しめれば有り難いなあと思ってるんですが、どうなる事やら。
 

 
  
 

 
 
 
  
本日は再入荷のお知らせを二つ。
まずはこれです。
Cimg0062
ユニロックスのtateフォールディングロックです。
 
 
 

  
 
 
 
 
 
 
 
中身はこんな形です。
Cimg0063_2


 

  
 
 
 
 
3つも付いてるディンプルキーです。
Cimg0068
キーのどちらを入れても解錠できる高操作性ロックです。


 
 
 
 
 

 
  
 
広げると70Cm長になります。
Cimg0064_2

 
  
 

 
  
 
 
 
畳むとカーブを描いてますので背中のポケットに入れても大丈夫
Cimg0067

 
  
 
 
 
 
 
 
2mm厚の鉄板に焼き入れを施し、粘り強く対破断強度を高めた鋼鉄プレートに防錆効果の高いクローム表面処理をしてますので、72時間のJIS塩水噴霧試験をクリアしてます。
Cimg0069

  
 
 
 
 
 
持ち歩くのに便利、tateフォールディングロック。
Cimg0062_2
定価は¥2.900です。

 
   
 

 
 
  
  
続いては、先日アップしたとたんに無くなってしまったイージーユーティリティスタンドがまた入りました。
Cimg0070
¥18.90です。

取り置き希望された方、お待たせしました。


 
ウンターセールは継続中です。


 
 
 
 
 

|

2012年11月17日 (土)

お知らせ

こんにちは、パワーコープです。


せっかくの土曜日ですがバッチリと雨予報ですね、残念です。
まあ、雨でもウインターセールはやってますから見に来て下さい。


残念ですが、多くのお客様の対応でゆっくりとブログを書いてる時間がありません。
突然の解散で右往左往している議員さんみたいに頑張っております。 
 
 
セールは特に半額以下になってるシューズから無くなっております。お早めにお願いしますよ。

 
 

 
 
 
  
  
本日はお得なお知らせです。
Cimg0059_2
ご存知TREKのカスタムオーダーシステムオーダーのプロジェクトワンです。
カラーやデザインやパーツをチョイスし、世界で一台貴方だけの自転車を作れるという、涙が出る程有り難いシステムです。(多少メーカーにおべんちゃら)

 
 
 
 
 
 
 
なんと11月17日から来年1月31日までにこのプロジェクトワンでオーダーされた方の中で3名の方に全額キャッシュバックします。
キャッシュがバックするんです。つまりロハ、はっきり言って無料になるんです。
全国で何十人だか何百人がオーダーするのか知りませんが、3人が当選する確立は年末ジャンボよりは高いでしょう。
Cimg0060
1名の方が完成車全額、2名の方がフレームセット全額無料となるそうです。

せっかくならこの機会に来年の運勢でも占ってみたらいかがでしょうか。


当らなくても当店ならお買い得価格ですから我慢して下さい。

それではまた明日。


 
 

 
 

|

2012年11月16日 (金)

年末セール


こんにちは、パワーコープです。  
 


今朝はいつもより1時間早く店に到着です。
早く来て何をやってるかというと、プライスタグの書き換えです。


書き換えって事は当然プライスダウンですよ。
恒例の年末セールを明日の土曜日から開催します。


一部の商品を除いたヘルメット、タイヤ、チューブ、サドル、メーターを30%オフ。
シューズの旧モデルは全て50%オフ。在庫の通常モデルは30%オフ。
旧モデルの完成車は50%オフ。在庫の通常モデルは20%オフです。

Cimg0057


いずれも数に限りがありますのでお早めに。

そんな訳で本日は突発的な修理は出来ないかもしれません。
宜しくお願いします。


 
  
 
 
 

| | トラックバック (0)

2012年11月15日 (木)

新入荷完成車


こんにちは、パワーコープです。

  
 
 


昨日のお休みは神田神保町で古書店巡りをしてから、本郷は赤門前の喫茶ルオーでくつろいできました。
本郷通りに面して、歩いてても通り過ぎちゃうくらいの小さな店ですが、知る人ぞ知る名店です。
(店内で写真を撮るのは憚られる雰囲気なので遠慮しました)
Cimg0040_2
30年ちかく前から通ってますが、もうまったく昔のままで、今の東京では貴重な存在でしょうね。
1年に1度くらいは伝統のカレーとケーキを食べに行きたくなります。 
 
