« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月28日 (木)

展示会報告

 

 
こんにちは、パワーコープです。 
 

 
多少は春めいてきたんでしょうか、穏やかな日和であります。
桜の便りももうすぐ聞かれるんでしょうね。 

 
 
 
昨日は冷たい雨の中、外神田で行われた(株)日直商会さんの展示会におじゃましてきました。

メディア情報で既にご存知の方も多いでしょうが、ミシュランの完成車パリ-ブレストです。
Cimg1209_2
大層なネーミング通り、単なるシティ用じゃありません。
レイノルズ520チューブをレベル自転車の松田氏監修のもと、非常に丁寧にしっかりと作り上げられてます。
シマノ内装5段変速他、ダイヤコンペやミシュランタイヤ等の一流部品で組まれた違いの分かる大人の散歩車という事でしょうか。
¥99.750です。

 
 

 
 
 
 
 
  
 
DEROSAミラニーノのコカコーラバージョンです。
Cimg1212
先日アップしたやつの色違いです。
 

  

 
 
 
  

 
  
 
 
ヨーロッパの専門誌で数多くの賞を受賞しているドイツはクラトーニ社のヘルメット、C-BOLTです。
Cimg1211
優れた軽量性とベンチレーションや、飽きのこないデザインやグラフィックでベテランからビギナーまで満足するコストパフォーマンスの高いモデルです。
¥11.025とは安いですねえ。

  

 
  
 

 
  
スポーツフル社、来期の冬モデルです。
Cimg1207
サクソバンクティンコフバンクチームのウエアサプライヤーとしても有名ですが、社員にもツールで総合上位のメンバーが居たりして、実戦からのフィードバックが有効に活かされてます。 

 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
来期のパワーコープの主力商品として一押しのウインターアクセサリーです。
Cimg1206
なにしろ本社がドロミテ山塊の麓に位置してますから、寒いのなんの(多分)。
いい加減な物を着てたら走れないでしょう。

  

 
  
 
 
 
 
 
 
 
これはDEROSAスーパーキング、カンパEPSバッテリー内蔵部分です。
勿論蓋はあるんですが、一番力のかかるこんな所にこんな大きな穴を開けても大丈夫なんですねえ。
キッチリと納まって見事なもんです。
Cimg1213
 

 
とりあえず、本日はこれまで。
それではまた明日。
 
 
 
 
 
 

|

2013年2月26日 (火)

新入荷サングラス

 

こんにちは、パワーコープです。
 

  
 
記録的寒さとはいえ風さえ無ければ快適と走っていたら、後輪からカチカチと嫌な音が。
走行に支障は無いものの、信号ストップでチェックしたら見事に木ネジが刺さってました。
Cimg1191_2
長い自転車人生で、ロードタイヤに木ネジが刺さった事は一度もありません。
何でMTBだとよく刺さるんでしょうか?
ネジだって刺さって下さいよと、立ち上がってるわけでもあるまいし、横になってるものを私が踏みつけて垂直に貫通させてるんでしょうね。
ロードよりパンク率が高いのも、悪路も厭わず無茶して走ってるからでしょう。 
 
 

 
 

 
  
 
昨日A福様から頂いた差し入れです。有り難うございます。
マカロンと言うんですか? 美味しかったです。
Cimg1193 
何個か食べてしまった後です。
 
 
 
  
 

 
 
 
 
 
本日の紹介はBBBのスポーツグラスです。
Cimg1195
 
 


 
 
 
 
 
  
 
立派なケースに入ってます。
Cimg1197

 
  
 
 
 
 
 
 
 
展示会報告でもアップしましたが、替えレンズとのセットものです。
Cimg1198 
 
 
 

 
 
 
 
  
 
 
まずはブラックミラー
Cimg1199 

 
 
 
 

  
 
 
 

  
無難なクリア
Cimg1200
 
 
 
 
 
 

  
 
 
 
 
イエロークリアは夕方から夜にお勧めです。
Cimg1201
  

  

 
  

  
 
 
 
レッドミラー
Cimg1202 

 
  

  
 
 
 
 

 
  
人気の高いブルーミラー
Cimg1203
ミラーは眩しいくらいの日にお勧めです。

 
  

 
 
 
 
  
 
 
 
グリーン系のミラーです。
Cimg1204

 
 
 

 
 
  
 
 
 
テンプルラバーもレンズに合わせて付いてます。
Cimg1205 
 

 
 
  
 
 
 

  
 
 
BBBのセレクトギフトボックスです。
お買い得といえばお買い得ですねえ。
Cimg1198_3
¥13.650です。 

  
 
 
明日は定休日です。宜しくお願いします。


それではまた明後日
 
 
 
  
 

|

2013年2月25日 (月)

新入荷ホイール

 
 

こんにちは、パワーコープです。


史上最強レベルと表現される寒気団のせいでしょうか、連日の強風と寒さに軟弱おじさんは音を上げてます。
青森の酸ケ湯じゃ5.4メートルの積雪なんだとか。
6尺の大男が3人分ですよ。都会育ちにはどういう状況なんだかまったく想像出来ません。 
 

昔、弘前の人間と知り合いだったのですが、典型的東北人気質というんでしょうか、無口で我慢強く、尊敬すべき男でした。
厳しい自然と向き合ってるとチャラチャラしてられないんでしょう。
埼玉あたりで寒いなんて言ってたらバチが当りますね。


 
 
  

 
  
 
  
本日の紹介はリニューアルしたノバテックのホイールです。
本格的ロードの実戦向きホイールです。
Cimg1171_2  
  
 

 
  
 
 
 
 
 
 
 
当然シマノ11S対応です。
Cimg1172
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スポークは信頼のサピムのレーザーダブルバテッドでストレートヘッドです。
Cimg1173
旧モデルよりスポークテンションを大幅に上げてますので、剛性が必要なスプリントでも最後のひと伸びを後押しします。
  
 
 

 
 
 
 
  

  
 
名前がスプリントだからといってもオールランドに使えます。
Cimg1177

 

 
 
 
  
 
 
 

  
そしてトレンドとなってるレース用幅広タイヤにも対応し、チューブレスレディにも対応してます。
Cimg1178
幅広になっただけじゃなく、リム自体の剛性もあがってます。 
 
 

 
 
  
 
 
 
 
 
 
様々な会社のホイールをOEM生産しているノバテック社ですから、ハブの回転も驚くべき性能です。
Cimg1176 

  

 
 
 
  

  
 
クイックレバーも付きます。
Cimg1182_2
 
 
  

  
 
 

 
  
 
前後で1.410gです。
あまり軽いとヒラヒラして平地が遅いのは皆さん実感済みでしょう。
平地もヒルクライムもロングライドも全てをこなすならこのあたりに落ち着くんじゃないでしょうか。
Cimg1170 

  

 
 
 
 

 
 
  
今回はレース用タイヤの定番、ミシュランプロ4コンプをおまけにします。
Cimg1184
 

  
 

 
 
 
 
  
 
他社の10万円オーバーのホイールと比べても性能では負けません、というかアルミホイールとしたらナンバーワンに近いんじゃないでしょうか。
まして、中華カーボンのいい加減な物より絶対にスピードも耐久性も上回ります。
本気で走る方にお勧めしますよ。
Cimg1186
ホイール定価¥84.000ですが、ミシュランタイヤを付けて1ペアのみ¥79.800です。
 
 
   
それではまた明日

 
 
 

|

2013年2月24日 (日)

アイデア小物

 

  
こんにちは、パワーコープです。


今年一番の強風と言ってもいいような中、自走で物見山まで来られた方、大変ご苦労様でした。
朝8時頃、頂上付近では雪もちらつくほどの寒さとなり、はたして何人集まるのかと案じてましたが、自転車好きの精鋭ばかりが続々と揃いました。感謝感謝です。
 
  
たぶん東京マラソンを走るランナーも大変なんだろうと思います。
強風の中をランニングした記憶がほとんど無いもんで、どれだけ辛いのかはあまり分かってませんが、体重の軽い女性なんかフラフラしてるんじゃないでしょうか。頑張って下さい。

  

 
 
  
 
 
本日の紹介です。
Cimg1160_2
TOPEAKのミニロケットグロウです。

 
 

  

  
 
 
 


 
ボディが透明です。
Cimg1162
ミニポンプ販売実績ナンバーワンの会社ですから、ミニでもちゃんと入りますよ。 
 
 
 

 
 
 
  
 
 
 
 
フレンチバルブ専用で確実にホールドするレバーが付きます。
Cimg1163 
 
 
 

 
 
  
 

 
  
 
グロウという名前ですから、下のボタンを押すとライトになるんです。
Cimg1166
当然点滅モードにもなります。点灯は60時間、点滅では100時間です。
赤ですから後方照射用です。広い発光面積のファイバーライトにより、高い被視認性を実現してます。

  
 
 
 
 

  
 
 
 
 
フレーム取り付け用のゴムもたくさん揃ってます。
Cimg1167_2 
 
 
 

  

  

  

  
 
図のようにシートポストやシートステイに取り付けて下さい。
Cimg1168
ポンプと後方用リフレクターが一緒になるなんて凄いアイデアです。

¥3.150です。 

 
 
 
それではまた明日

 

 
 
  

|

2013年2月23日 (土)

最終入荷

 

  
こんにちは、パワーコープです。


 
さすがの土曜日とあって、店の前の志木街道にも多くのサイクリストを見かけます。
そして、皆本格的なウエアで格好良くきめてます。 
 

昔はバッチリきめてる奴は早いから近付けないというパターンが多かったのですが、最近は初心者でもノンビリ派でもけっこうレーサーっぽくオシャレにまとめてます。
つまり、みんな早そうに見えるんですよ。  
 
 
それだけ高級ブランドウエアが売れるから有り難いのですが、逆にコストパフォーマンスの高い良心的価格のウエアが売れ残ったりして不思議なもんです。
こんな時代だから、デフレウエアのシェアが伸びるとはいかないんですね。 
  
 
とにかく安いものを着回ししてた数十年前が懐かしい思い出です。 

 

 
  

  

 
 
  
 
本日の紹介です。
トマジーニ、値上げ前の最終入荷フレームです。
Cimg1148_2
 
 
 

 
 
  

  
 
 
 
ベストセラーモデルのSINTESIです。
Cimg1149
メッキラグが眩しい
 
 
 
 
 

  
 
 
 
 
 
ヘッドマークはバッジ式です。
Cimg1150 

 
  

  
 
 

 
  
 
 
シートラグです。
Cimg1152
ブレーキは内蔵タイプです。

 
 
 

  

  
 
 
チューブはコロンバスニューロンです。
Cimg1153 

 

 
 
 
 
 
  
 
 
 
ブレーキブリッジです。
Cimg1154
 
 
 

 
 
 
  
 

  
BBラグです。
Cimg1155
こまかい所までオリジナルに拘ってます。
 
 

  
 

  
 

  
 
 
左右のチェーンステイにメッキ加工されてます。
Cimg1157 
 
 
 
 

  
 

 
  
 
 
フォーククラウンです。
Cimg1158_2 

  

  

 
 
  

 
  
 
火野正平さんが乗ってるのをテレビで見て、乗りたくなった中高年の方が多いそうです。 
Cimg1148_4
定価は¥283.500です。

お手持ちのパーツでも組み立てます。


それではまた明日
 
 
 

 
 
 
 

|

2013年2月22日 (金)

新入荷


 

こんにちは、パワーコープです。

日射しは春っぽいけど、まだまだ寒いですね。
我が家も一人風邪っぽいのがいるんで、用心要心。
 
 
 
  
さて、次回の物見山6時間耐久記録会は24日の日曜日です。
もしかすると東京マラソンとダブる方もいらっしゃるかもしれませんが、ゴチャゴチャした東京を走るより、奇麗な埼玉の山の中を走りましょう。(そりゃ無理か)
天気も良さそうだし、どなたでも遠慮なくご参加下さい。
食料も飲み物もいっぱい用意してます。  

 
 
 
 
 
  
 
 
 
本日の紹介です。
Cimg1134_2
  

 
 
  
 
 
  

 
 
  
DEROSAの街乗りバイク、ミラニーオです。
Cimg1137
スチールの細身なフレームにマットシルバーカラーがよく似合ってます。


 

 
  

 

  
 
 
変速はスターメーアーチャーのハブ内装3段です。
Cimg1139 
 

 
 

 
 
  

  
 
 
ベルトドライブですからほとんど伸びないし、ウエアも汚れませんね。
Cimg1144 

 
 
 
  
 

  

  
 
 
グリップはサドルとカラーコーディネートされてます。
Cimg1143_2
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
DEROSAで街を流す。お洒落な大人の楽しみですね。
Cimg1134_3
定価は¥99.750です。
実売価格はお問合せ下さい。


それではまた明日

 
 

 

 

|

2013年2月21日 (木)

懐かしグッズ

 
 
 
こんにちは、パワーコープです。

当店のお客様でも既に花粉症を発症されてる方が多いみたいです。
おおよそ初夏になる頃まで外出は億劫なんでしょうね。
ご苦労お察し申し上げます。

 
埼玉県民のバイク練習だと、当然山方面に向かって行くわけですから、言わば敵陣に突っ込んでいく覚悟という事でしょうか。
花粉を浴びるのを繰り返しても、そのうちに慣れてくるという事にはならないそうで、早めの投薬や注射で対処せざるをえないんでしょう。 

 
 
こんな物もありますのでご参考に。
Cimg1127_2
 
 
  

 
 
 
 
 
 
  
 
本日の紹介はまたまた懐かしいもの。
デッドストックのチネリのカスクです。
Cimg1128
競輪用お釜ヘルメットじゃなく、軽量ヘルメットが出回る以前は皆これを冠ってましたね。
 
 
  
 

 
 
 
  
 
 
 
私も3種類のカスクを使い回してましたが、チネリもちゃんと持ってました。
Cimg1129
オウム事件当時、サティアンから出て来る信者はカスクに似たものを冠ってましたね。
変な思いでです。 

 

 
  
 
 

  

 
  
 
メイドインイタリーです。
Cimg1130_2 

 
 
 
  
 
 
  
 
 
 
 
シルバーもあります。
Cimg1131
 

  

 
 
 
 
 
  
 
 
白1色もあります。
Cimg1132_2 
 

 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
ヘルメットをかぶるほどでも無いし、ノーヘルじゃなんとなく怖いなあと思う方いかがでしょうか。
真ん中と左がLサイズで、右の白がMサイズです。(大体の方はLでしょう)
Cimg1128_3
¥12.600です。

もう入ってこないでしょう。お早めに〜
 
 
 
 
 
 
それではまた明日
 

 
 

  

|

2013年2月19日 (火)

懐かしパーツ

 
 
こんにちは、パワーコープです。

雪が融け始める雨水の節気となったのに、さっきまでまさかの雪が舞ってました。
啓蟄まではあと2週間。
毎回防寒着を着込むのが面倒くさいし、早く軽装で走りたいですね。 
 
 
 
さて、明日の水曜日は定休日です。宜しくお願いします。

  

 
 
  
 
本日の紹介はこんな珍しいものです。
Cimg1117_2
ちょっと懐かしいかな
 

 
  
 
 
 
 
 
 
 
  
チネリのXAステムです。
Cimg1118
 
 
 
 
 
 
 
  

 
 
  
正面です。
Cimg1119
みんな使ってましたね。
 

 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
隠れるようなボルトです。
Cimg1121
  

  

  
 
 
 
 
 
メイドインイタリーです。
Cimg1123_2 
 


 
 
 
 
 
 
 
  
チネリXAステム、120mm。これ1本だけです。
Cimg1117_3
¥15.000です。
 
有り難うございます。Soldです。

 

 

  
 
 
 
 
 
こちらは斜臼のXEステムです。
Cimg1126_2
3本とも110mmで、¥16.000です。

もう入ってこないでしょうね。
クロモリフレームで組まれる方には絶対のおすすめです。


  
 
それではまた明後日 
 
 

 
 
 
 

|

2013年2月18日 (月)

新入荷

 
 
こんにちは、パワーコープです。
 
 
  
今日は嘘つき天気予報にやられました。
走ってくれば良かったと大反省。シティボーイなので、天のご機嫌を見抜ける動物的直感というのが無いという事にしましょう。  

 
 

  
まず、本日はこんなお知らせから。
Cimg1106_2
皆さんも練習コースとしてよく走られてる都幾川町のキッチンあすなろさんからの案内です。

サイクリストの憩いの店として、キー付きのサイクルハンガーや空気入れ、修理工具やパンク修理セットも用意してお待ちしているそうです。  

 
   
 

  
 
 
この地図で大体お分かりでしょうか?
Cimg1107
明覚の駅からまっすぐ行って、田中の交差点を曲がったところですね。 
  

 
 
 
  
 

  
 
青森のアンテナショップとして頑張れ東北精神で営業されてるそうです。
サイクリストウエルカムのお店が増えてきて有り難い事ですね。是非利用してみて下さい。
Cimg1108 

  
 
 
 
 

  

 
  
 
本日の紹介はこんな物。
Cimg1109
トピーク社の ルミツール7という携帯工具セットです。 

  

 
  
 
 
 
 
  
 
ごくごく小さい折りたたみ式のセットです。
Cimg1110 
 
 
 
 

  

 
  
 
 
2、2.5、3、4、5、6mmの6角とプラスドライバーが揃ってます。
Cimg1111_2 
 


 
 
 
  
 

 
 
  
そしてコレ
Cimg1112  

 
 

 
 
  

  
 
 
取り外しのライトが付いてるんです。
Cimg1113
これで夜間のトラブルも安心です。 


 
 
 
 
 

  
 
 
 
さらにネオプレーン製のケースまで付いてます。
Cimg1114_2 
  
 

  
 
 
  
  
 
 
 
ルミツール7
関係無いけど、小山ルミというお気に入りのタレントさんがいたなあ。
Cimg1109_2
¥2.730です。 
   

       

 
それではまた明日 
 
  
 
  
 
 

|

2013年2月17日 (日)

本日のお仕事

 
 
こんにちは、パワーコープです。


朝には止むと思った昨日からの風が更に強くなり、更に寒くなってましたね。
ガソリン代も高くなってますし、当分自力で通勤しますよ。 
 

  
まあ、自転車愛好家だったら分かってるでしょうが、無分別な奴らはとっくのとうに取り締まって下さいよ。
Cimg1104_2
悪質なルール違反を繰り返す自転車利用者に講習を義務付けるなんて、甘い甘い。
一回でアウトでしょ。
遵法自転車の敵は違法自転車です、と声を大にして叫びたい気分であります。 

  

 

  

  
 
 
 
本日のお仕事でも。
DEROSAのヌーボクラシコを組んでました。
Cimg1084 
 
 

  
 

  

  
 
 
 
パールホワイトカラーにメッキラグが似合ってます。
Cimg1086  

 
  

  
 
 
 
 

  
 
定番のクラッシクサドル、ロールスです。
Cimg1088_2
座面が広くて乗り易いなんて、今さら説明不要だけど。


  
 
 
 
 
  
 
 
 
 
コンポも定番でしょうか、カンパニョーロアテナです。
別にシマノで組んでもいいと思うんですが、デローザオーナーはカンパをお選びになる方が多いですね。
Cimg1090 
 

 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
ホイールは質実剛健とでも言えるでしょうか、カンパのシロッコです。
Cimg1091
 

 
 
 
 

  

  

  
 
ネオプリマートよりヌーボクラシコのラッグのほうが仕上げがいいですね、
Cimg1092 

 
  

 

 
  

  
 
 
ウーゴさん、今年も、否、いつまでも元気でいて下さい。
Cimg1094 
 

  
 

 
 
 
 
 
  
 
DEROSAの事は何でもお問合せ下さい。
Cimg1084_3
ただし、DEROSAに関しての重要なお知らせです。
新規受注は今月末をもって終了となりますので、物によっては入手不可となります。
考慮中の方はお急ぎ下さい。
また、何が入るか入らないかは当店までお問合せ下さい。 

  

 
それではまた明日
 

  
 

 

|

2013年2月16日 (土)

新入荷


  
 
こんにちは、パワーコープです。


春何番かは知らねども、強風の中を煽られつつ走るのもいとをかし。
酷暑の中をフラフラになって走るのも、厳冬に歯を食いしばって走るのもサイクリストの醍醐味ですね。
積雪してないだけ有り難いと思いましょう。 

 
明日のブルベに出られる皆さんも、暖かいウエアを着て無事に完走して下さい。 
 
 
 
 
さてと、皆さんもご存知でしょうが、カチューシャチームがやっとプロツアーに参加出来そうです。
ホアキン・ロドリゲス選手をはじめチームメンバーもやっと安心でしょう。
プリトーのいないグランツールじゃ興味半減ですからね。
ただし、今度はどこかのチームが順送りで追い出されるんでしょうか?
それはそれで可哀相だとは思いますが、日本人が所属するチームじゃ無い事を願うだけです。 

 
  

 
  
 

  
 
 
 
本日の紹介はトピーク社のこんな物。
Cimg1095_2
コンボトルクレンチ&ビットセットです。 
カーボンパーツやカーボンフレーム、その他チタンネジとかの組み付けには必需品ですね。

 
  
 

 
 
  

  
 
 
12Nmまで測れる簡易トルクレンチです。
Cimg1097

  
 

 
  

 
  
 
 
3〜6mmのキーレンチとT25のトルクスレンチが納まってます。
Cimg1100 

 

 
 

 
 
 
  
 
レンチの先にセットアップしてスクリューインして下さい。捻れを感知して針が動きます。
Cimg1098
 
 
  

 
  

 
 
  
 
ネジはいつかは緩みます。使い方はいたって簡単ですから、こまめにチェックして下さい。
Cimg1101 

 
 
 
  

  
 
 

  
このアイデア工具
Cimg1095_3
たったの¥1.995です。 

 
 
  
それではまた明日
 

 
 
  
  

|

2013年2月15日 (金)

新入荷




こんにちは、パワーコープです。
  

  
予報通り冷たい雨となって本日は残念乍ら車出勤です。
土日は更に寒くなるそうです。ここが寒さの底だと思ってなんとか頑張りましょう。  
  
 
 
 
その寒いであろう日曜日(17日)に行われるのがこれです。
Cimg1077_2
明治神宮外苑大学クリテリウムです。
明治神宮で学生となると、私なんか昭和18年の学徒出陣を連想してしまいますが、時は流れて熱き学生達の自転車競技が催されてます。 
 
 
お時間があるようでしたら、迫力あるクリテリウムを見物にちょいとそこまで走りに行ってみて下さい。
クリテ以外にも様々なレースがありますから十二分に楽しめると思いますよ。


 

 
 

 
  
 
 
本日の入荷です。
トピーク社のモバイルパワーパック5200mAhです。
Cimg1079_2
iPhoneやスマートフォンを長時間使用可能にする大容量バッテリーパックです。  
 
 
 
 
 

  
 
 
 
 
バッテリー本体です。
Cimg1081_2
エンジニアプラスティックボディ
リチウムイオン充電式電池(5200mAh)メモリー効果を気にせず継ぎ足し充電可能。 

  
 

  
 
 

  
 
 
USBケーブルも2種類付いてます。
Cimg1082_2 

 
 
 

 
 
  
 
 
 
 
ステム取り付けホルダーです。
Cimg1083_2 

 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
iPhone4/4Sが約3回フル充電可能です。
Cimg1080
定価は¥9.450です。 

  
 
それではまた明日 
 
 
 

|

2013年2月14日 (木)

展示会報告



こんにちは、パワーコープです。 
 
 
 
 
一昨日、1年半振りに御来店頂いたH本様から頂いたおみや。
Cimg1049_2 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
  
 
私なんかにゃ贅沢過ぎて、近付く事も憚られてしまう鰻の名店『萬店』さんの蒲焼きです。
Cimg1051
鰻は別腹なんでしょうか、あっさりと頂きました。有り難い事です。
スーパーで売ってる鰻以外ここ数年お目にかかってませんでしたからね。
  
 
 

 
 
 
 

 
 
 
昨日のお休みは浜松町で行われたライトウエイプロダクツさんの展示会におじゃましてきました。
GTやFELT以外にも様々なオリジナル商材や小物を展開されてます。 
15401_2 

 

  

 
 
 
 
  

  
まず目をひいたのがこのサドル
Cimg1070 

 


 
 
  
 
 
 

 
こんなに短いんだから尿道は痛くないでしょうし、ペダリング時に左右にローリングするのでお尻が痛くならないそうです。
Cimg1060
使わなくちゃ分からないから、当店ではテストライド用に用意します。


   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
KCNC社の軽量チェーンリングです。
Cimg1064
¥10.290〜
  

 
  
 
 
 
 
  

  
 
チタンスプロケットです。
ロード用が¥50.400でMTB用が¥59.850です。
Cimg1065 

 

 

 
 
 
  
 
 
 
 
ここまでやるか。チタンワイヤーですと。
Cimg1067
たしかに軽くて表面の抵抗は少ないけど、買う人いるんだろうか?  

  

  
 
 
 
 

  
 
 
BB30のシマノ用規格ですが、左右をネジ込みで繋ぐというアイデアです。
これだと精度の悪いフレームでも使用時の音鳴りがしませんね。
Cimg1069 
 

 

 
 
 
  
 

 
  
ベルギーの高級フェンダー、CURANAのCliteです。
しなやかな樹脂をアルミで挟み込むという技術を応用し、軽量ながら強靭です。
Cimg1057
径も幅もカラーもいろいろ揃ってます。 
 

 
 
 

  
 
 
 
 
 
これ何だと思いますか?
非常に使い易いクランクブラザースの新型のタイヤレバーなんです。
Cimg1056
近日入荷予定です。 

 
 
  

 
  
 
 
 
 
 
 
サイクルデザインの革サドルやバッグです。
Cimg1059
革サドルにしてはメチャクチャ固くないので馴染むのが早いと思います。  
 

 
 
  
 
 
 
 
 
 
BBBのサングラスセットです。テンプルラバーとレンズを好みのカラーにカスタマイズ出来るセットです。
Cimg1072
¥13.650とは安い。

 
 
 

 
  
 
 
 
 
 
展示会の帰りは御徒町で降り、越後屋でへぎ蕎麦を。
320x320_rect_13353425 

  

  

 
  
 
 
 
 
食後は懐かしの純喫茶ルノアールでのんびりと一休みです。
Cimg1075 
  
 
 
 
 
 
それではまた明日
 
 
 
  
 
 
 

|

2013年2月12日 (火)

悲しいお知らせ

   


こんにちは、パワーコープです。  
 


今日も相変わらず寒いですねえ。
今夜からは雨か雪とのこと。明日は展示会に出掛けなくちゃならんのに困ったもんです。
何故か先週から水曜日を狙って天気が崩れてます。
私の日頃の悪行のせいなんでしょうか、天の神様は見逃してくれないみたいです。 
 

   

そんな私でも早めの義理チョコを頂きました。
Cimg1042_2   
   

  
 
 


1000%の義理チョコですが、美味しく頂きます。
本命チョコなんて3回くらい生まれ変わらなきゃ貰えんでしょうね。
Cimg1045_2
 
 

   
  
 

  
 
 
さて、功罪半ばのアベノミクスの影響で悲しいお知らせがイタリアから届きました。
人気のTOMMASINIとCASATIのフレームが値上げとなります。
25%もの為替変動に耐えきれず、輸入元も音を上げた(値を上げた)という事です。
 
例えばTOMMASINIのシンテシですと、¥283.500から¥362.250に。
Cimg1046
テクノは¥¥320.250から¥420.000に! 
 
 
 
 
 
 
 

 
  
 
CASATIのカンピオニッシモは¥364.350から¥467.250に。
Cimg1047_2 
 

 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
同じくリニアオロは¥273.000から¥357.000になります。
Cimg1048
その他のフレームもほぼ同じような値上げ率となります。

ただし、2月20日以前に発注いただけば旧価格が適応されますから、検討中の方はお急ぎ下さい。

なお、当店在庫分はウインターセール中ですからお買い得ですよ。
お問合せ下さい。

明日はお休みです。
それではまた明後日 
 

 
 
  

|

2013年2月11日 (月)

おすすめサドル

  
こんにちは、パワーコープです。

  
 
 
3連休の最終日。たっぷりと走り込んだでしょうか。
今朝は老若男女さまざまなバイクを見かけました。自転車ファンとしても、業界内人間としても嬉しい事です。
普段の生活の一部にスポーツバイクが溶込んでるなんて、健康的で素晴らしいじゃないですか。
せっかく安くない買い物をしたんですから、一生の趣味として楽しんでもらいたいですね。  


とは言っても、外で大きく呼吸するのも憚られる嫌な物が中国から飛んで来てますねえ。
西日本の方はお困りでしょう。
宮崎、広島、兵庫、大阪、香川、愛媛のお得意様、大丈夫でしょうか?
放射能の飛散は少なかったと思いますが、これはこれで難儀ですな。
まあ、訳の分からない北の国から出来損ないのミサイルが飛んでくるよりはいいけど。 

  
 
私の甥っ子は運悪く家族で中国に赴任中です。小さい子供もいるのに心配です。
日本の高度成長期の大気汚染も相当ひどかったけど、世界の工場の役目を負う国は順繰りにこんな事になるんでしょうね。 
 
 
 
  

 
  
 
 
 
 
 
 
本日の紹介は初心者に優しいフィジークのサドルです。
Cimg1020_2  
 

 
  
 
 
 

  
 
 
何故に優しいかというとトライアスロン用のアリオネトライ2なんです。
トライアスロン向きというだけじゃなく、サドル選びに悩む初心者にもお勧めです。
Cimg1021_2 
 

 
 
 
 
  

  
 
  
トライスロンでのバイクポジションはロードより深い前傾になるわけですから、慣れないと尿道部が痛くなるんですよ。
このサドルは厚みのある素材でふかふかですから、長時間走れないという初心者にはうってつけという事です。
Cimg1023 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
座面も当然クッション性が高く、上体が起き上がり気味で乗る初心者が体重を乗せ続けても、骨盤や臀筋が痛くなりません。
Cimg1024_2 

 
  
 

 
 
 
 
  
 
 
上面は完全にフラットですからお尻の落ち着く場所を移動出来ます。
Cimg1022 

  

 
 
 
 
 
 
  
 
レールはフィジークオリジナルのキウムレールですから軽量で強度もあります。
Cimg1025 
 

 
  
 
 
 
 
 
 
 
2点目はビテストライです。
Cimg1021_3
こちらはもっと柔らかいんです。
 
 
 

 
  
 
 
 
 
 
 
何故かというと、女性用だから更に高いクッション性を持たせてるんです。
女性用ったって男が使っても全然問題ありません。
Cimg1027 
 

  
 

 
 
 
 
  

  
 
アリオネより更に柔らかくなってます。
Cimg1028_2 

 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
座面部もふっかふかです。
Cimg1030_2
柔らかいといってもだらしなくグニャグニャじゃありません。
 

 
 
 


 
  
 
 
 
ちゃんとメイドインイタリーでベースにはカーボンが配合されてます。
Cimg1032_2 

 


 
 

  
 

 
  
 
長距離を走りたい方、硬いフレームに乗ってる方、初心者の方お勧めですよ。
Cimg1020_3
アリオネトライ2は¥13.700です。お買い得価格はお問合せ下さい。

ビテストライは今回大特価です。
定価¥15.900を¥6.980です

お早めに〜

それではまた明日

 
 
 

|

2013年2月10日 (日)

本日のお仕事



こんにちは、パワーコープです。

立春は過ぎてるのにまだまだ寒いですね。
たまに外人さんに来店いただくのですが、けっこう寒い時でも皆薄いグローブか素手なんですよ。
自然環境に対して強いんだかニブイんだか分かりませんが、貧弱な日本人の代表としては驚くばかりです。 
 
 
どうやっても肉食人種には敵わないと思わせる体格差を縮めようと、日本人がいくら牛乳なんか飲んだって健康に大きくなるなんて絶対ウソですよね。
アメリカでは牛乳が健康に良いと謳うテレビコマーシャルは禁止されてるそうです。
とっくに害のほうが多いと認定されてるのに、日本じゃいまだにカルシウム不足にならないように牛乳飲むべしの風潮です。


牛乳を飲んだらかえってカルシウム不足になるのは先進国では常識でしょ。
日本人全体が大きく強くなるのにはジャンジャン移民を認めるしかないんでしょうね。 

  

 
 
 
 
 
  

  
 
本日のお仕事。
またこんな自転車を組んでました。
Cimg1006_2 

 
  

 
 

  
 
 
 
 
大人気DEROSAのR838です。
Cimg1007
 

 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
マットの赤が新鮮です。
Cimg1008_2 

  

 
 
  
 
 
 
 
 
 
ボトムブラケットはプレスフィットのBB30です。
Cimg1010 

 
 
 
 
 

 
 
 
 
  
コンポーネントはカンパのアテナです。
Cimg1011 

 
 
 
 


  
 
 
 
 
ホイールは新型のシロッコです。
Cimg1012
  

 
 
 
 
 
 
  
 
 
サドルはセライタリアSLのDEROSAマーク入りです。
Cimg1013_2










レバーフードもワイヤーアウターもカラーコーディネイトされてます。
Cimg1015 
 
 
 

 

 
  

 
 
  
ハートマークも随所に配されてます。
Cimg1017_2 

 
 

 

  

 
  
 
 
憧れのDEROSAお買い得カーボン完成車R838です。
Cimg1006_3
¥349.650です。
お買い得価格はお問合せ下さい。
 

   
それではまた明日
 
 
 

|

2013年2月 9日 (土)

新入荷

 

 
こんにちは、パワーコープです。 
  
 
 
今晩からツアーダウンアンダーのダイジェスト放送がやっと始まりますね。
結果が分かってるレースを今更見たってと思うのですが、真夏のオーストラリアを羨ましがり、春のクラシックを待ちわびながら見る事にします。

 
 
 
さて、恒例の物見山6時間耐久記録会ですが、2月ステージは最初の予定から1週間ずらして24日に開催します。
きっともう寒くないでしょう。
皆さんのご参加をお待ちしてます。 
 
 

 
  
 

 
 
  
 
本日の紹介はまたまたTREKのこんなバイクを
Cimg0996_2 
 
 

 
 
 
 
  

  
 
 
1台ですべてをこなす万能デュアルスポーツ。
フィッシャーコレクションの8.5DSです。
Cimg0997
クロスバイクとマウンテンの良さを兼ね備えるハイブリッドバイクと言えるでしょう。

 

  
 
 
 
 
 
 
 
軽量なサスペンションシステムのIsoZoneは20mmトラベル量を誇ります。
路面の凸凹の一切気にする事なく、快適な走行をもたらします。
Cimg0998

 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
フロントサスはSR サンツアーNRXで、63mmトラベルです。
Cimg0999 
 
 

 
  
 
 
 
 
 
 
 
オンロードでのハイスピード走行にはロックアウトし、段差の多い道ならサスを活かして走って下さい。
Cimg1000 

  
 
 

 
  

  
 
 
 
リアディレイラーは安くても頑丈なSLXです。
Cimg1001_2 

 
 
  

  

  
 

  
 
オイルディスクですから山のダウンヒルでも思いっきり効きます。
Cimg1003_2 
 
 
 
 

 
  
 
 
 
 
 
オンロードの峠道から脇の林道へ攻めていったりしても楽しいですよ。
Cimg0996_3
何でもありのこのバイク、定価は¥120.000です。
お買い得価格はお問合せ下さい。


 
 
  
それではまた明日 

  

  
 
 
 

|

2013年2月 8日 (金)

新入荷

 
 
 
こんにちは、パワーコープです。
 
 
 


本日はあまりの強風にジテツーを断念しました。
どうしても車と並走する距離が長いもんで、危険回避という事です。
いくら頑張っても自然の力には敵いません。
北日本みたいに強烈な吹雪というわけじゃありませんし、埼玉あたりの風で文句も言えませんね。 
 





ただし、店先の幟が強風の為にあえなく千切れてしまいました。
Cimg0971
店舗用品屋さんのHPで調べたら3ケ月しかもたないんだそうです。知りませんでした。  
 
 
 


   

  
 
 

 
  
 
 
 
本日の紹介はまずこんな物
Cimg0977
TNIの
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
ツールセットです。
よくある物だと思うでしょ。この色からしてお分かりかな、チタニウム製なんです。 
Cimg0979 
嘘みたいに軽いですよ。
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
たった56gしかありません。
装備も含めて軽量化したい方、絶対のお勧めです。
Cimg0982
定価¥10.500は高いのか安いのか微妙ですが。 
  
  
 


 
  

 
  
 
 
 
 
続いてはこんなケーブルセット
Cimg0984
CLARKSのZERO-Gブレーキケーブルキットです。 
 


 
 
  

  
 
 
 
 
軽量でいて強いんです。
Cimg0985
従来の一般的な製品より35%も軽量なアウターケーブルを採用し、アウターケーブルの中間層をケブラーで強化することで、カッチリとしたブレーキフィールを実現しました。
このしなやかで縦に縮まないというのが良いアウターの鉄則なんです。 


  


 
  
 
 
 
 
 
インナーワイヤーは擦動抵抗を低減するPTFEコーティング済みですから少ない入力でリニアな効きが得られます。
Cimg0988_2 

 
 
 
 
 
 
 
  

  
 
アウターカラーは白もあり、インナーはロード、マウンテン両頭です。
Cimg0989
定価¥2.430です。
 
 

  

 
  
 
  
 
 

 
 
続いてもCLARKSケーブルキットのシフト用です。
Cimg0990
従来の一般的な製品より58%も軽量なアウターケーブルを採用し、ブレーキと同じく中間層をケブラー強化していますので、シフトインデックスが確実になります。

  
 
 

 
 
 
  
 
 
こちらのインナーワイヤーもPTFEコーティング済みですから滑るような動きです。
Cimg0995_2
定価は¥2.380です。


それではまた明日

 
  
 

  

|

2013年2月 7日 (木)

新入荷サングラス

 
 
 
こんにちは、パワーコープです。


今朝は風が無かったせいか、やたら足が回りました。年に一回くらいはこんな日もあります。
昨日走れずしっかりと休養したからでしょう。 

 
幸い雪も積もらなかったので、明後日からの3連休も心ゆくまで走れますね。
なんでもたった0.5度の気温の差で、雪が積もるか積もらないの違いになるそうです。
という事は予報は予想であって、当日にならなきゃ分からんという事なんですね。
気象予報官の方のご苦労をお察しいたします。   
 
 
2%インフレターゲットなんて積雪を当てるより難しいと思うのですが、赤っ恥をかかないでね、坊ちゃん首相。
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
本日の紹介はインフレターゲットに反して値下げになったこんな物でも。
Cimg0953_2 

 
 
 
 
 
  

  

  
 
当店で定番となっているZEROrh+社のサングラスの中から調光のスティルスです。
100%紫外線カットで、屋外スポーツには絶対のお勧めです。
Cimg0954
このサングラスのフィット感や軽さはかけてみないと分かりませんよ。
私も7〜8年、昼も夜も使ってます。

 
 

 
 
 
 
  
 
 
 
 
グリラミドチタニウムという非常に復元力の高い素材のフレームですから、乱暴に扱っても平気です。
Cimg0968

 

  

 
 
  
 
 
 
 
 
レンズはNXTソフトレンズで、柔軟性が高く指でも簡単に曲げられます。
弾丸も貫通しない強度を誇り、割れないので、顔に傷を負う危険性が少ないという事です。
Cimg0959 
 

 
  

 
 

 
  
 
 
ノーズパッドも自由に動かせますので、鼻の高低に関係無くジャストフィットします。
Cimg0958 


 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
メイドインイタリーです。
Cimg0961


 
 

 
 
  
 
  
 
ハードケースと保証書が付きます。
Cimg0966
 

 
  

 
 
 
  
 

  
 
白フレームもあります。
Cimg0960

どちらも¥22.000です。 
 
 
 
 
それではまた明日
 
 


  
 

|

2013年2月 5日 (火)

新入荷

 
こんにちは、パワーコープです。
 
 
 
 
昨夜はケーブルテレビで放送された、先ごろアメリカで行われたシクロクロス世界選手権を最後まで見ておりました。
たった1時間だけとはいえ、悪路の中を全力で踏んで、走って(ラン)、ジャンプして、駆け下りて駆け登る選手達のスタミナとテクニックにはただただ驚くばかります。 
 
 
レースとなるとどれも大変な自転車競技ですが、シクロはトップクラスに辛いんじゃないでしょうか。
あんな事をやってたらロードに転向してもいきなり強いというのはよく分かります。
それでも、ヨーロッパとの地質の違いなのか、世界選というプレッシャーからなのか上位選手でも何人かスリップ転倒をしてましたね。 
 
 
昔、私が設計したフレームに乗ったN君が世界選で日本人トップでゴールした事がありますが、まだまだテクニック云々というレベルには達していませんでした。
心肺機能と脚力だけで戦ったわけです。
 
 
N君とやりあってた小坂(父)選手がいまだに日本のトップクラスで走ってる事が凄いんだか、若手がだらしないんだか分かりませんが、関東でも定着してきたシクロクロスがもっとメジャーになり、世界で戦えるレベルの選手が早く登場してほしいもんです。 

 
  

 
 
 
  
 
 
本日の紹介はシクロにも出られるこんな完成車でも。
Cimg0945










TREKの万能デュアルスポーツ車、8.3DSです。
Cimg0946
デュアルスポーツとはクロスバイクとマウンテンバイクの良さを兼ね備えるハイブリッドバイクの事です。
 
 
 
  
  
 
 
 

  
 
スピーディな700Cのホイールにディスク付きサスペンションがあれば、言う事無しの走破性です。
Cimg0947  
 

  

 
  


  
 
 
 
軽量で丈夫なフレームが走り易さと楽しさをもたらしてくれます。
Cimg0949_2 
 

  

 
  
 
 
 
 
 
アセラのリアメカは安くて使い易いですね。
Cimg0948
ダボ穴も2つありますから、泥除もキャリアも取り付けて日本一周でも行って下さい。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゲイリーフィッシャーコレクションですから、ハンドリングや重心バランスの快適さが徹底的に研究されてます。
Cimg0951 

 
  
 

 
 
  
 
 
 
 
通勤でもスポーツでも旅の道具としてもお勧めです。
Cimg0945_2
定価は¥63.000です。安過ぎですね。

  
 
明日は定休日です。雪の被害が少ない事を祈ってます。
それではまた明後日。
 
  
  
 


 

|

2013年2月 4日 (月)

2013年モデルTREK

 
こんにちは、パワーコープです。

立春だというのに明後日は雪だそうです。ホンマかいな? 
なんとか積もらないで下さいよ。


個人的に冬眠バージョン体型のノンビリライドから、そろそろ本格的に乗って今月中には体脂肪を1桁台に戻し、桜が咲く頃には絶好調となる予定です。(あくまでも予定)
雪が積もったりして、連続で乗れないとなるとすこし辛いかなあ。 
 
 
 
 
 
話は変わって先日の事。
人知れず、ただ過ぎ去ってゆくのみだと思ってた私の誕生日にお隣様から立派なお花を頂戴してしまいました。
ただただ有り難い事と滂沱の涙。
Cimg0930
店用には幾度か頂いてはいましたが、何も輝く事の無かった私の人生で初めての花のプレゼントでしょうか。男でも嬉しいもんですねえ。 

数打ちゃ当ると見返りを求め、それなりの数のオネーチャンに花束をプレゼントしてたのも遠い昔の思い出であります。 
  

 
 
  

  
 
 
 
さっさと本日の入荷でも紹介します。
TREKの完成車です。
Cimg0933 
 

 
 
 
 
 

  
 
 
カーボンを脅かすフレームのマドン2.1です。
Cimg0934
なにやらTREKらしからぬ赤黒カラーが斬新です。

 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
上位モデルマドンと同じカムテイル構造で、高速域でのエネルギー消費が確実に減っているそうです。
Cimg0935
まあ体感は出来ないでしょうが、ワット計測では証明されてます。  

 
 
 
 
  
 

  

  
 
 
ダウンチューブ下までペタンコです。
Cimg0936 
 

 
 
 
  
 

 
 
  
 
 
ヘッドチューブからフォーククラウンに繫がるダイレクトデザインで、実戦でのパワー入力をロス無く推進力に伝えます。
Cimg0937 
 

  

 
 
 
  
 

  
 
コンポーネントは105です。
Cimg0938_2 

 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
オリジナルのボントレガーステムやバーはお手頃価格ですが、世界一厳しいと言われるTREK社の安全基準を通ってますから絶対の安心感があります。
Cimg0939_2 

 
 
  
 

 
  


 
 
 
サドルもカラーコーディネートされてます。
Cimg0940
 
 

  

 
 
  

  
 
 
エンドに隠されたダボ用ネジです。気が利いてます。
Cimg0941 

 
 
  

  

  
 
 
 
 
安いけど早いですよ。
Cimg0932
TREK2.1
定価¥149.000です。
お買い得価格はお問合せ下さい。


それではまた明日
 
 
 

 
 
  

|

2013年2月 3日 (日)

本日のお仕事

 
 
こんにちは、パワーコープです。

節分の日曜日。斜め前方からの向かい風に煽られ乍らヨタヨタと走ってまいりました。


 
ヨタヨタでしたが、前方を走ってた初心者らしきロードに追いたのが赤信号の交差点の手前。
ゴーゴーとタイヤ音を響かせながらのMTBに追いつかれたのがよほど悔しかったのか、ライダーの若者は堂々と信号無視した挙げ句、数十メーターで横道に消えてしまいました。
世間話でもしながら引っ張ってあげようかとの親切心も残念ながら発揮出来ませんでした。
 
 
 
出会った知らないライダーと先頭交代をしながら走るのが好きなので、昔から結構声をかけるのですが、最近はそんな事をしている人も少ないんでしょうか。 
 

 
  
 

 
  
 
 
 
本日のお仕事でも。
Cimg09154jpg
相変わらず大好きなDEROSAを組んでました。
R838フレームです。


  

 
 
 
  
 
 
 
特長的形状のフロントフォークは1-1/2のオーバーサイズヘッドと相まって、ライダーのパワーを過不足無く引き出してくれます。
Cimg0917 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
トップチューブ上面はペタンコです。
Cimg0918 
 
 
 

  
 
 
 
 

  
コンポーネントはカンパニョーロアテナです。
Cimg0920 
 
 

 
  
 

  
 
 
ハンドル、ステムは定番のDEDA ZERO100です。
Cimg0924
バーテープはフィジークのゲル入りを巻いてみました。


  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サドルはフィジークのアリアンテです。
Cimg0925jpg_2
 
 


 
 
  

 
 
 
  
 
フル内蔵ですからEPS対応です。
Cimg0927 

 

 
 
  
 
 
 
 
 
 
フロントワイヤーの出口です。
Cimg0929 
 

  

 
 
 
 
 
  
 
 
デローザの事なら何でもご相談下さい。
Cimg0915jpg
フレーム定価は¥210.000です。
 
 
 

 
 
それではまた明日
 

  
 

|

2013年2月 2日 (土)

テストサドル


 
 
こんにちは、パワーコープです。

暖かくなる予報なので、上下とも一枚少ないウエアで走って正解でした。
このまま冬が終わるとは思えませんが、じょじょにこんな日が増えていくと助かります。


暖かくなってきたからなのか、通勤路でもロードの方をだいぶ見かけるようになりました。
何人か見かけましたが、初心者っぽく見える方に限って回転負けしてる場合が多いですね。
上半身に力が入って、足がカクカクと回ってます。


寒い時に軽いギアで走るのは大正解ですから、リラックスして高回転を意識してれば桜が咲く頃には上手くなってるんじゃないでしょうか。
  

  

 
 
 
 
  
 
 
 
本日の紹介はテストサドル&ピラーのお知らせです。
Cimg0906_2
セライタリアのMONOLIKサドルです。
前傾のフォルムが細く、ペダリング時のサドルと内股の摩擦を大幅に軽減し、これまでのサドルに比べ4%のエネルギー効率アップに寄与しています。

 
 

  
 
 

  
 
 
 
フライトです。
Cimg0907 
 

  
 

 
 
 
  
 
 
 
 
SLRです。2つとも以前から人気の高いモデルですね。
Cimg0908 
 

 
  
 
 

  

  

  
 
無理にとは言わないが、着座位置まで指定してます。
Cimg0910 
 
 

  

 
 
  
 
 
 
 
専用のシートポストです。当然モノリンクサドルしか取り付け出来ません。
Cimg0912_2
27.2と31.6の2種類あります。 

 

 
 
 
 

  
 
 
 
上下に2本のカーボンレールはかなり頑丈そうです。
Cimg0913  
 
 

 


 

 
 
  
 
 
前後スライドと、前傾と後傾の微妙なアジャストが簡単に出来ます。
Cimg0914
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
ピラーとサドルのセットで貸し出しいたします。
Cimg0906_4
無料です。
 
 
 

  
それではまた明日
  
 
 

  
 

|

2013年2月 1日 (金)

本日のお仕事


こんにちは、パワーコープです。

今日から2月、如月となりました。
あっという間に2013年の12分の1が過ぎてしまいましたね。
花粉に敏感な方はすでに鼻がムズムズしてるそうですが、春はまだ先。
インフルエンザの流行が警報レベルだそうです。
皆様に於かれましてはくれぐれもご自愛のほどを。 
 
 
無事これ名馬か、馬鹿は風邪をひかないのか。
残りの11ケ月も頑張りますよ。 

  
 
 
 
  
 
 
 
 
本日のお仕事でも。
またまたDEROSAを組んでました。こんなのを組んでるのが一番落ち着きます。
Cimg0897_2
イタリアンロード王道のDEROSA社も来年で60周年だそうです。
何が登場するのか今から楽しみです。
  

 

  

  
 
 
 
 
クセが無く、何にでも使える万能クロモリのヌーボクラシコです。
Cimg0898 
DEROSAはプロレベルで作ってるから素人には硬いんじゃないかと思われてる方が結構いらっしゃいます。
もうそんな事はまったくの杞憂ですよ。
 
 
 

 
 
  
 
 
 
 
少し古いパーツで組んでます。
Cimg0899_2 

 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
刻印入りレバーです。
Cimg0900_2 
 

  

 
  

  
 
 
 
 
当たり前ですが、インデックス無しのシフトレバーです。
Cimg0901 
 

 
 
 

 
  
 
 
 
バーもステムもシートポストもDEROSAマーク入りです。
Cimg0902 

 
 
  

  
 

  
 
 
サドルはリーガルの穴開きです。
Cimg0903 
 
 

 
  

  
 
 
 
 
DEROSAの事なら何でもご相談下さい。
Cimg0904
 
 
 
それではまた明日

 
 
 
 
 

|

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »