新入荷
こんにちは、パワーコープです。
5月の2日、夏も近付く八十八夜ともなって、茶畑が似合う富士山に朗報が届きましたね。
当然今まで以上に景観や自然の保護が義務化されてくるでしょうし、車での入山も厳しくせざるをえなくなるでしょう。
信仰の対象という意味合いも含まれた登録申請なんですから、ヒルクライマー達もお賽銭代わりの入山料は甘んじて受けましょうね。
我がチームも来月富士山スリーラインという無茶な走行会を企画してます。
獲得標高も大変ですが、ころころ変わる天候次第でどうなることやら。
神をも恐れぬ企てにはたして何人が完走するのか心配です。
本日の入荷です。
OGKの新製品KOOFU WG-1です。
WG-1はデザイン、テクノロジー、機能にとことんこだわったプレミアムヘルメットです。
造形デザイナーの手作りによる原型をもとに、自社風洞実験設備において空力解析を実施。
抵抗や揚力、ヘルメット内側の温度変化あんどさまざまなデータを チェック。
また安全性能も追求、トータルで高次元に実現させています。
テクノロジーとしては、大きな面構成のシェルとシャープなエッジを立たせたシェルによる「ダブルレイヤーシェル構造」を採用し、衝撃吸収性能と軽量化を両立してます。
シャープなシェルの表面には航空機の翼面などに見られる「ボルテックスジェネレータ」という突起を採用。
意図的に空気の乱流を起こすことによってヘルメット内部の熱気を効率よく引き出させます。
またレーシングカーの設計などにも活用される3次元数値流体解析を駆使して、ヘルメット内面のライナー形状までも細かく解析。さまざまなポジションにおいて優れた整流効果と最適なエアルートを確保しています。
日本人というかモンゴル系頭に合うサイドに広がった形状です。
大型のサポートパーツを採用した「TRIFITアジャスター」を開発。
調整範囲が大きく、後頭部を包み込むようにホールドします。
またチンストラップの長さ調整を可能にする軽量タイプのアジャストロックも採用。
さらにチンストラップには、日本のナノテク技術による瞬間消臭繊維「MOFF」を使用した中空タイプのストラップを採用しています。
「ヘルメット破損交換制度」に登録すると、購入後1年以内に破損した場合、、メーカー小売価格の半額にて交換出来ます。
定価は¥24.150です。
XLはまだです。
それではまた明日
| 固定リンク