 
 
 

  
 

  
 
 
本日の紹介はTREKの完成車です。
おすすめモデルとして何度も紹介してきたドマーネです。
Cimg0045
特にお勧めするのはロングライドとか悪路を含むレースなんですが、実際はリアルなロードレースで使ってる方も多く、万能タイプとしての評価が高まってます。

 
 
 
 
 
 
このモデルはドマーネ4.0です。
Cimg0046

 
  

 
  
 
 
もうすっかりご存知でしょう、振動吸収の要部分IsoSpeedテクノロジーが凝縮されたシートチューブ上端です。
ロングライド系を謳ってる他社モデルの2倍の振動吸収を実現してます。
Cimg0048
中のベアリングも半永久的寿命ですし、万が一の場合の交換も簡単です。


 
 
 
振動吸収がメチャクチャいいという事はグニャグニャ? という疑問もおありでしょうが、このヘッドから
Cimg0052

  
 
 
 
 
ダウンチューブ
Cimg0050


  
 
 

  
 
 
そして、この異様に太いチェーンステイまでをマドンと比較して実に30%も剛性をアップしてるんです。
Cimg0051
ですから、立ち漕ぎをしてる限りはマドンより固く感じるはずです。


  
 
 
 
 
 
異様に太いチェーンステイと比較するとなんとも細いシートステイです。
つまり、剛性と振動吸収を別個に設計出来る構造だからこそ成し得るドマーネ品質なんですね。  
Cimg0054

 
 
  
 
 
 
 
コンポーネントはティアグラですが、もう10Sなんだから充分でしょう。
Cimg0056


 
 
  
 
 
 
本当の意味でのオールランダーでしょうね。
気になる方は試乗にいらして下さい。
Cimg0045_2
DOMANE4.0
定価は¥210.000です。お買い得価格はお問合せ下さい。

当店でお買い上げの自転車はオーバーホール以外のメンテナンス(変速調整、リム振れ取り、ブレーキ調整、ネジ類の増締め等)は永久に無料ですから、初心者の方も安心してお買い求め下さい。


  
 

|

2012年11月13日 (火)

おすすめ小物

 
  
こんにちは、パワーコープです。

 
 
今日は平年並みの気温だそうですが徐々に寒さが身にしみてきました。
ツーキニストの皆さん、頑張りましょう。


私のお気に入りの寒さ対策は生姜入り紅茶を飲んで、平熱を36.5度以上にする事ですね。
ジジイになったからといって低体温のままでいると免疫力が低下して様々な病気の原因となる事が知られてます。
 

普段からスポーツをされてる皆さんには釈迦に説法でしょうが、お客様の中でも平熱が36度以下という方がそこそこいらっしゃいます。
週に1回程度のスポーツじゃ駄目なんですね、睡眠を充分にとった規則正しい生活リズムと、腹八分目が基本だと思います。


    
 
 
    

そこで本日のおすすめは自宅トレーニングで筋トレと並んで重要なローラートレーニング用グッズです。
Cimg0023
エリート社のスースタエレベーターバイクブロックです。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな形です。
Cimg0024


  
 
 
 
 
 
通常の水平です。
Cimg0031_2

  
 
 
 
 
エレベーターという名前ですからね、高さが変わるんです。
Cimg0025


 
 
 
 
 
 
 
 
5段階に調節出来、最大では6%の登り勾配を実現します。
Cimg0027
登り用トレーニングは実際に勾配をつけた体勢じゃないと効果が上がりません。
嘘だと思うなら試して下さい。

 
 
 
 
 
 
裏側のリング状の部分を引っ張って調整します。
Cimg0029

 
 
 
 
 
 
 
接地部分にはアンチスリップラバーを採用し、滑りにくくトレーナーの振動を軽減するように配慮されてます。
Cimg0032_2

 
 
 

  
 
 
タイヤ幅は60mmまで対応してます。
Cimg0030_2

  
 
 
 
 
効果が違いますよ。
Cimg0023_2
¥3.300です。

 
  
 
 
 
 
 

|

2012年11月12日 (月)

おすすめケミカル

  
こんにちは、パワーコープです。


月曜の朝が雨ですと勤め人の方は会社に行く気が失せるんじゃないでしょうか。頑張りましょう。


風邪気味の方も増えてきました。頑張りましょう。


いっこうに景気は良くなりません。2大政党もダメ、第3極も胡散臭くて底が見えてます。
こうなりゃ宝くじを当てるしかありません。頑張りましょう。


 
 
 
 

   
 


昨日行われた龍勢ヒルクライムに参加されたH谷川さんから秩父土産を頂きました。
有り難うございます。
Cimg0014_2
結果は表彰台を逃すも堂々の4位でした。
不規則な勤務時間の中でのトレーニングですが、きちんと結果を出すあたりご立派です。

 
 
 
 
 
 
 
 

本日の紹介はおすすめのケア用ケミカルです。
ワコーズのシェークワックスです。
Cimg0015


  
 

  
 
 
最高級のカルナバロウとデュポン社のZONYLの配合により、深みのある光沢と輝きのあるツヤに仕上がります。 
Cimg0017 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
よく振ると左のように白濁してきます。
布にたらしてからフレームに塗り広げ、表面が白く乾いたらすぐに拭き取って下さい。
Cimg0022_2
カルナバロウ効果で汚れも付きにくく塗装に美しさを長持ちさせます。
大事な愛車を可愛がって下さい。

¥2.100です。
  
 
 
 
 
 
 
 
 

|

2012年11月11日 (日)

おすすめポスト

  
こんにちは、パワーコープです。 
  
 
 


今朝は当店近くの彩湖で行われたDEROSAの試乗会にお伺いしてきました。
さすがの人気のデローザですね、午後からの雨予報にも関らず大勢の方が参加されてましたし、通りがかりのサイクリストも興味深げに、物欲しそうにしてました。

Cimg0002
皆さん驚いてたのがスーパーキングのコストパフォーマンスの素晴らしさと、チタニオの乗り易さでした。
取り扱い車種も多いけど、あらゆるシチュエーションに対応するDEROSA社の懐の深さにあらためて関心するばかりです。

    

 
  
 
 
 
 
 
 
デローザジャパンさんのチームカーです。いいですねえ、我がチームにも欲しい。

Cimg0001

      
  

  


  
 
 
 
  
本日の紹介は最近とみに増えて来た金属フレームに似合うシートポストです。  
Cimg0003
スッテカーでお分かりですね、PMP社のセットバックチタンシートポストです。
軽量パーツが得意なPMP社はシートポストも様々生産してます。
      
 
  


  
   
 
 
 
 
サドルレールクランプ長も必要十分な30mmを確保してます。
Cimg0010
 
   
 
 


  
 
 
 
 
   
 
2本のクランプボルトはチタン製です。
Cimg0013


 
 
 

 
  
 
金属フレームにはこんな落ち着いたシートポストがピッタリですね。
Cimg0003_2
¥21.000です。

 
  
 
 
 
 
 

|

2012年11月10日 (土)

おすすめ完成車

   

  
こんにちは、パワーコープです。


移転1周年記念セールも明日までです。
明日の午後は雨らしいですから午前中が狙い目ですよ。
ウインターソックスもウエアもじゃんじゃん無くなってきましたのでお早めにお買い求めを。

 
 
 


さて、当店のお隣さんでは中浦和名物の干し柿作りが始まりました。
Cimg9981_2


   
 
 
  
 
 
 
 
 
とんでもない渋柿が自然の力で絶品のスイーツに変身するのは1ケ月後かな。
Cimg9984
好んで柿を食べない私が驚くような美味しさになるんですから不思議なもんです。


  
 
 
 
 
 
 
 
 
本日の紹介はこんな完成車でも。
TREKの8.3DSです。
Cimg9998_2
一台ですべてをこなす万能デュアルスポーツ車です。


  
   
 
 
   
 
こんなのが大得意、ゲイリーフィッシャーコレクションになります。
Cimg9999

 
 

   

  

  
700x38Cタイヤでオンでもオフでも楽しめます。
Cimg9998_3

 
 
 
 
  
  
 
サスペンションはSRサンツアーのNX MLOです。
Cimg9990
段差も気兼ねなく乗り越えちゃって下さい。

   
 
 
 
 
 
 
 
変速はシマノアクセラです。
Cimg9992

 
 
  
 
 

 
  
 
 
 
スプロケットは12〜32の8Sです。
Cimg9993


 

  

  
 
  
 
ブレーキは当然ディスクになります。雨でも安心です。
Cimg9994


  
 

 
  
 
 
 
 
通勤にも、荷物をたっぷり積んでのツーリングでも、山遊びでも何でも楽しんで下さい。
Cimg9997
定価は¥63.000です。
お買い得価格はお問合せ下さい。

 
 

|

2012年11月 9日 (金)

おすすめグローブ

こんにちは、パワーコープです。

本日は11月9日ですから119番で救急の日です。


救急といえばウイギンス選手が練習中に車とぶつかって病院に救急搬送されたそうです。


大丈夫でしょうかね。レース中よりトレーニングで乗ってる時間のほうが当然長い訳ですから、我々アマチュアより遥かに事故る確立は高いんでしょう。
極東の1ファンとしても来年のレースシーズンには万全の体調で戻ってきて下さいと願うばかりです。
  

そして万全の体調といえば、骨折以来不調のカンチェラーラ選手とアンディ・シュレック選手、いまいち爆発力が無くなったコンタドール選手などが往年のコンディションで戻り、ボーネン選手、ロドリゲス選手、フルーム選手達と繰り広げるガチンコ対決が見てみたいもんです。

    
 
    
  
  
 
 
 
 
本日の紹介はこんなグローブです。
Cimg9950_2
パールイズミのKG-11Wです。

  
 
 
 
   
 
 
 
暖かいんですが、薄さが特長のウインターグローブです。
Cimg9952

 
 
 
  
 
人差し指先です。分かる人には分かる。
Cimg9953


  
 
  
  

  
 
 
  
そうです。スマホ対応なんです。
Cimg9954
面倒くさがりの方、寒がりの方どうですか。


 
  
 
 
 
高いグリップ力が特長の合成皮革が使われてます。
Cimg9955


 
 
 
 
  
  
暗い夜道でも安心のリフレクターを装備
Cimg9973

 
 
 
 
 
  

  
鼻水でも汗でも拭けるスエットパッドがついてます。
Cimg9968


 
  
 

  
 
 
特殊フィルム内蔵の3層構造の防寒グローブは3カラーです。
Cimg9950_3
¥5.460です。









その他メーカーのウインターグローブも揃ってます。
Cimg9956
どうせなら日曜日までの1周年記念セールでどうぞ。


 
  

|

2012年11月 8日 (木)

おすすめウエア

こんにちは、パワーコープです。


昨日の昼食はこんなものを食べました。
Cimg9932_2
私的には馴染みの薄いベーグルってやつですかね。


何故こんなのを食べたかというと、永年南浦和で営んでいたパワーコープの旧店舗あとが、5日からベーグル屋さんになって生まれ変わったんです。


せっかくのご縁ですから、お祝いのつもりで買ってきました。


汚い自転車屋からすっかり小奇麗な店構えに変身しております。
皆様におかれましても旧店舗の近くに寄られた際には是非ともベーグルなんぞをお試しになって下さい。
私と違って感じのいい女性が販売されてますのでご安心を。








本日の紹介はそろそろ必要になってくるお勧めのウエアです。
Cimg9933_2
スポーツフル社のベースレーヤー、2NDスキンデラックスです。
メリルスキンライフ85%とポリエステル15%によって構成され、部位によって異なる柔軟性、通気性、サポート性を持ち、高い保温性を維持しながら素肌のように体の動きに馴染むsportful独自の高機能アンダーウエアです。


 
 
 
 
 
 
  
正面
Cimg9934
 
 
 
 
 
 
 


格好いい人が着るとこんな感じです。
Cimg9941


 
  
 
 
 
 
 
襟も高いので寒い風が入ってきません。
Cimg9935

 
 
 
 
 
 
 
 
 
手首からも風が入ってきません。
Cimg9948

   
    


 
  
部位によって細かく織り方が変わってます。
Cimg9945
 
 
 
 


   


これと暖かいジャケットがあれば冬を過ごせるでしょう。
Cimg9933_3
¥6.400です。

いい冬物はすぐに無くなっちゃうからお早めに。

 
 
 
 
 

|

2012年11月 6日 (火)

新入荷&お買い得


 

こんにちは、パワーコープです。
 
 


日本サイクルレーシングクラブ協会(JCRC)が公道上での走行練習についての緊急のお願いをしています。

レーサーが集団で走行すると気が大きくなってしまうんでしょう、レース開催地の歩行者に「どけ!どけ!」と怒鳴ったり、欧米みたいに2列走行をしたりする馬鹿モノがいたそうです。


アドレナリンが出てきて興奮したままの思考状態ですから、歩行者や車との協調関係なんてどうでもよくなってくるんでしょう。


多少は分からんでもないんですが、サイクルスポーツが社会的に認知されつつある今、数多の自転車乗りの見本となるべく、襟を正して基本的な交通道徳くらいは守りましょうよ。


私もJCRCの立ち上げの頃から関ってきて、全国各地に役員として働かせて頂いてましたので、開催する地元との協力関係は非常に大事にしてました。
多くのボランティアや自治体の協力無しには気持ち良くレースは開催されない事を肝に銘じて下さいよ。
  
 
 


7日(水曜日)は定休日です。宜しくお願いします。


  
 
 
  
 
本日の紹介はこんな完成車です。
Cimg9922
当店じゃ珍しいORBEAです。


 
 
  
 
 
 
オルベアの廉価版アクアです。
Cimg9923
シンプルなデザインのアルミチューブは液圧成形(ハイドロフォーミング)によって溶接面積を増大し、ねじれ剛性を15%アップしています。

  
    
  
 
 
 
 
高級感あるマットブラックで飽きがきませんね。
Cimg9924

 
 
 
 
 
フロントフォークは当然カーボンです。
Cimg9925

 
  
 
 
 
 
  
 
コンポーネントは105です。
Cimg9928


  
 
  
  

  
 
 
クランクも当然コンパクトです。
Cimg9926
強気にノーマルクランクで組んでるメーカーってありませんね。


  
 
 
 
 
カーボンピラーとセライタリアの穴開きサドルです。
Cimg9927_2

  
 

 
 
  
 
 
オルベアアクア
Cimg9922_2
¥147.000です。


   

 
 
 
  
 
 
本日のお買い得情報
Cimg9930
中古のデュラエースチェーンホイールです(FC7950)。約1年使用してます。
50X34でクランク長は167.5ミリですから身長170Cm以下でしょうね。
105やアルテグラからグレードアップしたい方、いかがでしょうか。剛性がまるっきり違いますよ。
¥9.800です。 早い者勝ちです。


済みません、只今Holdです。


  
 
 
 
 
 
 
 

|

2012年11月 5日 (月)

お知らせ

   
 
 
こんにちは、パワーコープです。

どんよりと曇ってて、いよいよ寒くなってきました。
風邪をひきたくないので、帰宅時間の雨予報を信じて車出勤です。


さて、昨日の甘利山ヒルクライムではチームのK林会長が年代別で3位入賞の他、井Dさんが6位、K地さんが9位となりました。
おじさん達は皆元気です。尊敬いたします。
50歳以下の連中も頑張って下さいね。


Dsc_1216_2
M上氏写真提供


  
 
 
 
 
 
本日はお知らせです。

Cimg9908_2
当店も取り扱ってるカーボンドライジャパンさんが電動用のケーブル内蔵工作を始めました。

シマノの電動は格好を気にしなければどんなフレームでも取り付けられますが、カンパニョーロEPSは完全内蔵式フレームではないと対応してませんので、対応フレームを持ってないユーザーさんにとっては大きな悩みであった訳ですね。

内蔵式でない普通の格好のカーボンフレームをお持ちの方でも、すっきりしたフォルムになるし、有り難いサービスだと思います。

  
 
 
 
 
 
価格は通常であれば¥36.750からです。
Cimg9916


 
 
 
 
 
 
 
フロントディレイラー部を補強すると¥47.250〜となります。
Cimg9913


  
 
 
 
 
 
 
様々なオプションも追加出来ます。
Cimg9914


加工の納期はおおよそ3週間程度みて下さい。

また古くなって剛性が低くなったとか、強度が不安なフレームも直せますよ。
ご相談下さい。


 
 
  
 
  
 
 
 

 
 
 
 
 
 

  

|

2012年11月 4日 (日)

再入荷&お買い得

こんにちは、パワーコープです。


本日は雲一つ無い気持ちのいい天気です。
お天気に反して今朝は何故か足が重かったですねえ、1発目の坂で「今日は無理」と判断。
飛ばすこともなく、おとなしく走ってきました。
昨日は絶好調だったんですが、このように好不調の波が激しくなるのが老化の証拠なんでしょうね。


好調の方は心行くまで走るのもいいし、休みたい方はのんびりとサイクルモードを見に行ってもいいんじゃないでしょうか。

そして我がチームの主力どころは甘利山のヒルクライムで苦しんでるはずです。
平均勾配9.6%というかなりきついレースですからね、頑張って下さいよ。
主力どころと言っても、走力じゃなく宴会の主力どころです。誰か一人くらい入賞するといいんだけど。


  
 
 
 
 
 
さて、昨日お知らせした移転1周年記念ですが、本日から1週間在庫品を展示価格より10%オフにさせて頂きます。
すでにお買い得になってる商品も10%オフです。
ウエア、ヘルメット、完成車、フレーム、なんでもかんでもです、お早めに。


 
 
 

本日の紹介は再入荷品です。
まずはこれから。毎回よく売れます。  
Cimg9897_2
IBERA社のイージーユーティリティスタンドです。


   
 
 
 
 
 
おもむろに足を広げます。
Cimg9898
見ても分かるように後ろハブに固定するタイプではありません。


 
 
 
 
このようにチェーンステイに乗せるだけですから簡単です。
Cimg9899


 
 
 
 
 
イージーユーティリティスタンド
Cimg9897_3
¥1.890です。安い。

 

  

  
 
 
2点目はこれです。
Cimg9901
Mostのタイヤレバーです。それもチューブラータイヤ用のレバーです。
カーボンホイールで多いチューブラーですが、アルミレバーでタイヤを外すとカーボンリムを痛める場合が多いので、樹脂製のレバーが誕生しました。

 
 
 
 
 
 
先端の緩やかなカーブがリムを痛めません。
Cimg9904_2
1本650です。


 


 
  
 
 
 

|

2012年11月 3日 (土)

新入荷


こんにちは、パワーコープです。


昨日はK森様から「おめでとうございます」とこんな差し入れを
Cimg9999_2


  
 

  

  

  
 
 
K倉様からもケーキの頂き物を
Cimg9996
 
 

  
 
 
 
 
さらに「おめでとうございます」とこんな物まで
Cimg0005_2
そうなんです、おかげさまで本日11月3日は中浦和に移転して1周年という事なんです。
まったくもって1年なんて早いものです。
10年だって夢のように過ぎちゃうんでしょうね。こわいこわい。

  
 

  
 
 
 
 
 
 
 
本日の入荷でも見て下さい。
Cimg9885
可愛い完成車でしょ

  
 
 
 
 
  

  
 
TREKのレクサSLです。サイズ的に女性用ですね。
Cimg9886


  
 

 
 
 


  
 
アルファアルミフレームに施された葉っぱ模様がおしゃれです。
Cimg9890

 
   
 
 
 
 
 
 
 
今までのTREKにはない斬新なデザインです。
Cimg9891


  

  
 
 
 
チェーンステイ内側にも
Cimg9892


 
 

  
 
 
 
フロントフォークはカーボンです。
Cimg9893

  
 
 
 
 
コンポーネントは10Sのティアグラです。
Cimg9895


 
 
 
 
 
サドルもボントレガーアフィニティのレディス用です。
Cimg9896_2

 
 

 
  
 
 
奥さんや恋人にこんな気の利いた自転車でもプレゼントしませんか。
Cimg9885_3
LEXA SL 
定価は¥119.000です。お買い得価格はお問合せ下さい。


ところで皆さんが1周年記念で何かやるんですか? とおっしゃるんですが、どうしましょうか。
明日までに考えて発表します。お楽しみに。

 

 
 
 
 

|

2012年11月 2日 (金)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。

  


昨夜はこんなところに行ってきました。御徒町の居酒屋『まま家』です。

今日から始まるサイクルモードに合わせて来日されたDEROSA家の3男クリスティアーノ氏と、彼の長男ニコラス君との懇親会という事です。

6月に行ったデローザディーラーツアー以来の再会でもありますし、横尾御大をはじめ東京や神奈川のショップさんと楽しい時間を過ごさせて頂きました。
Cimg9971
ニコラス君は自転車に乗れば早そうな体ですが、サッカー好きだそうです。もったいない。

ついでに、横尾さんによると自民党の谷垣前総裁がDEROSAのプロトスをお買い上げになられたそうです。
もうSPが付かなくてもいい身分でしょうから、プロトスで国会の回りをグルグル走ったりなんかしませんかね。
そんな事になったら谷垣さんを狙うんじゃなく、プロトスを狙う輩がいるかもしれません。


 
  
 
サイクルモードで思い出しました。
無料招待券が1枚だけ残ってます。早く来られた方に差し上げます。
Cimg9977
ついでに言うとアメリカの3メーカー(TREK、スペシャライズド、キャノンデール)と世界のジャイアントは出展してません。
楽しみはイタ車だけかな。


 
  
 
 
 
 


 
 

本日の紹介はこんな完成車です。 
Cimg9995
ファンライド系ロードという事でしょうか。


  
 
 
 
 
 
ピナレロのFP1カーボンです。
Cimg9994
ピナレロも待望の20万円を切るカーボン車を出してきました。

  
 
 
 
 
 
 
安くたってONDAフォークです。
Cimg9982

 
 
 
 
 
 
安くたってONDAシートステイです。
Cimg9983


 
 
 
 
 
 
ダウンチューブはおにぎりみたいな3角形です。
Cimg9984

  
 
 
 
 
 
 
 
1”1/8 1”1/4インテグラルシステムヘッド規格です。
Cimg9985
上位モデルと見た目が同じですね。


 

  
 
 
 
 
タイヤがコンチネンタルからシュワルベに変更されました。
Cimg9986


 
 
 
 
 
 
 
 
STIレバーは105です。
Cimg9988

 
  

  
 
 
 
 
他コンポはティアグラです。
Cimg9990


 
 
 
 

  
 
 
 
 
 
サドルはオリジナルのMostで、かなり柔らかです。
Cimg9991

 
 
 
 
 
 
 
 
 
細かいところも白黒でスッキリまとまってます。
Cimg9992

 
  
 
 
 

  
 
 
 
 


安定感の高いハンドリングとフルカーボンならではの乗り心地の良さ。
一目でピナレロと分かる特徴のあるスタイリング。
ユニディレクショナルカーボン柄が見えるようにデザインされた高級感あるペイントワークなど全てにおいてオーナーを満足させるモデルに仕上がってます。
Cimg9995_2
定価は¥199.000です。
お買い得価格はお問合せ下さい。


 
 
 

  
 

|

2012年11月 1日 (木)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。


本日もエイ出版社の取材を受けておりました。
ボトルケージの種類や取り扱いについての注意点を聞かれましたが、ボトルケージですからね、なかなか話題が広がらないんですよ。
注意点といっても皆さんが知ってるような事だけですしねえ、あれで記事になるんでしょうか。


 
 
 
 

本日は夜から用事がありますので、さっさとアップです。
新入荷はこれです。
Cimg9957_2
お分かりですね、新型デュラエース、9000系というやつですね。


 
 

  
 
 
 
 
リアディレイラーです。
Cimg9959


  
 
 
 
フロントです。
Cimg9961


 
 
 
 
 
 
 
 
チェーンホイールです。
Cimg9963
クランクの幅の広いこと

 
 
 
 
 
 
STIレバーです。
Cimg9965

 
  
 
 
 
 
 
ますます細く握り易くなってます。
Cimg9966

 
 
 

  
 
 
ブレーキアーチを上から。全然旧型と違うでしょ。
Cimg9968_2

 
  
 
 
 
 
 
スプロケットのアームは部分的にカーボンです。
Cimg9969


すみません、急ぎなもんで本日はこんなところです。


 
 
 
 
 
 
 

 

|

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »