« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月

2013年3月31日 (日)

新入荷

 
こんにちは、パワーコープです。

  
  
寒いですねえ。走れない事はないけど神宮外苑の大試乗会には人が集まったんでしょうか?
関係者の方々、ご苦労様です。 
 
 


さあ今夜はクラシックの王様、ツール・デ・フランドルですね。
石畳の22%ってどうやって登るんでしょうか? 私レベルじゃとうてい人間業とは思えません。
7時20分からの生中継には間に合わないけど必死に帰りますよ。 

3強の争いと見られてますが、なんとか華のあるポッツアート選手に頑張って欲しいと思ってます。
チーム戦略も出来ないでしょうから99%無理とは思いますが。


ついでと言っては失礼ながら別府君の必死な姿も中継に映ってほしいですね。
 
 
  

 
  
 
 

  

  
本日の紹介です。
Cimg1619_2
9000デュラのDi2が入ってきました。
 
 
  

 
  
 
 

  
 
STIレバーです。何度も書いてますがワイヤー式もこの形になって欲しいですね。
別府君が今夜勝つより可能性は低いでしょうが。
Cimg1620
 
 
 

  
 
 
 
 
 
 
いかにもシマノ製。
メカメカしく、レース用機材として求められる性能を追求したらこうなったという無駄を排除したデザインですね。
Cimg1622
 
 

 
 
  
 
 
 
 
 
スイッチレバーも明らかに大きくなり、グローブをしたままとか、疲れて集中力な無くなったときのシフトミスが少なくなるでしょう。
Cimg1624
 

 

  
 
 

  
 
 
リアディレイラーです。
Cimg1625
217gしかありません。


 
 
 
 

  
 
 
 
えばるほどの事じゃないけどプレートはカーボンです。
Cimg1627
 

 
  
 

 
 
 
  

  
フロントディレイラーです。
Cimg1629

 
 
  

 
 
 

  
 
当然エレクトリックケーブルやバッテリーも必要となります。
Cimg1631

 

 
 
 
 

  
 
 
10Sより軽くなって安くなるなんてシマノさんご立派。
Cimg1619_3
1セットのみ特価の上に取付料をサービスいたします。
コンポ変更で悩んでいた方、いかがでしょうか。

それではまた明日


 
 


 

|

2013年3月30日 (土)

お知らせ

こんにちは、パワーコープです。


降ってるんだか降ってないんだか微妙な天候です。空を見上げて出掛けるのを逡巡した方もいらしたでしょう。道中でレーサーっぽい方とは一人しかすれ違いませんでしたからね。
明日も怪しそうだし、ローラー台とか筋トレの室内トレーニングでもして下さい。
 
 

 
  
 
本日はこんなお知らせです。
すでに発表済みなんですが、サンティーニ社からCoca Colaのサイクルウエアが限定発売されます。

サイクルジャージ
2074000920390
20740009203901
¥11.970 

 


サイクルジャージ
2074000920345_2
20740009203451_2
¥11.970 
 

  


サイクルジャージ(ビンテージ)
2074000920529_3
20740009205291_2
¥13.440 
 


サイクルジャージ(ビンテージ)
2074000920581_2
20740009205811_2
¥13.440 
 


ビブショーツ(ビンテージ)
2074000920666_2
20740009206661_2
¥13.860 
 


ビブショーツ
2074000920468_2
20740009204681_2
¥13.860


 


サイクルキャップ
2074000920697_2
20740009206971_3
¥2.310


 
 
グローブ
2074000920703_2
¥5.250
 
 
 
 
ソックス
2074000920741
¥2.100

以上只今予約受付中です。限定発売ですから無くなってから慌てないで下さいね。

それではまた明日 
 

 
 
  

|

2013年3月29日 (金)

新入荷

 
こんにちは、パワーコープです。


 
今日は店の前の駐車スペースに一気に桜が散っております。
はらはらと音も無く、短い命の余韻を残しながら散っております。
Cimg1601
花の命は〜とは、女性の美しい時期が短い事に例えられる表現なんでしょうが、最近の女性はいい歳をしてまでやたらと美しさにこだわりますねえ。
30過ぎたらオマケの人生だと思ってひっそりと日陰でしぼんでて下さい。

(ウソですよ、冗談ですよ。コメントは受け付けません)
  


 
  
  
 
 
 
 
 
 
本日の紹介はまずこれから
Cimg1604
パナレーサーのクリンチャータイヤです。

 
  
 
 
 
 

 
  
 
ブームに当て込んでかどうか、ツアラープラスにブルベバージョンを出してきました。
Cimg1605
少し太めの700X26Cながら超極細0.14mmケーシングのベースコードによって、今までより40gも軽量の240gしかありません。
太いんですからエアも沢山入ってクッション性も高いし、路面抵抗は殆ど増えてません。
勿論 ツアラーですからアンチフラットケーシングが採用され、サイドカットやリム打ちなどによる耐パンク性も申し分無しです。

 

  
 
 
 
 
 

アジア生産が多い中でちゃんとメイドインジャパンです。
Cimg1607

 
 

 
  
 
 

 
 
オールブラック仕様もあります。
Cimg1609

定価は税込み¥5.100です。

 
 
 
 
 

 
 
  
 
続いてはやはり国産の雄、SOYOの軽量チューブの紹介です。
SOYOといえば世界に冠たる競輪用タイヤを永年に渡り一手に引き受ける信頼のブランドです。
私も50番とか60番をよく使ってました。古いねえ。
Cimg1610
 

 
 
 
  
 

 
  
 
ヒルクライムやリアルロードレースに最適な67gのチューブです。
Cimg1611

 

 
  

 
 
 
 
  
サイズは700X18〜25Cで、バルブ長は48mmです。
Cimg1612
定価は¥840です。

  
 
 
 

 
  
 
 
 
続いてもSOYOのチューブでラテックス製です。
Cimg1613
タイヤのパフォーマンスアップならこれにとどめを刺すでしょう。
たった48gしかなく、耐久性も振動吸収性もコーナリングも格段にアップします。
  

 
 
 
 
  

  
 
 
中身はお見せしたいんですが、完全密封されてます。
Cimg1614

 
 
 

 
  
 
 
 
 
 
ブチルチューブより格段にパンクに強いという比較写真です。
Cimg1617
絶対しないとは言わんけど。


  
 

 
 
 
 
  
 
悩み大き価格かも
Cimg1613_2
¥2.625です。
 
 

  
それではまた明日


 
 
 

  

|

2013年3月28日 (木)

本日のお仕事

 

こんにちは、パワーコープです。


今日は暖かいですねえ。店の中より外のほうがポカポカしてます。

昨日のお休みは新宿のハンズに行ったあとで上野に寄り道。
Img_0894_convert_20120424200253
寒かったので老舗の『蓮玉庵』さんで鴨南蛮をいただいてから、

 

 
 

 
 
  
 
裏手の鈴本演芸場で昼席を楽しんできました。
Cimg1587

 

 
 
  
 

 
 
  
 
今日は暖かいといっても埼玉の桜はまだまだ見頃です。上野の桜は殆ど散ってましたから3〜4度の温度差があるんでしょうか。
Cimg1580
今週末でも花見が出来ますね。
 
 
 
 
  

 
 

  
 
通勤路で見かける一番の巨木です。見上げるような桜は迫力一杯で見とれてしまいます。
Cimg1584
農家さんのお庭の中ですから近寄れませんが、いろんな方がここで写真を撮られてます。

 
 
 
 

 
 
  
 
 
 
 
本日はこんな自転車を組んでました。
Cimg1589
先日入荷したCOLNAGOのC59です。

 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
コンポーネントはカンパニョーロスーパーレコードです。
Cimg1591
計算され尽くしたギア板のデザインで非常にスムースなFDの変速を可能にしてます。

 
 
 

 
 
 
 
 
 
ボディの殆どがカーボン製となったスーパーレコードですが、高剛性な構造でリアルレーシングでの激しい走行でも素早く性格なシフトを約束します。
Cimg1592


 

  

 
 
  
 
 
 
ステムはDEDAの新型、スーパーレジェーラです。
Cimg1594
細身でシンプルですね。

 
 
 

  
 
 
 
 
 
 
ハンドルバーはDEDAのカーボンPRESAです。
Cimg1595
 
 
 
 

 
  
 
 

  
ペダルはTimeのトップモデル、Xプレッソチタンカーボンです。
Cimg1596_2
嘘のように簡単にステップイン出来、重さの左右で155gしかありません。
関節への負荷の少ないペダルを目指して創業されたTime社ですから、その効果は誰もが認めるところですね。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
実戦用ホイールでは定番中の定番レーシングゼロと、コンチネンタルグランプリ4000Sタイヤの組み合わせです。
Cimg1598 

 
 

  

 

  
 
 
これもプロチームでの占有率ナンバーワンサドル、アリオネです。
Cimg1600_2
 
 
 

 
 
 
 
 

 
  
 
COLNAGO 、C59残り僅かになってきました。
Cimg1590
ご検討中の方はお早めに。
 
 
 

 
それではまた明日
 
 

 

 

|

2013年3月26日 (火)

お知らせ

 
 
こんにちは、パワーコープです。

昨日のブログに一日早まって本日が水曜日の定休日と書いてしまいましたが、大間違いでした。
あわてて訂正しましたが、何人かの方に有り難きチェックを頂きました。
自分の事ながら、曜日感覚のいい加減さに笑ってしまいます。


開店から5年間は無休で営業してたので、日曜も平日もない生活リズムが身に付いてしまったんでしょうか。(単なるボケ?)  
 
 
 
  

  

 
これは毎朝の自家製野菜ジュースに入れる生姜ですが、あまりの造形の妙に刻むのが惜しくなってしまいました。
茗荷を食べると物忘れをするなんて言われますが、ショウガじゃあ大丈夫ですよね。
Cimg1543_2
  

 
 
  
 
 
 

  
 
既に皆さんご存知でしょうが、10月26日にさいたま市でツールドフランスの名を冠したクリテリウムレースを行う事が本決りとなりました。
SAITAMA Criterium by Le Tour de France というらしい。
Cimg1579
  


 
  
 

 
  
 
 
コースは単純なド平坦で、地元の方だったらお分かりでしょうが、見所がたくさんあります。
Saimatacrit_course
近郷近在から多くのファンが駆けつけるでしょうから観戦用の場所取りも重要になってきますね。
事前にご自分で走ってみてチェックしておいてみたらどうでしょうか。 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
   
まあ開催を記念してじゃないけど、単なるお知らせです。
ピナレロクアトロのカンパアテナEPS(電動)仕様完成車が試乗出来ます。
Cimg1335_2
Di2もいいけどEPSの素晴らしさも是非体験してみて下さい。
試乗御希望の方は運転免許証をご持参のうえ、事前にご連絡してから御来店下さい。
ご自分のペダルとシューズは持ってきて下さいね。





それではまた明後日。

 
 
 
 

|

2013年3月25日 (月)

おすすめフレーム

 
 
こんにちは、パワーコープです。

昨夜のヘント〜ウェベルヘムはカンチェラーラ選手が早々にリタイアし、ボーネン選手が落車した時点でゴールへの興味が萎えてしまい、さっさと寝てしまいました。


若さとは偉大ですねえ、連チャンのレースにもかかわらずサガン選手の圧勝だったとか。
ボーネン選手もカンちゃんもやはり疲れてたんでしょう、来週頑張って下さい。


肝心のWEBテレビじゃ残り10Kmからの映像が見られなくなってしまったそうで、子供達も悔しがっておりました。来週に期待しましょう。
  
 
 
 
 

 

 
本日の紹介です。
完全サイズオーダーが可能なロイヤルノートンのフレームです。
Cimg1561_2


 
 

 
 
  

  
 
 
 
懐かしいヘッドマークです。
ラグ付きでもラグレスでもどちらでも大丈夫です。
Cimg1563
 
 
 
 
 
 

  
 
 
 
標準的なシート部分はこの形ですが、集合ステイでも巻きステイでも出来ます。
Cimg1564
 
 

  

  
 
 
 
 
 
山型のブレーキブリッジですが、水平でも補強版付きでも出来ます。
Cimg1565
 
 
 

  

  
 
 
 
 
標準のクラウンです。
Cimg1566
 
 
 

  
 
 
 

  
 
どうです、奇麗な先曲げでしょう。ほぼ理想どうりです。
Cimg1567 
 
 

  

  
 
 
 
 
 
ブレーキはトンネル式ですが、内蔵も出来ます。
Cimg1568
   

 
 
 
 
  

  
古いマークが嫌な方はこんなマークも選べます。
Cimg1569
 
 

 
  
 
 
 

 
 
今回の御注文は登り楽に走りたいという事で軽量のカイセイ017を選びました。
Cimg1561_4
ご要望に合わせたチューブ選びやスケルトンはお任せ下さい。
カラーもメッキの選択もご自由です。
納期は数ヶ月というところですね。

 
 
 
 
それではまた明日。
明日はやってます(笑)

 
 
 

 

|

2013年3月24日 (日)

新入荷フレーム

 
こんにちは、パワーコープです。


今朝の通勤路で出会うレーサー達は皆私と逆方向へ走っていきました。
反対方向にどこか花の名所でもあって、こぞって愛でにいくのかと思えるほどの人数でした。
 
  
東京と違って満開してない桜もまだまだ残ってるのであと数日は楽しめそうですが、定休日に花見をつき合ってくれそうなヒマな連中もいないし、せいぜい走り乍らの花見でも楽しみます。








本日の紹介はおすすめのフレームです。
ツーリングでもマウンテンでもオールマイティに使えますよ。
Cimg1549 
見てお分かりの方もいらっしゃるでしょうが、29インチ対応フレームです。
 
 
 

  


 
 
 
 
SOMAのJUICE(ジュース)というネーミングです。
Cimg1550

 

 
 
 
 
 
 
 
 
ガゼット付きのダウンチューブはヘッド部分でベンドしてます。
Cimg1551

  

  
 
 

 
  
 
 
チューブは名品TANGEプレステージです。
Cimg1554 

  
 

  

  
 

  
 
バッジのヘッドマークです。
Cimg1552


 
 
 
 

  
 
 
スライド式ドロップエンドで、シングルスピードにも対応出来ます。
Cimg1555
 
 

 
 
 
 
  
 
 
 
ワイヤーはトップルート式です。
Cimg1556
 

 
 

 
 
 
 
  
 
ディスク対応エンドです。
Cimg1557
 

 
 
 
 
 
  
 
 
 
太いタイヤでも細いタイヤでも、泥除けでもキャリアでもなんでもOKです。
Cimg1559_2 
ホイールは700C用を使ってもいいですし、29のディスク専用でも大丈夫です。

 

  
 

 
  
 
フロントフォークは肩下465mmで、ディスクでもカンチブレーキでも使えます。
Cimg1560
 

 
 
 
 
 
 
  
 

 
ドロップハンドルでもMTBハンドルでもツーリングバーでも何でも似合いそうです。
使い方は自由。いろいろアレンジ出来ますね。
Cimg1549_2
SOMAジュース
¥75.180です。
 

 
それではまた明日


 
 
 
 

|

2013年3月23日 (土)

朝から

 
こんにちは、パワーコープです。

昨夜はテレビ放送されないE3をWEB中継で最後まで見てしまいました。
家族揃ってカンチェラーラ選手ファンでもあるので、日本語解説は無いものの充分に楽しめました。


しかし、強い時のカンチェラーラ選手は勝利のセオリーを覆すような力を発揮しますね。
シャバネル選手やサガン選手を含む強力メンバーが必死で先頭交代しながら追いかけるものの、結局1分以上の差をつけての圧勝ですもんね。恐れ入ります。


それにしても2日後にはヘント〜ウェベルヘムがあるのに大丈夫なんでしょうか?
もしもですよ、私が仮にカンちゃんの後ろに500mでも付いていく事が出来たら半年位は再起不能状態に陥ってしまうと思うんですが、日曜日にはまた涼しい顔でスタートラインに立ってるんでしょうね。

 

 
 
  

 
  
 
そんなことで今朝は寝不足でしたが、埼玉ブルベを走る勇者達を見送りに行ってきました。
原市のカンチェラーラことジャンさん。早い時は早い。褒め言葉になってないなあ。
パリ〜ブレスト〜パリを完走するブルベライダーでありながら、カンパニョーロデータブックを自費出版してしまうという自転車○○です。
Cimg1540_2 
COLNAGO EPSにENVEの手組ホイールという贅沢仕様。
霞ヶ浦の先のほうまで行って帰っての300Kmですから、まあまあ余裕でしょう。
 
 
 
 

  
 
 
  
 
ちゃんと信号は守ります。
さすが皆さんベテランらしく、フォームもポジションもペダリングもしっかりされてます。
Cimg1542
女性の方も多く見かけました。持久力でいえば男以上でしょうからね、適性スポーツなんじゃないでしょうか。

皆さんの無事のご帰還を祈ってます。
 

 
 
  

  
  
 
 
次は大急ぎで彩湖で行われたDEROSAの金属系バイクの試乗会に顔出しです。
早いですねえ、との反応が当たり前。CORUMですから。
Cimg1544

 
 

 
 
  
 
 
 
 
是非これは楽しみにお待ち下さいね。ミシュランのパリ〜ブレストです。
Cimg1545

   
  
  
 

 
  
 
 
 
実はカーボン車にも乗れました。
Cimg1546
 

  
 
 
 
 
 
 
 
プロトスに乗れるんだったら行けば良かったと思った方も多いでしょうね。残念でした。
Cimg1548
 
 
 

 
 
 
  
 
 
誰もが試乗したいチタニオです。これが本命でしょうかね。
Cimg1547

パっと見の印象で言うと、来場される方の平均年齢は少し高めでした。
長い老後を遊ぶ最後のバイク選びは後悔したくないからねえ、やはり金属ものになるかな。 


 
新入荷は明日紹介します。それではまた。 
 

  
 

  

 
 
 
 
 
 
 

|

2013年3月22日 (金)

新入荷

 
 
こんにちは、パワーコープです。
 
 
 
 
朝は花曇りでうっすらヒンヤリしてましたが、日中は陽が射してきて道往く人たちも気持ち良さそうです。 

それでもまだダウンジャケットを着ているオネーサンがいたり、面倒くさそうに日傘を差したままお買い物自転車に乗ってるオバチャンがいたり、Tシャツのままぶらついてるオッサンがいたりで、一見すると奇妙な光景でもあります。
  
 
当店でもウインタータイツを探してる方の横で、夏用のUVアームカバーを所望される方がいらしたりしてます。


私は走り出したらマグロのように止まりたくないので、道中で止まって脱いだり着たりするのが嫌なんです。
ですから、今日みたいな朝の出発前には何を着るべきか大いに悩みます。

暑かったら暑いままで我慢し、寒かったら寒いままでなるべく我慢してしまうなんて、落ち着きのある大人のサイクリストとしては失格でしょうね。
 
 

 
 
 
  
 

  
 
本日の紹介です。
Cimg1525_4
レースやイベントに向け、結果を求めたい方におすすめです。


 

 
 
  
 
 
 
 
多くのプロ選手が使ってるので既にご存知でしょうね。
ROTORのQリングスです。
Cimg1526
実際プロチームとなると、チーム毎にコンポーネントメーカーと年間契約をしてますので、選手個人が勝手に違うチェーンリングを希望するなんて出来ません。
それでも使いたい選手が多いのも事実なんだそうですよ。
 

 
  
 
 

 
  
 
 
ペダリングの円運動メカニズムを解析して考え出された楕円形状のチェーンリングです。
左右2本の足を持続的に回すという運動中には当然パワーがかかるポイントと、かかりにくいポイントがあるのは自明の理。
仮に4本足だったら相当効率の高いペダリングになるんでしょうが無理は無理。
ですから一番力の伝達がしやすいポイントに大きな仕事をさせようというのが単純にして明快な答えですね。
Cimg1528
9%乳酸の発生を抑え、4%のパワーアップを実現するそうです。
 
 
 
 
  
 
 
 

  
 
緩やかな楕円ですが、慣れるまでは500時間使用して下さい。
Cimg1530
その間にあなたの脳と筋肉が学習して、より効率の高いペダリングが実現します。

 
  

  
 
 
 
 
 
とりあえずセンター(3つ小さな凹みがあるところ)穴で試して下さい。
Cimg1531

 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
こちらはシマノ、スラム社のコンパクトクランク専用リングです。
Cimg1536
¥18.900  
 

 
  
 

  
 
 
 
 
インナーの34Tです。
Cimg1535
¥10.500です。

  
 

 
 
  

  
 
 
産学協同の高い工作技術で作られるROTOR社のQリングを試してみませんか
Cimg1525_5
ノーマルクランクもマウンテンも様々な大きさを用意してます。

 

それではまた明日


 
 
 

|

2013年3月21日 (木)

新入荷

 
 
こんにちは、パワーコープです。 


暑さ寒さも彼岸までとは諺だけで、まだまだ寒暖の差がある気候が続きそうです。

桜にしたって史上まれに見る早さで一気に咲いたはいいけれど、入学式までには散ってしまうでしょうね。
Cimg1521  
 

  
 

 
 
まあ、花見がてら23日は彩湖で行われるDEROSAの金属フレームの試乗会に行って下さい。
Cimg1255
乗り易さに驚かれると思います。

  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて本日の紹介です。
トルクレンチがよく売れるように、カーボンパーツ組み付けの必需品です。
Cimg1507
 

  

  

  
 
 
 
 
Tacxのアッセンブリーコンパウンドです。
Cimg1508

 
 


 
   
 
カーボンポストやバー、ステム、フォークコラム、フレーム内部等に塗って下さい。
配合されるカーボンチップが摩擦を生み、固定力を確実にアップします。
Cimg1511
ボルトの締め過ぎによる破損も防げます。


 

 
 
  
 
 
 

タックスのアッセンブリーコンパウンド
80g入りです。
Cimg1507_2
¥1.730
 
 

  
 
 
 

  
 
 
もっと大量にお使いの方にはこちらもあります。
Mostの400g入りです。
Cimg1512
¥8.000です。

 

  

 
 
  
 
 
 
続いても組み付け時の必需品です。
Cimg1515

 
 
 

  
 
 
 
 
 
パークツールの焼付き防止剤です。
Cimg1516
金属同士が擦れ合うときに発生する焼付きと呼ばれる金属結合の防止剤です。
ボトムブラケットやペダルネジ、ヘッドカップの圧入部、アルミのシートポストやステムなどの金属同士が強く擦れ合う部分に塗布して下さい。(特にチタンネジ)
防錆にも優れています。 

¥1.890です。 
 
 

それではまた明日


 
  
 
 

  
 
 
 
 


  
 

  
 
 
 
 

|

2013年3月20日 (水)

新入荷小物


こんにちは、パワーコープです。


  
ニュースで知ったのですが、地元埼玉、西武の秩父鉄道に廃止案が浮上しているそうです。
つまり本決りとなれば吾野から西武秩父までが無くなってしまうという事です。


今でもいらっしゃるかと思うんですが、正丸駅まで輪行し、あちこちの峠を楽しむという旅が出来なくなると不便を感じる方も多いでしょうね。


昭和30年代の第一次 サイクリングブームの頃は、東京方面からも大挙押し寄せた正丸峠や刈場坂峠の賑わいも今や昔と懐かしがられる事になるんでしょうか。
  
 
それにしてもバス会社も地元から撤退を考えてる時期に鉄路まで無くなってしまったら、地元の方々のご不便はいかばかりでしょうか。

是非とも西武鉄道さんというか、投資会社のサーベラスさんは大局的関知から見直しして下さい。

 
 
  

  
 
 
本日の紹介です。
Cimg1500_2
以前にも紹介したディズナのステム用小物ですが、新バージョンです。 
 
 

 
  
 
 

  
 
この蓋を開けます
Cimg1501_2
  

  

 
  
 
 
 
 
 
中のボルトを緩めます
Cimg1502
 

  

 
  

  
 
 
 
4本ボルトのステムだったらほとんど合うはずです。
Cimg1503
これだけでここにメーターなりライトを付けてもけっこうです。

   
 
 
 
 
 
 
 
ピンぼけですが、サイド部分にいろいろなエンドバーが取り付けられるんです。
Cimg1505
という事は、セミエアロポジションがとれる訳で、ロングライドで楽出来ますね。


 
 
 
 
 
  
 
 
 
ディズナのブランチアーム
Cimg1500_3
たったの¥1.300です。 

  
 
それではまた明日 
 

  

 

 

|

2013年3月19日 (火)

またまた特価品

 
 
こんにちは、パワーコープです。

走れば汗ばむような上天気となりましたが、荷物運びがあったので本日は残念乍ら車出勤です。
日本は暖かくなったと思って今日のミラノの天気を調べたら気温が0度とかになってます。
一昨日だけが寒かったんじゃないようです。
日本でいえば稚内と同じ緯度なんだから当たり前といえば当たり前ですね。 
 

  
 
東京では先日開花宣言が出されましたが、店の前の桜は3分咲きというところでしょうか。
Cimg1487
  

 
  
 
 
 
 

  
 
 
さっそく本日の紹介です。
またまた特価のこんな物が出てきました。
Cimg1489_2
泣く子も黙るカンパニョーロスーパーレコードの箱
 
 
 
 
 

  
 
 
 
 
一つ前の11用リアメカです。勿論2013年モデルにも対応してますよ。
Cimg1490
ほとんどカーボンです。

  
  
 
 
 
 

  
 
 
プレートも当然カーボン
Cimg1491
 
 
 
 
 

  
 
 
 
 
プーリーもセラミックベアリングです。
Cimg1493
 

 
 

  
 
 
 
 
 
 
ローは29Tまで対応します。
Cimg1495
 
 
 

 
  

  
 
 
 
続いてはバンドタイプのフロントメカです。
Cimg1496

 


 
  
 

  
 
 
バンド径は31.8ミリです。
Cimg1499
28.6用シムを入れればクロモリフレームにも付けられますね。


 
 
 

 
  
 
 
 
あこがれのスーパーレコード
Cimg1489_3
フロントメカは¥9.800
リアメカは¥13.800です。

セットで御買い上げの場合は¥22.000にて。

箱から出してますが、どちらも新品未使用です。ご安心下さい。
早い者勝ちですよ。

有り難うございます。Soldです。


それではまた明日(明日もやってます)
 
 
 
 

  

|

2013年3月18日 (月)

特価品

 

こんにちは、パワーコープです。

昨夜のミラノ〜サンレモはまさかの中断。
終わるのは何時になるのかと不安でしたが、再開してからはほぼ全力走だったのでなんとかゴールまで見られました。
おかげで寝不足ではありますが、頑張って営業しています。
 

ボーネンやニーバリのリタイアは不可解でしたが、稀に見る悪コンディションの中での熱い戦いは最後まで目が離せませんでした。
もう見てるだけで指先が冷えてくるようで、プロレースの厳しさがひしひしと伝わってきましたね。


サガン選手は大本命での徹底マークに惜しくも2位でしたが、いい勉強になったんじゃないでしょうか。
ベテラン勢もそれなりに意地を見せたし、続くクラシックがますます楽しみになってきました。 

 
  
 
さて、ここでお知らせです。
20日の水曜日は通常通り営業いたします。
お墓参りの予定の方も多いと思いますが、ついでに寄って下さい。宜しくお願いします。

 
 
  

  

  
 
 
本日は特価品の紹介です。
HDムービーカメラのion the ACTIONです。
Cimg1473_2
防水型ですからアウトドアでの撮影にピッタリです。
  
長さは90mmですから、小型のライトみたいなもんです。
ハンドルバーやヘルメットに取り付けていろいろなルートを記録して下さい。

5メガピクセルの有効画素数
連続撮影可能時間は約3時間

正面から写してますが、実はLEDライトにもなるんです。便利でしょう。
 

 






HDムービーカメラ
Cimg1473_4
定価¥9.980を¥4.980です。
一個のみです。
  
 
 

 
  

  
 
 
続いてはこれ。
ツールドフランス2011のDVDです。
Cimg1481
 
 
 
 
 
 

  
 
 
 
2枚組セットです。
Cimg1483 
 

 
 
 

  
 
 
 
 
孤軍奮闘した苦労人エバンスの涙や、ボクレールの必死の頑張りなど実に面白いレースでしたね。
Cimg1484

 
 
 
 

 
 
  
 
 
定価¥7.980を
Cimg1485
¥1.980です。


有り難うございました。Soldです。


 
それではまた明日


 
  

 
 

|

2013年3月17日 (日)

新入荷


  
 
今日もいい天気。風なんて気にせず快調でありました。
夏場ほど追い込めませんが、カロリーはマックスの3分の2程度まで消費出来てるはずです。
海の向うじゃ298Kmという最長のクラシックが行われるというのに、ダラダラ走ってたら申し訳ありません。 
  
今夜も全力で帰り、全力で観戦します。
個人的にはカンチェラーラ選手かポッツアート選手に勝ってもらいたんですが、今の出来からすると、どう考えてもサガン選手でしょうね。

別にサガン選手が嫌いなんじゃありませんよ。若手が勝ちすぎるとその後の人生でロクな事はないと思ってます。
戦略でベテランが勝つ、というのが面白いんじゃないでしょうか。

まあ、全員が落車もせずに無事であれば良しとしましょう。 

  

  
 

本日の紹介はやっと入ってきたこのフレームを。
Cimg1457_2
 
 

  
 
 
 
 
 
DEROSAのスーパーキングRです。
Cimg1458 

  
 
 
 

 
  
 
 
 
ダウンチューブ下部は四角形です。
Cimg1459  
 
 

  
 

 
  
 
 
 
ダウンチューブと違って、シートステイはかなり細身です。
Cimg1461
  
 

 
 
 

  
 
 
 
チェーンステイはエンド近くでベンドされてますので、細身シートステイと相まって路面の衝撃をうまく往なしてるはずです。
Cimg1462_2 
 

 
  

  
 
 

  
 
 
クロモリチューブかと思うほど細いでしょ。
Cimg1463 
 
 

 
 
 
  
 
 
 
 
エアロ形状のシートチューブはホイールアーチ用の逃がしがあります。
Cimg1464 
 

 
 
 
 
 

  
 
 
エアロシートチューブですから、専用のエアロシートポストです。
Cimg1466_2  

 
 
 
 
  
 
 

  
 
フォーククラウンはダウンチューブに半分隠れてます。
Cimg1467
剛性の高そうなヘッド回りでしょ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ただし、先細のフォークは非常にマイルドな入力に変えてくれます。
Cimg1469_3 
 
 

 
 
 
  

  
 
 
今時珍しいホリゾンタルカーボンフレームです。
レースからブルベまで何でも対応します。
Cimg1456
定価は¥262.500です。 
 

  
それではまた明日

|

2013年3月16日 (土)

新入荷ウエア

 
こんにちは、パワーコープです。

快晴の上天気。風も無く気持ちのいい通勤でした。
仕事をほっぽり出してどこかへ行きたくなりますね。

店の前の道も荒サイに向かうレーサー達が続々と通過していきます。
本当は通過せずに寄ってくれなきゃ困るんだけど。


まあ、何のお買い物予定の無い方も、当店で御買い上げになった事が一度も無い方でもトイレ休憩なり水分補給に遠慮なく寄って下さい。
冷たい水と暖かいお茶とトイレとベンチ休憩だけは無料ですから。 
 
 

 
 
  
 

  
 
 
本日の入荷はスポーツフルのウエアです。
定番のイタリアジャージです。
Cimg1430_2 
¥6.600 

  
 
 

  
 
 

  
同じくイタリアジャージの白です。
Cimg1432
¥6.600
 
 
 
 

  
 
 
 
 
 
 
エキップジャージ
Cimg1433
¥6.800
 
 

  
 
 
 
 
 
 
 
グルペットジャージ
Cimg1435
¥7.400
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エキップジャージ
Cimg1436_2
¥6.800
 
 

 
 

  
 
 
 
 
同じくエキップジャージ
Cimg1437
¥6.800
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ボディフィットプロサマー
夏のツールドフランスに向け、チームサクソティンコフと開発した速乾と軽量を重視したレースジャージです。
肩部をワンピースで形成しエアロダイナミクスを追求したボディフィットコンセプトを採用してます。
Cimg1438_2
¥9.000 
 
 
 
 
 
 

  
 
 
とにかく薄い生地ですから夏場は重宝しますね。
Cimg1439

 
 

 
  

  
 
 
 
同じくボディフィットプロサマーです。
Cimg1441_2
 
 

  
 

  

  
 
サクソティンコフがテストしたという証明が見えますか?
Cimg1443 

  

  

  
 
 

  
 
レディース用のブリスジャージです。
Cimg1445 
¥7.000
 
 
 

 
 
  
 
 
 
同じくブリスジャージの青です。
Cimg1452 

 
  
 
 
 
 
 
 

  
裏地が可愛い
Cimg1455 
 

  
 
 

 
  
 
 
 
にぎやかなイタリアフォルミケジャージ
Cimg1446
¥7.400
 
 
  

  
 
 
 
 
 
受けるか受けないかの面白ジャージです。
Cimg1449 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ジュニア用ジャージです。
Cimg1450 
私も走ったグランフォンドスポーツフルの前日に行われたジュニア用イベントではこれを着た子供達がうじゃうじゃ走ってました。
¥4.800 

 
 
  
バイクパンツも入ってきたんですが、本日はここまで。


  
それではまた明日 
 
 
 
 

|

2013年3月15日 (金)

本日2度目

 
こんにちは、本日2度目のアップとなります。


これも緊急のお知らせです。

 日ごろご愛用いただいております イタリア・デダエレメンティ社製の「ゼロ100」「ゼロ100セルヴィッツオ コルセ」 および「ゼロ100ピスタ」ハンドルステムにおいて、組み付け・使用状況によってはハンドルクランプ部品の破損により重大な事故に至る可能性がある事がわ かりました。

 この事から、消費者の皆様の安全確保を優先させるため株式会社インターマックス、株式会社カワシマサイクル サプライ、株式会社日直商会、株式会社深谷産業の国内輸入販売代理店4社では、該当製品のハンドルクランプ部分の無償部 品交換を行うこととなりました。


Zero100

上記製品をお使いのユーザー様は、
ハンドルクランプの破損により事故や怪我の恐れがあります。
ただちに使用を中断し、お買い上げの販売店
もしくは以下の輸入販売代理店へお知らせください。
【リコール情報】
対象製品: DEDA ELEMENTI ZERO 100 (デダエレメンティ ゼロ100 )  DEDA ELEMENTI ZERO 100 SERVIZO CORSE(デダエレメンティ ゼロ100 セルヴィッツオ コルセ)  DEDA ELEMENTI ZERO 100 PISTA(デダエレメンティ ゼロ100 ピスタ)
該当製品をお持ちの場合:すぐに使用を中断し、製品を購入した販売店もしくは国内輸入販売代理店へ連絡し、対 策部品への交換を実施してください。
対応方法:対策部品への無償交換
対応開始日:2013/3/15
リコール理由:ハンドルクランプを固定するボルトを締付け過ぎると、走行中に破損する恐れが高いと判断したた め。
連絡先:お買い上げの販売店もしくは以下のイタリア・デダエレメンティ社 日本輸入販売代理店まで
株式会社 インターマックス 055-252-7333 info@intermax.co.jp  
株式会社 カワシマサイクルサプライ 072-238-6126 service@riogrande.co.jp  
株式会社 日直商会 048-953-9771 serv1@nichinao.co.jp  
株式会社 深谷産業 052-909-6201 fk.info@fukaya-sangyo.co.jp
備考:
販売時期 2006年夏ごろ〜2013年1月  対象製品のすべてのカラー、長さが対象となります。  対策済み部品には部品内側に6桁の識別番号が印字されています。
●対象となる製品はZERO 100、ZERO 100 SERVIZIO CORSE、ZERO 100 PISTA ハンドルステムのすべてで、カラー、サイズは問わず上記製品で未対策の物はすべて交換対象といたします。
●無償交換はハンドルクランプ部品(ブラック)と固定ボルト4本。
●交換済みの旧ハンドルクランプ部品とボルトはすべて回収します。
●対策済みハンドルクランプ部品はユーザー様から直接代理店各社へもご請求いただけるようにしておりますが、点検や部品交換 作業にはトルクレンチ等が必要になります。トルクレンチを用いた作業が出来ない場合は、お近くの代理店各社と取引きのある販 売店へ交換作業を依頼してください。
●ZERO 100、ZERO100 SERVIZIO CORSE 及びZERO100 PISTA 以外のデダエレメンティ社製品については、今回の無償部品交換の対象ではありません。
●右図に示す対策済みハンドルクランプが取り付けられている場合は、そのままお使いいただいて問題ありません。


対策部品の内側には6桁の管理番号がプリントされています。
外見上で見分けにくい場合は、必ずハンドルクランプを外して管理番号の有無を確認してください。
【注意事項と品質保証について】
組み付けには必ず正しく調整された正確にトルク管理が出来るトルクレンチを用い、指定トルクでの締め付けを守る こと。
DEDA ELEMENTI ZERO 100、ZERO 100 SERVIZIO、ZERO 100 PISTAステムのハンドルクランプ径は31.7mmです。他社製ハンドルバーとの組合せは考慮されておりません。必ずDEDA ELEMENTI社製31.7mmクランプのハンドルバーと組み合わせてご使用ください。サイズが適合しない組合せ で使用された場合、規定トルクで締め付けを行ってもクランプの破損やハンドルの折損が起こる場合があります。
軽量パーツなど、高価なパーツほど競技用部品として耐久性よりもパフォーマンスを優先して設計されております。 デダエレメンティ社では競技用部品に関して使用状況によりおよそ2 〜 4 年で使用を中止し新品に交換するよう指示されております。
上記注意点を守らずご使用になられた場合には、規定されたメーカー品質保証は適用されない場合がありますのでご 注意ください。
点検および交換作業はお買い求めになられた販売店へご依頼ください。
不明な点があれば必ず販売店もしくは各輸入代理店へお問い合わせください。
代理店各社へ対策部品をご請求いた だく場合には、以下の情報をお知らせくださいますようお願いいたします。
●お客さまのお名前、郵便番号、住所、電話番号
●作業実施予定販売店
●購入先店舗名と電話番号
●購入時期と購入金額
●購入時の組付け作業者:[販売店] [購入者自身] [その他]
●製品名:ステムの長さ:ステムのカラー
●完成車購入の場合は、完成車メーカー名:モデル名:
イタリア・デダエレメンティ社 日本輸入販売代理店
株式会社 インターマックス 055-252-7333 info@intermax.co.jp
株式会社 カワシマサイクルサプライ 072-238-6126 service@riogrande.co.jp
株式会社 日直商会 048-953-9771 serv1@nichinao.co.jp
株式会社 深谷産業 052-909-6201 fk.info@fukaya-sangyo.co.jp


Clamp_2


お手数をおかけします。お持ち込み下さるか、直接輸入元に御送り下さい。
宜しくお願いします。

|

お知らせ

 
 
こんにちは、パワーコープです。

 

 
急なお知らせで申し訳ありません。
今月の23日に彩湖でDEROSAの金属フレームばかりの試乗会が行われます。
つまり、ネオプリマート
Neoprimato_img_2
  

 
 
 
 
 
  
 
 
 
CORUM
Corum_white_antigua_2









憧れのチタニオ
Titanio_titanium_2
 
 
 
 

  
 
 
 
 
 

ミラニオ
Milanino_minimale_2 

  

  
 

 
 
  
 
あとDEROSAじゃありませんが、ミシュラン、パリ〜ブレストも乗れます。
P1_2
レイノルズの特注クロモリチューブで組まれたオオカミの皮をかぶった狐さんみたいなバイクです。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
試乗の場所はPマークの無料駐車場です。
Arakawa_saiko_2
  

 
 

  
 
 
 
 
御希望の方はDEROSA JAPAN OFFICIAL WEB SITE から申し込めます。 
 

  
 
 
 
ついでと言っちゃなんですが、欠品してましたアソスのシャーミークリームが入荷してます。
あなたのお尻とパンツを守るための必需品ですよ。
Cimg1429
¥1.680です。


それではまた明日
 

 
  
 

|

2013年3月14日 (木)

新入荷

 
 
こんにちは、パワーコープです。

昨日ジテツーされた方はいらっしゃるんでしょうか?
勇気と根性をお持ちの方は決死の覚悟で出掛けたんでしょうね。


幸いにも私は定休日だったもんで、走るのは自重しましたが、家内の買い物につき合わされ三郷のビバホームまで行ってきました。  

ついでに商売用の備品やこんな物まで選んできました。  
 
 


ビングクロスビー主演 『我が道を往く』
Cimg1407_2
オスカーを7部門受賞した名作です。 
 
 
 

  

  
 
 
 
 
ヒッチコック監督の代表作『見知らぬ乗客』
Cimg1408_2
いろいろな推理小説のヒントになった映画ですね。

  

 
 
 
 
 
 
 
 
 
オーソンウエルズで印象的な『第三の男』
Cimg1409
あまりにも有名なアントン・カラスのチターの演奏が心に残ります。 

 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
DVD紹介はこのへんにして本日の入荷です。
オウルアイのライト、ハイブリッドラックス3です。
Cimg1410 
  
 
 

 
  
 
 
 
 
 
右側の良く売れるハイブリッド3Wの小型版ですね。
Cimg1412 
 

 
  
 

  
 
 
 
 
ハイブリッドですから、まずソーラー充電です。
Cimg1414
太陽光だけでフル充電するとなる9時間かかります。

  
 
 
 

 
 
 
 
 
そこでUSBケーブルを使って2時間の急速充電も出来ます。
Cimg1418
 
 

  
 
 
 
 
 
 
 
 
小型ですが、充分な明るさを確保してます。
通常モードで4.5時間。点滅モードで9時間です。
Cimg1416
定価は¥3.570です。 
 

  
 
 
 
 

  
 

  
2点目はハイラックスM5です。
Cimg1419 
これはソーラー充電は出来ません。
 
 

  

 
 
 
  
 
よく伸びるシリコンゴム製です。
Cimg1421 

 
 
 
 

 
  
 
 
 
まあハンドルが一番無難でしょうね。
Cimg1424 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
車に分かってもらうには充分な明るさです。
Cimg1425 

 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
後方用の赤もあります。
Cimg1427
通常モードで4.5時間。点滅モードで9時間です。
 
 
   

  
 

  
  
 
これはUSB充電のみです。
Cimg1428_2 

 


  
 
 
 
 
 
 
 
ハイラックスM5
Cimg1420
定価は¥2.100です。
 
 

  
それではまた明日

|

2013年3月12日 (火)

新入荷

 
 

 
こんにちは、パワーコープです。
 
 
 
パリ〜ニースといえども終わってしまうと寂しいもんですね。
本音とすればティレーノ〜アドリアティコを中継して欲しかったんですが、Jスポーツさんに文句は言いませんよ。
見られるだけで万々歳なんですから。 
 
 
我が家ではWBCなんかまったく興味の外でして、どこの国が勝とうが負けようがどうでもいいんです。
家族全員でプロロードを楽しんでます。非国民でしょうかね。 
 

 
 
  
 
 
本日はホイール組みを頑張ってましたので、すっかり夕方になってしまいました。
Cimg1366_2
リクエストがあれば何でも組みますよ。ご相談下さい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本日の紹介は新発売のキャットアイのメーターです。
Cimg1368

 
 

  

  
 
 
 
まずはストラーダスリムです。
Cimg1395 
 
  

  
 
 
 
 
 
 
 
何がスリムかというと、フォークに取り付けるセンサーがペッタンコでスリムになったんです。
Cimg1371 
 

  
 
 
 
 
 
 
 
 
スリムになったという事はフォークの内側にセンサーが納まる訳です。
TREKさんのフォーク内蔵みたいな仕掛けですね。
Cimg1374 

  

  
 
 
 
 
 
 
 
更に本体の厚さが35%ダウンし、画面の大きさが23%もアップしました。
Cimg1397
走行速度: 0.0(4.0)~105.9km/h
積算距離 [ Odo ] : 0.0~9999.9/10000-99999km
走行距離 [ Dst ] : 0.00~999.99km
走行距離2 [ Dst 2] : 0.00~999.99/1000.0~9999.9km
走行時間 [ Tm ] : 0:00'00"~9:59'59"
平均速度 [ Av ] : 0.0~105.9km/h
最高速度 [ Mx ] : 0.0(4.0)~105.9km/h
ワイヤレス: スピード
時計 : 0:00'~23:59' [1:00'~12:59'] (12時間・24時間表示選択可)
ペースアロー : 走行速度が平均より速いか遅いかを表します
節電機能: 約10分間信号が入らないと時刻表示だけの節電モードになります
オートモード: ○(オート専用機)
2タイヤ周長セット: ○
タイヤ周長セット範囲: 100mm~3999mm (初期値:A 2096mm / B 2096mm)
電源: コンピュータ(受信部): CR1616 X1 センサー(送信部): CR2032 X1
電池寿命:
コンピュータ:約1年(1日1時間使用時)センサー:積算距離で約10,000km
サイズ: 47.0 X32.0 X12.5mm
重量: 12g 
 
 
 
 
 

  
 
 
 
 
続いてはV3nです。(CC-TR310W)
心拍、ケイデンス、速度の3信号をワイヤレス送信するメーターです。
Cimg1391
Vシリーズより使い易く、見やすくなりました。

   
 
 
 
 
 
 
 
詳しくはメーカーの説明を見て下さい。
上段表示: 走行速度 0.0(4.0)~150.0km/h[0.0(3.0)~93.0 mph]
(27インチの時)
平均速度 0.0~150.0km/h [0.0~93.0 mph]
最高速度 0.0(4.0)~150.0km/h [0.0(3.0)~93.0 mph]

中段表示: 心拍数
0(30) ~ 240 bpm
平均心拍数 0~ 240 bpm
最大心拍数 0(30) ~ 240 bpm
ケイデンス 0(20)~199 rpm
平均ケイデンス 0~199 rpm
最高ケイデンス 0(20)~199 rpm

下段表示: 日付 '00.01.01 ~ '99.12.31(表示順切替え可)
時間
0:00'00" ~ 23:59'59"
[AM 1:00'00" ~ PM 12:59'59"]
(12/24時間切替え可)
消費カロリー 0~9999/10000 ~ 999999kcal(推定計算値)
積算時間 0 ~ 99999 時間
積算距離 0.0 ~ 9999.9/10000 ~ 999999 km [mile]
走行時間 [ Tm ] 00'00"0 ~ 59'59"9 / 1:00'00"~99:59'59"
走行距離 [ Dst ] 0.00 ~ 9999.99 km [mile]
カウントダウン距離 9999.90 ~ 0.00 km [mile]
ラップ番号 L-01 ~ L-99
リアルタイム区間平均速度 0.0 ~ 150.0 km/h [0.0~ 93.0 mph]
ラップタイマー 00'00"0 ~ 59'59"9 / 1:00'00" ~ 99:59'59"
リアルタイム区間走行距離 0.00 ~ 9999.99 km [mile]

ラップ: 上段表示(区間平均速度、区間最高速度)
中段表示(区間平均心拍数、ラップナンバー、区間最大心拍数)
下段表示(区間走行距離、ラップタイム、スプリットタイム)


制御方式: ワンチップマイクロコンピュータ・水晶発振器
表示方式: 液晶表示(EL バックライト付)
速度・ケイデンスセンサー検知方式: 無接触磁気センサー
センサー信号送受信方式: 2.4 GHz ISM Band
(センサー毎にID付、スピードセンサーはSP1/SP2の2-ID設定可)
通信範囲: 5m(天候などの環境により延びる場合があります)
使用温度範囲: 0~40 ℃
(動作保証範囲:範囲外では、表示の視認性が悪化)
保存温度範囲: -20℃ ~ 50 ℃
タイヤ周長セット範囲: 0100 ~ 3999 mm
スピードセンサーID毎に1サイズ
(初期値:SP1=2096 / SP2=2050) 
 

  
 
 
 
 
 
 
 
さらにELバックライト搭載ですから、夜間でも見られます。
Cimg1402_2
ただし、長い時間点灯しないで下さい。すぐに電池が無くなってしまいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キャットアイV3n
Cimg1390
定価¥21.000。
お買い得価格はお問合せ下さい。    

  
 
明日は定休日です。宜しくお願いします。


それではまた明後日
 
 

  

 

|

2013年3月11日 (月)

ウエア

   

こんにちは、パワーコープです。
 
  
 
強風の中の昨夜の帰宅はスリル満点でもあり、しんどくもありました。
突風で横に1mほど煽られ、車のクラクションを鳴らされる事2回。
ならばと車の通行の少ない北に行こうとしたら、完全なアゲインストに押し戻されそうになり、どうにも進まなくなる事2回。
その他は大まかに言えば追い風でよく回りましたが、帰宅後よく見たらウエアもシューズも埃だらけでした。 
 
 

 
   
まったくもって自然の力の強さを思い知らされましたが、生きてるだけで有り難いと思わなくちゃならんですね、特に今日という日は。 
 
 
 

Cimg1365_2
You are NOT alone  31万人以上の方がいまだに避難生活をしてる事を忘れちゃいけませんね。   
  
 

  
   

 
 
 
 
 
本日はお知らせです。
春夏物ウエアを並べ始めました。
Cimg1353
まだまだ入荷してきますが、人気モデルは早々に無くなってしまうのでお早めに。


  
 
 

  
 
 
 
 
 
パンツ類もいろいろと
Cimg1356 

 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
変わったところではDEROSAのTシャツなんかも入ってます。
Cimg1350 
 
 

  
 
 
 
 
 
 
 
普段着用のショートパンツです。
Cimg1352 
 
 

  

  
 

  
 
ウーゴさんのサインTシャツ
Cimg1357 
 
 
 

  
 
 
 
 
 
 
完成車のプリントです。
Cimg1358  

 
  

  

  
 
 
若かりし頃のウーゴさんがフォークエンドをロウ付けしてますTシャツ。
Cimg1359  
 

 

 
 
   

  
 
 
 
中には特価品もまぎれてますから探して下さい。
Cimg1354
 
 

 
  
 
それではまた明日
 
 

  
 

|

2013年3月10日 (日)

新入荷完成車

 
 
こんにちは、パワーコープです。

気のせいか晴天なのに景色がくすんで見えます、と書き出したら、いきなりとんでもない暴風状態となってきました。
花粉やら黄砂やらPM2.5が舞ってるんでしょう。外出してる方は健康の為、早めに帰宅して下さい。一般道を走ってる方は斜行しないように気をつけて下さい。


見てるだけで咳き込みそうな空模様ですが、器官に問題を抱えてる方は心配ですね。
ご自愛下さい。 

 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
本日の紹介です。
Cimg1336_2
ピナレロの完成車です。


 
 

 
 
  
 
 
 
モデルはFPクアトロです。
上位モデルと同設計ながらカーボンを柔らかめにしてますので、アマチュアサイクリストに最適な設計です。
Cimg1337 
ボーイング787などにも採用されてる信頼性の高い30HM12Kカーボンのモノコック構造ですから、無茶して走っても大丈夫です。

  
 
 

 
  
 
 
 
 
コンポーネントはカンパニョーロアテナのEPS仕様です。
Cimg1339
シフトタッチはスーパーレコードと全然変わりませんね。 
 
 
 

  
 

  
 
 
 
 
フロントです。
Cimg1340 
シマノより若干スマートでしょうか。
 
 

 
  
 
 
 
 
 
 
 
専用バッテリーです。
Cimg1338
 

 

 
  
 
 
 
 
 
 
クランクは贅沢にもカーボンで、当然コンパクトです。
Cimg1341 

  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なんの説明も要らない名フォーク、ONDAです。
Cimg1342 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ワイヤー式レバーもこの形で出してくれればいいんだけど。
Cimg1343
親指シフトが本当に楽です。
  

 
 
 
 
 
 
 
 
 
オリジナルMostのシートポストとサドルです。
Cimg1344 


  

  
 
 

 
  

  
路面の振動をうまく逃がすシートステイ形状です。
Cimg1345
  
 

 
 
  

 
  
 
 
 
電動が楽だと実感出来るのは、ロングライドと咄嗟のシフトが要求される地形変化の多いコースですね。
慣れるとワイヤー式に戻れませんよ。
Cimg1336_3
オールランドに使えるピナレロクアトロアテナEPS完成車
定価は¥549.000です。
お買い得価格はお問合せ下さい。
 
 
 
 
 
それではまた明日
 
 
 
 

  

|

2013年3月 9日 (土)

いろいろ

  
 
 
こんにちは、パワーコープです。 
 
 
 
一気に暖かくなってきましたが、春夏ウエアの展示が間に合いません。
明日には何とかします。スミマセン。  
 
 

 

 
本日は再入荷のお知らせです。
前回入荷分が即売になってしまった、TOPEAK社の簡易トルクレンチ、コンボトルクレンチ&ビットセットです。
Cimg1321_2
カーボンパーツやチタンネジ、単に細いネジが増えてきましたから、トルクが指定されてる場合が多くなってきました。
また負荷が大きくかかるネジも油断すると緩んだり、頑張りすぎるとネジ切ったりしてしまいますね。
こんなのも持ってて損はないでしょう。
 
 
  
  
  
 
 
 
 
 
 
3ミリ、4ミリ、5ミリ、6ミリの6角とトルクスのT25が用意されてます。
Cimg1322 
 

  
 

  

  
 
 
 
カチっと音はしませんが、棒先の目盛りを目安にして下さい。
Cimg1324 

 
 

 
 
  
 
 
 
 
簡単便利なトルクレンチです。
Cimg1321_3
¥1.995です。  
 
 

 

  
 

 
 
 
 

  
続いてお買い得品の紹介です。
Cimg1325
ブレーキアーチですね。
 
 

   

  
 

  
 
 
7900デュラエースのブレーキです。
Cimg1326
はっきり言えば中古品ですが、ほとんど使ってません。
走行距離は500Km以下です。
 

  
 

 
 
 
  
 
 
 
ブレーキブロックもほとんど減ってません。
Cimg1330

 
 
 


 
 
  
 
 
 
105やアルテグラからバージョンアップしたい方いかがでしょうか。
Cimg1325_2
定価¥31.639を¥9.800です。

早い者勝ちです。
 
有り難うございます。Soldです。
 
それではまた明日  

 
 
  
 

|

2013年3月 8日 (金)

新入荷フレーム

 
 

こんにちは、パワーコープです。 
 


さすがに今日の暖かさと無風で、寒さに負けて固まってしまった足がやっとほぐれてまいりました。
下りはグルグルと回し、登りではやや重ギアを踏み、快調に飛ばしたつもりです。
あくまでイメージとしては、昨夜のシルバンシャバネル選手のアタックを真似てはいるんですが、所詮オジサンの自己満足です。
  
 
入荷報告。じょじょに春夏ウエアが到着し始めました。近々並べますので見に来て下さい。 

 
 
  

  
 
 
本日の紹介です。
Cimg1301_2
黒いフレーム 
 
 

  

 
  
 
 
 
 
COLNAGOのC59です。
プロロードレースで数多くの勝利を重ねているコルナゴのフラッグシップモデルです。
Cimg1303  

 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 

 

ツヤ消しブラックがメインで、デカールのみクリアブラックですから、遠目には何が何だか分かりません。
Cimg1306 

 
 
 
 
  

  
 

  
コルナゴといえばクロモリ時代より続くストレートフォークが有名ですね。
Cimg1313
パワーロスを防いで安定感をもたらすストレートフォークは多くのメーカーに真似されました。
  
 

  
 

  
 
 
 
 
これもクロモリ時代から続くダウンチューブの変形加工です。
Cimg1315
カーボンだから後から加工してる訳じゃないけど。


  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Bステイと呼ばれるシートステイ形状です。
Cimg1316 
 
 
 
 
 

 
  
 
 
 
専用のカーボンピラーが付属します。
Cimg1318 
 

  

 
 
 
 
 
 
 
イタリアの職人が作り上げるカーボンラグとパイプ構造のフレームはライダーの全てのパワーを推進力に変えます。
あらゆるライダーの身体にジャストフィットする為に用意された22種類にも渡るサイズ展開がトッププロ用機材の証です。
本気で走りたい方、いかがでしょうか。新城君のように走れるかな。
Cimg1301_3
定価は¥567.000です。 
 

 
  
それではまた明日 
 
 
 

|

2013年3月 7日 (木)

展示会報告

 
  
こんにちは、パワーコープです。
  
 
 
いよいよ春めいてきました。
暁を覚えずとはよく言ったものです。まんまと『パリ〜ニース寝過ごし』で車出勤となりました。
せっかくのジテツー日和なのに大失敗です。 

  

  
 
昨日の定休日は丸ビルで行われたダイアテックプロダクツさんの展示会に行ってきました。
Rimg0499_2 
 
  

 
 
  
  
 
 
 
 
早めに東京駅に着いてしまったので、八重洲ブックセンターで単行本を2冊買ってきました。
Dscf0944_2
実はパリ〜ニース観戦後、買ってきた佐高信氏の本が面白くて寝そびれてしまったんです。 
 
 

  

  
 
 
 
 
 
肝心の展示会内容とは、ROTORの講習&受注会です。
Cimg1288_2
筋肉の動きから見たペダリング特性とやらを
 

  
 
 

 

  
 
 
フランスから来た社員の方に細かく説明して頂きました。
Cimg1289
  

 
 
  

  

   
 
オーバル形状のQリングの利点は、バカな私でもしっかり理解出来ました。
Cimg1294

 

 
 
 
  
 
 
 
 
見にくいですが、これが新発売されるローターパワーです。
いまや真剣に走る方には必須とされるパワー計測ですが、今までの王道だったSRMを完全にしのぐ性能を誇る、多機能型パワー計測装置です。
Cimg1296
左右のクランクそれぞれに4個ずつセンサーが埋め込まれてるので、計測値が非常に正確で、左右それぞれの数値もカウントします。
踏んでるほうのペダリングパワーと、抜かなくちゃならないほうのペダリングパワー(ネガティブパワー)のプラスマイナスを合計した数値が出ます。

電池交換も安いボタン電池を工具無しで簡単に出来ます。
SRMみたいにいちいちドイツに送らなきゃならない事と比べると安心ですね。

市販されてる殆どのフレームに対応するBBを揃えてます。 
 
重さもコンパクトクランクでたった505gしかありませんので、SRMより250gくらい軽くなります。
  

 
  
 

  
 
 
 
 
 
ガーミンなんかのメーターだとこのように表示されます。
Cimg1299_2

定価はジャスト¥200.000の予定です。 
 
生産が追いつかないのですぐには入荷しませんが、本気で強くなりたい方、ご予約受付中です。
 
 
 
 
それではまた明日 

  
 

  

 

|

2013年3月 5日 (火)

びっくり特価車

 
 
こんにちは、パワーコープです。 
 
 
 
大物が少ないとはいえ、深夜までパリ〜ニースを見続けてしまい、多少寝不足気味です。
寝不足の体調でも今朝のポカポカ陽気は気持ち良かったですね。
のんびりとポタリング気分のジテツーでした。 
 
 
 
明日のお休みもロングツーリング向きの天候らしいのですが、生憎展示会に行かなくちゃなりません。
趣味を商売にするから走る時間が無くなっってしまうのは百も承知。我慢我慢。 
 

    
 
 

  
 

  
 
昨日持ち込まれたMTBのパーツを外したら、BB内がこの状態です。
Cimg1270_2
これでも外に流れ出した後なんです。
雨に降られたらなるべく早く水抜きして下さいね。 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
さて、本日の紹介は定休日前の大特価品です。
 
 
TREKの完成車です。
Cimg1271 

 
 
  

 
  
 
 
 
 
2012年モデルの5.9です。
Cimg1274
このままレースに出られます。
  


 
 
   

  
 
 
 
5.9ということはアルテグラのDi2仕様なんです。
知らない人はいないと思うけど、電動シフトです。
Cimg1275 
 

  
 
 
 
 
 
 
 
 
握り易さナンバーワンのDi2用レバーです。
この形でワイヤー式レバーになりませんかね。
Cimg1276  

 
 

 
 
  
 
 
 
 
 
ハンドルバーは贅沢にもレースXライトのカーボンバーです。
剛性がありながら振動吸収に優れてます。
Cimg1277


 
 

 
 
  
 
 
 
ホイールはコストパーフォーマンス抜群のシマノアルテグラ、チューブレス対応ホイールです。
タイヤはレースXライトプラスです。
Cimg1279 

  

 
 
  
 
 
 
 
 
ブレーキワイヤーはヘッド部分から内蔵です。
Cimg1282 
 

  
 
 

  

  
 
 
 
当然Di2コードも内蔵されてます。
Cimg1283 

  
 

  
 
 
 
 
 
 
 
とにかく早くて、振動吸収に優れ、Di2搭載となればレース用でもツーリングでも文句無しでしょう。
サイズは540相当で、実寸506ミリ。
TREKのサイズチャートによると、足の長さにもよりますが170Cm〜177Cmとなってます。
Cimg1273
定価は¥520.000ですが、びっくり特価です
安過ぎて書けません。

明日はお休みですから、予約はメールの早い者順です。1台のみです。

有り難うございます。Soldです。


  
それではまた明後日。
 
 
 
 
 

|

2013年3月 4日 (月)

本日の入荷


 
こんにちは、パワーコープです。
 
 
 
 
今朝は用事があって市役所に行ってきましたが、最近の職員さん達の丁寧な対応にはビックリしますね。
民間企業並みというか、それ以上に親切で腰が低い態度です。
反省を込めて言えば、パワーコープより何倍も素晴らしい接客姿勢なんじゃないですか。
見習いたいと思います。 
 

 
このご時世でも大過なく過ごしていれば馘首にはならない身の優越感がなせる態度なのか、なんて言ったら単なる貧乏人のひがみ根性と笑って下さい。 


  
 

  

  

 
本日の入荷です。
DEROSAネオプリマートの完成車です。
Cimg1255_2  
 

 
 
 
 
 
  

  
 
ブルーダストというカラーです。
Cimg1258
  
 
 
 
 
 

 
 
  
 
 
深夜に輝く星屑に見えなくもないかな。
Cimg1264 
  

 

  
 
 
 
 
 
 
  
撫で肩じゃなく、水平クラウンです。
Cimg1259
  
 

  
 
 
 
 
 
 
 
 
コンポーネントはカンパニョーロのベローチェです。
Cimg1260 
 
 
 
 
 

  
 
 
 
 
 
ホイールはカンパニョーロカムシンの特注シルバーバージョンです。
Cimg1262 

 
 
 
  
 

 
  
 
 
 
ステム&バーもオリジナルです。
Cimg1266

 
 
 
  

 
  

  
 
 
サドルはセライタリアSLにDEROSAマーク入りです。
Cimg1265_2

 
 
 

  
 
 
 
 
 
 
永遠のスタンダードとして、乗って楽なのは言わずもがな。
流行を超越したバイクが持つオーラを味わって下さい。
Cimg1254
定価は¥367.500です。

人気があるのに入荷数が少ないDEROSAですから、サイズによっては今期分が終了してます。
ご決断はお早めに。

 
それではまた明日

 
 
 
 

|

2013年3月 3日 (日)

新入荷

  

こんにちは、パワーコープです。


 
今日は楽しい雛祭り。
お向かいの不二家さんも雛祭りフェアをやってるみたいで、朝から多くの親子連れで賑わってます。
我が家もどういう風の吹き回しなのか、何年振りかで小さなお雛様を飾ってます。 
 
 
原始太陽であり、大地でもある偉大なる女性。
確かにお買い物自転車に乗ったオバチャンは強いですよ。
決して右側通行を譲りませんからね。本日だけで3人遭遇しました。
いやはや強敵です。尖閣の中国船より強いかもしれません。 
 
 

 
  
 
  
 

  
 
本日の入荷です。
Cimg1244_2

 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
和のたたずまいが似合う、細身の自転車。
Cimg1245
 

 
 
 
 
  

  
 
 
 
GHISALLOの完成車305です。ごくごくオーソドックスなクロモリロードです。
Cimg1246
 
 

 
 
  
 
 
 
 
 
 
シンプルなラグです。
Cimg1247 

 
 
 
  

  
 
 
 
 
 
ヘッドマークです。
Cimg1248

 
 
 
  

  
 
 
 
 
コンポーネントはシマノ105です。
Cimg1249  
 
 

  
 
 

  

  
 
当然ハンドルバーもオーバーサイズじゃありません。
Cimg1250
  
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
サドルは穴開きでクッション性の高いタイプです。
Cimg1251 

 
  
 
 
 
 

  
 
 
ホイールは頑丈なシマノR500です。
Cimg12522







FUKAYAのGHISALLO305
Cimg12532
定価は¥166.950です。 
 
 
それではまた明日
 

 
  
 

|

2013年3月 2日 (土)

本日のお仕事

 
 
こんにちは、パワーコープです。

「風が強いですねえ」がこのところお客様との挨拶代わりとなってます。
こんな日でも走ってる人はいるんですね、とは毎度の感想。
 
 
気が付いたら弥生3月。北日本では暴風雪。
穏やかな春はいつ来るんでしょうか。
明日からはパリ〜ニース、海の向うはいい天気でしょうかね。
大本命はいないし、別府君頑張れ。
  
 
 
 
 
  
  
 
 
本日のお仕事です。
こんなTREKの完成車を組んでました。
Cimg1232 
 
 
 
 

 
 

 
  
 
 
ほとんどの方が、オールラウンドに使うんなら上位モデルより早いと言わしめるTREKマドン5.2です。
Cimg1233
要するに、プロ並みに時速45〜55Km以上を常に出す必要がなければこちらをお勧めします。 

 
 
 
  
  
 
 
 
 

  
 
新型マドンはここを見ればすぐ分かる。リアブレーキがシートステイから消えてます。
Cimg1234 

  
 

 
   

 
   
 
 
 
リアブレーキはBB90のボトムブラケット下側に引っ越しました。
Cimg1239
空気抵抗を減らす為らしいですが、ブレーキ剛性が上がりましたね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フロントブレーキもヘッドチューブ下に納まるような位置にあり、専用ブレーキはアーチがしならないような構造をしています。
Cimg1237
  

 
 
 

 
  
 
 
 
 
新型マドンの特徴その2はカムテイル構造のフレームです。
流線型よりエアロ効果の高い、後方断ち切りデザインというでしょうかね。
Cimg1235

 
 
 

 
  

  
 
 
 
 
ヘッドチューブ後方もペッタンコです。
Cimg1236
 

  

 
  

  
 
 
 
 
シートマストキャップは今更乍ら言うのもなんですが、振動吸収ナンバーワンポストです。
Cimg1241
 
 

 
 
 
  

 
 
 
  
 
お客様の御希望でクランクとチェーンはデュラに交換してます。
Cimg1242
 
 

 
  
 

  

  
 
 
チェーン脱落防止アダプターが付いてきます。
Cimg1243
 
 
 

 
  

  

  
 
 
TREKマドン5.2
Cimg1232_2
定価は¥380.000です。
お買い得価格はお問合せ下さい。

それではまた明日
  

  
 

  

 

  
 
 
 

|

2013年3月 1日 (金)

新入荷

 

こんにちは、パワーコープです。

今日が本当の春一番なんですね。
店の扉が風圧に負けて開いたり閉じたりしてます。
鍵をかける訳にもいかんし、店内まで埃っぽくなってます。

予報では明日のほうがもっと強く吹くそうです。
トレーニングに行かれる方、横風とPM2.5に注意しながら頑張って下さい。 
 
 
 
  
 
さて、さいたま市民ならご存知でしょうが、3月20日の休日にこんなイベントが行われます。
Cimg1216
自転車で地域を盛り上げようと頑張ってる埼玉県ですが、総合見本市を開くそうです。
ソニックシティですから行き易いでしょう。

 
 
 


 
  
 
  
 

 
可愛いポタガールも登場するそうですし、ヒマな男性は是非。
Cimg1217
東京でも千葉でも山梨でも栃木でも群馬でも茨城でも神奈川からでもいらして下さい。
 
 

  
 

 
 
 
 
 
 
本日の紹介はこんな物。
Cimg1218_2 
 

 
 
  

  
 
 

  
 
はい、これでお分かりですね、指輪型の脈拍計です。
Cimg1219
胸のトランスミッターからの無線式や手首に付けるタイプ。指先検知式コードが付いた邪魔くさいのはありましたが、これだけシンプルで軽量なのは初めてです。 
 
 
 

  
 
 
 
 
 
 
まったく締め付けるゴムじゃないのに素早く感知してカウントを始めます。
Cimg1220
テキサスインスツルメンツの半導体採用で計測性能が大幅に向上しています。
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
指の細い方向けのアダプターゴムです。
Cimg1221_2


  
 

  

  

  
 
懇切丁寧な取説が付いてます。
Cimg1225
当然、脈拍数と運動強度(%)、累積消費カロリー、運動時間、平均脈拍数が計れます。
上限、下限をセット出来るターゲットゾーン設定機能もあり、ゾーンを超えるとアラームと画面で教えてくれます。


 

 
  

  
 
 
 
こんなケースに入ってます。
Cimg1226

 
 
 


 
  
 
 
 
 
ベルトに挟んだり、ポケットに入れておけば、必要な時にすぐ計測を開始出来ます。
Cimg1228
 

 
 
 

 

  
 
 
たったの13gですから屁みたいなもんですね。使用中もまったく気になりません。
Cimg1230_3
  

  
 
 

  

  
 
 
 
汗をかくまでカウントしないなんて事はありません。即反応します。
入門用心拍計として、あるいはセコンド用としていかがでしょうか。
Cimg1219_3
たったの¥3.990です。

店にお試し用がありますから、テストしに来て下さい。

 

それではまた明日
 
 
 
 

 
 

|

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »