朝から
こんにちは、パワーコープです。
昨夜はテレビ放送されないE3をWEB中継で最後まで見てしまいました。
家族揃ってカンチェラーラ選手ファンでもあるので、日本語解説は無いものの充分に楽しめました。
しかし、強い時のカンチェラーラ選手は勝利のセオリーを覆すような力を発揮しますね。
シャバネル選手やサガン選手を含む強力メンバーが必死で先頭交代しながら追いかけるものの、結局1分以上の差をつけての圧勝ですもんね。恐れ入ります。
それにしても2日後にはヘント〜ウェベルヘムがあるのに大丈夫なんでしょうか?
もしもですよ、私が仮にカンちゃんの後ろに500mでも付いていく事が出来たら半年位は再起不能状態に陥ってしまうと思うんですが、日曜日にはまた涼しい顔でスタートラインに立ってるんでしょうね。
そんなことで今朝は寝不足でしたが、埼玉ブルベを走る勇者達を見送りに行ってきました。
原市のカンチェラーラことジャンさん。早い時は早い。褒め言葉になってないなあ。
パリ〜ブレスト〜パリを完走するブルベライダーでありながら、カンパニョーロデータブックを自費出版してしまうという自転車○○です。
COLNAGO EPSにENVEの手組ホイールという贅沢仕様。
霞ヶ浦の先のほうまで行って帰っての300Kmですから、まあまあ余裕でしょう。
ちゃんと信号は守ります。
さすが皆さんベテランらしく、フォームもポジションもペダリングもしっかりされてます。
女性の方も多く見かけました。持久力でいえば男以上でしょうからね、適性スポーツなんじゃないでしょうか。
皆さんの無事のご帰還を祈ってます。
次は大急ぎで彩湖で行われたDEROSAの金属系バイクの試乗会に顔出しです。
早いですねえ、との反応が当たり前。CORUMですから。
是非これは楽しみにお待ち下さいね。ミシュランのパリ〜ブレストです。
プロトスに乗れるんだったら行けば良かったと思った方も多いでしょうね。残念でした。
パっと見の印象で言うと、来場される方の平均年齢は少し高めでした。
長い老後を遊ぶ最後のバイク選びは後悔したくないからねえ、やはり金属ものになるかな。
新入荷は明日紹介します。それではまた。
| 固定リンク