« 新入荷 | トップページ | 新入荷 »

2013年4月19日 (金)

本日のお仕事

こんにちは、パワーコープです。


昨日とは打って変わって寒くなりました。
用心深くダウンジャケットを着込んでる方も見かけましたが、佐川急便のオニーチャンは相変わらず涼しい顔で半袖です。
さすが佐川男子。萌えはしないけど。
 

これだけスポーツバイクが普及してるんですから、ロード男子萌えとかの現象はないんでしょうか。
都会を颯爽と走る通勤族とかを見て、女子はゾクゾクしてくれませんかね。


自転車レースの写真家がいらっしゃるんですから、街中のカッコいいレーサー君達の写真集なんか出したら売れるんじゃないですか。


都会じゃスポーツカーを持つ時代じゃないし、若者はシンプルなスポーツバイクでどこへでも出掛けるべし。
そして、引退した団塊おじさん達は 手軽なスポーツバイクで老後を楽しみましょう。

 

  
 
 
本日のお仕事でも
Tommsiniのクロモリを組みました。
Cimg1844_2
溶接から塗装までイタリアの自社工場で行うTommasini社はイタリアン・ハンドメイドフレームの代名詞ともいえるでしょうね。


 
 
 
 

  
SINTESIです。
Cimg1845
チューブはコロンバス社のニューロンです。

 

 
 
 

  
 
 
 
コンンポーネントはカンパニョーロのレコードです。
カーボンパーツもなかなか似合うもんです。
Cimg1847_2
 
 
 

  
 
 
 
 
 
 
フレームカラーが黒だからいいんでしょうね。
Cimg1848

 
 

 
 
  
 
 
 
ハブはホワイトインダストリーズ社を選んで手組です。
Cimg1849
スポークはDTのバテッドです。


 

 
 
 
 
 
 
 
リムはアンブロッシオのモントリオールです。
Cimg1850

 
  
 
 
 
 
タイヤは贅沢にベロフレックスのクリテリウムです。
Cimg1851
自転車の性能の半分はタイヤ次第ですからね、ここをケチっては駄目ですよ。

 
 
 
 
 
 
  
 
サドルは説明不要のサンマルコ・ロールスで、シートポストはPMPのチタンを選びました。
Cimg1853


 
 
 
 

 
  
 
 
ステム&バー&バーテープはチネリです。
トマジーニにチネリ?と思われるかもしれませんが、ちょいと前のイタ車だとチネリか3Tかアンブロッシオくらいしか選びようが無かったですからね、トマジーニにチネリは問題なしです。
Cimg1855

 

 
 
 
 
 
  
 
トマジーニ・シンテシの納期は3〜4ヶ月でしょうか。
Cimg1844_3

残念ながら為替の関係で値上がってしまいました。
フレーム価格は¥362.250です。

ただし、値上げ前のモデルを在庫してますので見に来て下さい。

それではまた明日
 
  
 
 

|

« 新入荷 | トップページ | 新入荷 »

フレーム、完成車」カテゴリの記事