« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月30日 (日)

新入荷ウエア

こんにちは、パワーコープです。


昨日のツールは終盤に入ってサスペンスドラマのような展開となってハラハラドキドキでした。
ゴールラインを通過出来ないかもしれないというような緊迫した状況は初めて見ましたね。
あのような喫緊の事態が生じた場合の事を考えると、むやみに無線交信を中止するというのもいかがなものでしょうか。


まあ、選手やチームによっては指令伝達がいい加減だったみたいですが、それはそれで筋書きの無いドラマ演出の伏線となり、オリカグリーンエッジにとっては万々歳という結末が待ってましたね。

チームメンバーとして別府選手が喜びの輪の中に居ないのは残念ですが、波乱を予感させる100回大会に只一人の日本人、新城君のポディウムもチャンスありと見えてきました。 
 
 
 
 


昨日は新着早々のツール記念グッズでしたが、本日の紹介は少し懐かしめの物でも。
Cimg3031_2
ナリーニのカレラ(ジーンズ)チームウエアです。
このウエアを見て往年の 名選手ステファン・ロッシュ選手を思い出す方も多いでしょうね。
そうです、ニコラスの親爺さんです。


  
 
 
 
 
 
背面です。
Cimg3032
 
  
 

  

  
 
 
 
 

本物のデニムみたいでしょ。
Cimg3034

 
 
  
 
 
 

  
 
 
ちゃんとイタリア製です。
Cimg3035


  


 
 
  
 
 
 
 
ジャージは¥7.200です。
Cimg3031_3


 

 
 
 
  

  
 
続いては当然ショーツです。
Cimg3037
当時はよく売れましたねえ。そういう私も履いておりました。

 
 

  
 
 
一見ジーンズのハーフパンツですから、そのままレストランに入っても恥ずかしくないという理由でも人気だったような気がします。
Cimg3038
今やバイクパンツもすっかり市民権を得たようで、普通に電車に乗られる方も多いそうです。

 
 

  
 
 
 
 
ポケット柄は本物のポケットになってます。
Cimg3040


 
 


 
  
 
 
 
 
バイクパンツは ¥6.600です。
Cimg3037_2 
 
 
 
 
 


最後はバンダナです。
Cimg3042

 


  

  

  
 
 
 
アンダーヘルメットとしてもお使い下さい。
Cimg3043
¥2.500です。


クロモリフレームとかに似合うんじゃないでしょうか。

それではまた明日 
 

  
 

|

2013年6月29日 (土)

ツール記念

こんにちは、パワーコープです。

いよいよ今夜からツールですね。
寝不足が3週間続くのも嬉しい悲鳴という事で、頑張ります。
つまり本日から閉店と同時に速攻で帰宅しますので、宜しくお願いします。 
 
 
 
 

さっそく本日の紹介は、ぎりぎり間に合ったこんな物。
100回大会とあって記念グッズが沢山出ました。
まずはツールオフィシャルキャップ
Cimg3021_2
ツールにピンクは?とお思いでしょうが。3カラー入荷しました。


 
 


 
 
 
黒なんか斬新ですね。
Cimg3022


 
 
  
 
 
 
女性用という事で。
Cimg3023 
 
 
 
 
 

 
 
 
  
 
どれでも¥3.800です。
Cimg3021_3 

  

  

 
 
 
 
  
 
2点目はオフィシャルバッグです。
Cimg3024
小さめなショッピングバッグにもなるし、大きめなサコッシュともなります。
 

 

 
  
 
 
 
 
 
厚手のコントンですから重い荷物でも大丈夫でしょう。
Cimg3025
¥3.000です。

 
  
 
 
 
 
 
 
3点目はTシャツです。
Cimg3026  

  

 
  

 
  
 
 
 
特定の選手を描くと、後々不都合が生じる場合がありますのでなんとなく一般人で。
Cimg3027 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
  
背中には今年のステージの地名が書かれてます。
Cimg3030 
 
 
 
 
 

記念Tシャツは¥3.800です。
Cimg3026_2

 

 
 
 
 
 
 
  
最後はキーホルダーです。さっそく自分用におろしました。
Cimg3028
¥1.800です。


数に限りがあります。お早めに〜

それではまた明日 

  
 
 

|

2013年6月28日 (金)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。


店前の用水路の主、スッポン君が久し振りに顔を見せました。
Cimg3009_2

 
 
 
 
  
 
 
可愛いのかどうか微妙ではありますが、橋の上の人間を注意深く凝視するさまは滑稽でもあります。
Cimg3011
このブログを見たからといって、捕まえに来ないで下さいよ。

 
 
 
 

 
 
  
本日の紹介です。
Cimg3015
室内トレーニングのマストアイテム、3本ローラーです。
脚力を鍛えるだけでなく、バランス感覚が大変重要なので大幹トレーニングとしてもお勧めです。


 
  
 
 
 
 
当然伸ばした状態で使います。
Cimg3016
初心者には難しいというイメージらしいですが、意外や意外、どなたでも簡単に乗れます。
不安でしたら指導いたします。
 
 
  

 
  
 
 
 
 
 
 
ローラーの端はせり上がってますので、ふらついた時も安心です。
Cimg3018_2


 
 
 
 
 
 
 

 
持ち運びや、使わない時に便利な専用バッグも付いてます。
Cimg3019

 

 
  
 
 
 
 

  
強く上手くなりたい方、おすすめです。
Cimg3017
¥23.900です。 安い。


それではまた明日

|

2013年6月27日 (木)

価格決定

  
 
 
こんにちは、パワーコープです。


昨日のお休みは雨の中を浜松町で行われたライトウエイプロダクツさんの展示会まで行ってきました。
同会場ではBSさんと多分サイクルヨーロッパジャパンさんの展示会も行われてたようで、業界関係者で大賑わいでした。


皆さんにとってどうでもいい情報ですが、この業界のトラバーユ事情というのは結構狭いもんでして、メーカーに居たと思ったら問屋に移ってたりショップ店員になったり、そのまた逆のケースも多いんですよ。
ですから、思いがけない会場で思いがけない人に出会うと面食らったり、2度見してしまう場面もしょっちゅうあります。
昨日もおりましたねえ、さすらいの業界人が。
めざとく見つけられ、お互いの弱点になる話題だけは避けてお茶を濁して別れたのですが、相手の取り巻きは私たちがいつの頃の何の事を話してるんだかチンプンカンプンの顔でした。


お勤めの方は多少は経験されてるでしょうが、隣の芝生が青く見える時があるんでしょうね。
アベノミクスとはなんの関係もない業界です。自戒を込めて地道にいくしかありません。






本日の紹介は先日アップだけして値段が未定だったこの完成車 
Cimg3000
問合せが多かったので値段を決めて再登場です。


 
 
 
 
アメリカはSOMAのクロモリフレームです。
Cimg3002_2

 

 
 
  
 

  

 
  
サンエクシードのラージフランジハブで組みました。
Cimg3004_2

 
 

 

  
 
 
 
 
 
 
リムもサンエクシード、タイヤはビットリアランドナーです。
Cimg3003 
 

 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
クランクもサンエクシードで、チェーンリングはTAです。
Cimg3005

 
 
 
  
 
 
 
リアメカとフロントメカも旧105シルバーです。
Cimg3006


 
 
 
  
  
 
 

  
 
サドルはブルックスのB17です。
Cimg3007


 
 

  
 

  

  
 
ハンドルはこんな形です。
いわゆるツーリングバーの曲がりをもっと極端にしてます。
Cimg3008

 

 
  
 

  
こざっぱりとしたツーリング車に仕上がってます。
Cimg3000_2
¥188.000となりました。


お早めに〜

それではまた明日 
 
 

 
 
 

|

2013年6月25日 (火)

新入荷

 
 
こんにちは、パワーコープです。


今からさかのぼる事144年前の今日、士農工商制度が廃止されたそうです。
私のような商売人は昔も今も人様の足下で地べたを這いつくばってるようなもんです。
士農工の皆様のおかげで生かされてる訳で、有り難い事です。


全日本選手権で新城選手が圧勝しました。
本場のプロ選手だから勝って当たり前とも言えるけど、今シーズンにかける彼の意気込みをひしひしと感じます。
ツール出場も決まったそうでWでオメデトウですね。
日本人はたった一人で少し寂しいですが、深夜まで応援する極東のサイクルファンを楽しませて下さい。


ところでプロの自転車選手は士農工商でいえばどのカテゴリーなんでしょうか。
身体ひとつで契約を勝ち取る商売人であり、チーム内では戦士です。
いよいよ戦士達の闘いまであと4日となりました。心静かに待ちましょう。


明日の水曜日は定休日です。宜しくお願いします。 

 


 
  
 
本日の紹介はエリートのボトルです。
Cimg2973_2
 
 

 
  

  

  
 
 
 
ステンレス製DEBOYO(デボヨ)サーモボトルのピナレロマーク入りです。
Cimg2974_2 

  

  

 
  

  
 
PINARELLO&SONS
Cimg2975








真空2重構造の優れた断熱性能により、最長で12時間の保冷・保温が可能なサーモボトルです。
口径が広いので洗浄しやすく、氷を入れやすい設計です。
Cimg2977 
 

 
 


  
 
 
 
 
 
通常の飲み口です。
Cimg2978
 
  
 
 

 
 
 
 

おまけでステンの蓋も付きます。
Cimg2980_3 
 
 

  
 

 
 
 

 
 

 
 
 
デボヨステンレスサーモボトル ピナレロバージョン
Cimg2973_3
¥3.400です。 
 
 
 

 
 
 

ついでに前回紹介時、好評で完売してしまったこのツールボトルも再入荷しました。
Cimg2981
お待たせしました。

それではまた明後日

 
 
 
 
 

|

2013年6月24日 (月)

予約受付中

こんにちは、パワーコープです。

いよいよ梅雨明けが近いんでしょうか、気持ちのいい快晴です。
梅雨雷という梅雨明けを告げる雷鳴を最近は何年も聞いてない気がするんですが、私の勘違いでしょうか。


現在関東の水源の貯水量はほぼ50%しかありません。
彼の地にタップリと降ってもらって安心な夏を迎えたいもんです。


日照りが続いた何年か前、取水制限したり、地域によっては断水やプールの使用を中止したりしましたね。
猛暑が予想される今年の夏です、公園の水道から水を補給出来ないとなると一部のサイクリストは困りもんでしょう。
頭や足にかける水をコンビニで買うのも馬鹿らしいしね。 

 

 
 

  
 
 
本日は先行予約のお知らせです。
ロングツーリングに行かれる方の増加と共に益々需要が増えているGPSナビの中でも、トップレベルの機能を満載したガーミン社Edge810Jです。
S810j_frontmain_2
自転車用なんですからハートレートモニターやスピード&ケイデンスは当たり前。
バーチャルトレーニング機能やパフォーマンスのデータ解析も確認出来ます。
当然、昭文社の最新日本詳細道路地図を表示しますので、方向音痴の方のみならずブルベラーやツーリストの方、必携です。

 
 
 
 

 
 

  
 
 
またスマートフォンアプリとブルーツース経由で直接通信が可能ですから、ガーミンコネクトにその場でアクティビティーをアップしたり、自分がどこを走っているかをネット上で公開する事が出来ます。
Edge_garmin_connect_mobile


  
 
トレーニング機能

タイマーページ: タイマーページは最大5ページ用意されており、それぞれに1項目から10項目までの表示項目数と、そこに表示する項目は約70種類の中からお選び頂けます。表示可能な項目はスピード、カロリー、ケイデンス、パワー等、カテゴリー分けされた選択画面よりお選び頂けます。
自動ポーズ/ラップ機能: 信号待ちなど、止む終えない停止時に自動的に計測を止める「自動ポーズ」、距離や時間を元に自動的にラップを刻む「自動ラップ機能」。ラップデータの最大保存数は1000ラップ。
アラート機能/アラート設定: 心拍が上がり過ぎた時にアラームでお知らせするなど、多種の事象に対しアラートを設定する事が可能です。
バーチャルパートナー: 予め設定した距離と時間などを元に、画面上に仮想のライバルが表示されます。 同時にあなた自身のキャラクターが表示され、ディスプレイ上でのバトルが繰り広げられます。
アラート設定: 「1000Kcal消費したらアラームを鳴らす」などの、アラート機能は、時間、距離、消費カロリー、心拍、 ケイデンス、パワーの6種類で設定可能。心拍、ケイデンス、パワーは上限と下限がそれぞれ設定出来ます。
ワークアウト管理: 「最初の5分は心拍ゾーン1で、次の5分は心拍ゾーン2に」などのきめ細かなトレーニングメニューが設定可能。
スケジュール管理: カレンダーを元にトレーニングメニューのスケジュールが管理出来ます。
ゼロアベレージ対応: 平均ケイデンスや平均パワーの算出時、ペダリングしていない区間のデータを除外する事が可能です。
Edge810_virtual_2
Edge810_altimeter


 
 
 
 


 
  
 
 
ナビゲーション機能
地図表示: 昭文社「MAPPLEデジタルデータ2013年度版」使用
ウェイポイントとアイコン: お気に入りなどのポイントが約200ヶ所登録可能。そのポイントを目的地としたナビゲーションが可能です。
コース: 自身の走行履歴からの作成、又はGarmin Connect Mobile(android/iPhone)からダウンロードする事によりコースデータが使用可能。
目的地検索: 地番号レベルまでの住所検索約3600万件、電話番号640万件、フード/ドリンクなどのカテゴリー検索630万件を収録。
ルート探索: 自転車以外に、自動車/バイク、徒歩での探索が可能。更に、移動手段によっては時間優先や距離優先のきめ細かな設定もできます。
ルート案内: カーナビのような「道路探索」と、道を無視して目的地のポイントに向かって直線的に案内する「直行」が選択できます。
Edge810_map2
Edge810_map1

 
  
 
 

 
  

  
発売は6月29日です。パワーコープ価格はお買い得です。
S810j_frontmain_4
定価は¥72.800ですが・・・・・

それではまた明日 
 
 

  
 

|

2013年6月23日 (日)

新入荷


こんにちは、パワーコープです。


今日の記録会は御陰さまで快晴となり、多くの方に参加して頂きました。
Cimg2941


 
 

 
 
  

  
 
 
朝の8時前から多くのサイクリストが走り回ってました。
Cimg2943
どこのどなたか知りませんが、後ろ姿を失礼。

 

  
 
 
 
前に誰かいたら抜きたいのがレーサー心理でしょうか。
Cimg2946

 
 
 

 
  
 
 
 
本日の参加車その1
ちょっと古いカレラのクロモリ
Cimg2954
山の中に捨てられてるんじゃありません。

 
 

 
 


 
  
 
その2
Cimg2955_2
懐かしのホイールです。
 
 
 
 
  

 
  
 
 
 
その3
Cimg2956
練馬のスパルタカス、三味線おじさんの愛車です。

  

  
 

 
 
  
 
 
 
異様な大きさ。
Cimg2957_2
原市の生き字引、ジャンさんの愛車です。
小学生だったら三角乗りができますねえ。

 

  
 
  
本日の紹介はトピークの製品です。
Cimg2962 
 

 

 


 
 
 
 
 
  
 
 
よくあるシートポスト取り付けのマッドガードです。
Cimg2964  
 

 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
クイックレバーで取付はワンタッチです。
Cimg2965
  

 
 
 
 
 
 
 
  

  
 
当然、角度は自由になりますからフレームサイズを選びません。
Cimg2966 
 
 

 


  
 
 
 
 
この丸いボタンを押すと
Cimg2969_2

  
 


 
 
 
  
 

  
泥除け上部が
Cimg2971


 
 
 


  
 
 
 
光ります。
Cimg2972
点滅もしますから、夜間走行には威力を発揮します。

 
 
 
 
 
 
トピーク、ディフェンダーアイグロウ
Cimg2962_2
¥2.500です。 

  

  
それではまた明日

 
 
 

  

|

2013年6月22日 (土)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。

埼玉はなんとか週末だけは走れそうな空模様です。
私も久し振りに乗ってきましたが、ベテラン勢よりビギナーっぽい方を多く見かけました。
ぽかぽか陽気に背中を押されるように皆ニコニコ顔です。
すれ違いの会釈も気持ちいい朝でした。
皆さんもお天道様に感謝して時間を有効に使いましょう。 
 
 
 


という事で明日の23日は物見山6時間記録会です。
先週走れずにモヤモヤしている方、ウップンを晴らしに来て下さい。
9時スタートです。お待ちしてます。


本日の商会です。
Cimg2930_2
あちこちで紹介されてるでしょうが、


 
 
 
 
 
 
カンパニョーロ80周年記念モデルです。
Cimg2931
ツーリング程度の機材を様々なアイデアと研究で本当の意味でのリアルレーシングコンポに昇華させたカンパニョーロ社もいよいよ創業80周年を迎えました。

世界中のスポーツバイク愛好者はもとより、多くのサイクルパーツメーカーもカンパニョーロ社から大なり小なり何らかの恩恵を受けてるはずです。
シマノだってスラムだってその他多くのメーカーもカンパニョーロ社が無かったら現在の隆盛はありえなかったはずです。
業界の末席を汚す身としては深々と頭を垂れるだけであります。


 

 
  
 
 
 
 
 
コンポとしてはワイヤー式のスーパーレコードです。
Cimg2932

 
 
 

  
 
 
フロントディレイラーです。
Cimg2933


 

 
  
 
 
 
 
エルゴパワーレバーです。
Cimg2934

 
 

  
 
 
 
 
 
エルゴノミックデザインの結晶みたいなレバーです。
Cimg2935

 

 
 
 
 

 
  
 
 
ブレーキアーチです。
Cimg2936
スピードコントロールのし易さだったらデュラより上?


  
 

 
 
  
 
 
使うのが勿体ないスプロケットです。
Cimg2937


 
 

 
 
 
  
 
 
ボトルケージも付きます。
Cimg2938 
 
 
 


  
 
50周年モデルの時は輸入するほうの立場でしたが、もう30年ですか。月日の経つのは早いもんです。
Cimg2940
興味のある方は見に来て下さい。

それではまた明日 
 

  
 

|

2013年6月21日 (金)

本日のお仕事


こんにちは、パワーコープです。


さいたま市は薄暗く梅雨っぽいお湿りの中での夏至となってます。

夏至といえども今年の暦の半分もめくっていない訳で、もう2014年モデル発表会をやらかすメーカーも気が早過ぎますねえ。 
  
 
毎年、新年度モデルが他社に負じと前倒しでアナウンスしようとするばかり、本年度モデルがあっと言う間に旧モデルとなってしまう馬鹿らしさ。
各ディストリビューターもサマーキャンペーンとかサマーセールという名の在庫処分を、あの手この手で繰り広げてます。


狙ってたモデルが格安で手に入ればユーザーさんは大ラッキー。
残ってるかどうかは運次第。


 

 
 
 
 
  
 
 
という訳で、本日のお仕事はお買い得フレームを完成車にしてみました。
Cimg2922

 

 
 
  
 
 
 
 
ピナレロドグマ2フレームです。
Cimg2928_2

 

 
 
 
 
 
  
 
 
フレームは旧モデルですが、コンポは最新のシマノ9000です。
Cimg2925

 
 

 
 
  
 

  
 
チーム自体は強過ぎて、嫌みの一つも言いたくなりますが、黒青のスカイチームカラーは万人受けしますね。
Cimg2924

 
 
 
 
 
 
 
  
 
サドルもなんとか似合う物を見つけました。
Cimg2927


 

 

  
 
 
 
フォーククラウンあたりのデザインが秀逸です。
Cimg2923

 

 

  
 
 
 
お買い得ピナレロも残り僅かです。お早めに〜
Cimg2921
見積もり無料です。


それではまた明日


 
 
 

|

2013年6月20日 (木)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。


西日本や北陸では被害の出るほどの大雨ですが、作日のお休みはなんとか降られず展示会に行ってきました。

まずは川口駅前のリリア
0000217_gold_surr8_2
国産部品からレーシング用輸入パーツの問屋、岩井商会さんの展示会が行われました。
 
 
 

 


  
 
 
 
続いては埼玉からずーっと南下しまして、東京は有明のTFTビルで行われたカンパニョーロ2014年モデルの発表会に駆けつけました。
Tft1

主にホイールの新製品発表でしたが、皆様も案じておられる新価格の詳細は今月中に決まるそうです。
(まあ、あまりご心配無きように)
 
 
 

  
 
 

  
 
 
本日の商会は新入荷ホカホカのこんな物
Cimg2920_2
 

  
 
 

  
 

  
 
 

シマノ アルテグラ 6800シリーズです。
Cimg2901
6800 つまり11sコンポーネントという事です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
画期的な4アームは9000系と同じです。
Cimg2903 
 

 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
肉厚のクランクとチェーンリングで剛性がかなりアップしたように思われるでしょうが、意外にも固くないので、女性やジュニアでも悪い影響が無いと思います。
Cimg2905
 

 
 
 
 


  
 
 
 
これも9000系と同設計の左右非対称デュアルピボットキャリパーブレーキアーチです。
Cimg2906
少ない入力でガツンと利きます。 
 
 
 


 
 
 
 
 
前後方向へのしなりが少ないので、入力中に均等なブレーキ効果と繊細なコントロールタッチが得られます。
Cimg2908


 
  
 
 

 
  
 
 
 
何から何まで改良されてる6800ですが、白眉はフロントディレイラーでしょうね。
Cimg2910  
 

 
 
 
 
  

  
 
 
 

この長〜いアームのリンク構造で抵抗感無くスルっと変速してしまいます。
Cimg2912

 
  

 

  
 
リアディレイラーです。
Cimg2913


 
 
  

 
  
 
 
内部構造がコンパクト化され、ますます握り易くなった理想のブラケット形状です。
Cimg2916
 

 
  

 
 
  
 
 
 
 
この微妙なアールなんかも考えぬいた形状なんでしょうね。
Cimg2918
シフトもブレーキも無理に手首を動かさずに操作出来ます。 
 
 
 
 


 
11速の恩恵はたいして分からないけど、トータルでの性能アップたるや凄いですよ。
Cimg2902
種類によって次回入荷は8月になってしまいます。
お早めに

それではまた明日
 
 
 
  

 

|

2013年6月18日 (火)

お買い得フレーム


こんにちは、パワーコープです。


今晩からの大雨予報でしたが、何やら早めに降ってきました。
雨が降ろうが槍が降ろうが明日は展示会であちこち動かなくちゃなりません。
本音を言えば晴耕雨読といきたいのですが、大事な商売ネタです。せめて情報だけは仕入れてこないといけません。


いろいろ値上げのお知らせばかりだろうとは思うのですが、めぼしい物が見つかったら追々お知らせいたします。

という事で明日の19日は定休日です。宜しくお願いします。

さっそく本日の紹介。
Cimg2890
またまたお買い得なピナレロフレームです。


 

 
  
 
 
 
 
 
 
ドグマ2です。
Cimg2891
2012年モデルという事です。
前モデルから、更にトルク伝達効率や躯体剛性と快適性など、バイク全体でのバランスを煮詰めています。 


 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
ラメ入りの赤が艶っぽいですね。
Cimg2893


 

 
 
 
  
 
 
空力をとことん追求したクラウンなんですが、実感は出来ないでしょうね。
ケーブル内蔵等の合計での空気抵抗軽減はマイナス12%です。
時速47Kmで40キロの距離を走ると、7秒も縮まるという有り難い実験結果です。
Cimg2894
その効果の恩恵を受ける人間が地球上に何人いるのかはなはだ不明ではありますが、こういうのは心理的影響が大きいという事にしておきましょう。

  
 


  
 
 
これは電動専用フレームです。
Cimg2895


 
 
 
 

 
 
  
 
 
当然ブレーキワイヤーも内蔵です。
Cimg2896


 
 
 


 
 
 
 
ドグマに独占的に供給されるトレカの60トンカーボンを採用しています。
Cimg2900

 


 
 
  
 
電動専用ドグマ2フレーム、定価は¥638.000ですが・・・・・
Cimg2890_2
ビックリ特価はお問合せ下さい。残り僅かになってきました。

それではまた明後日
 
 
 
 
 

|

2013年6月17日 (月)

お勧めタイヤ

こんにちは、パワーコープです。


昨夜はスイスの最終日とあって、無理して最後まで見てしまいました。
大物がいないレースでも、美しいスイスの景色だけは堪能出来ましたね。
昔からイメージしているスイスの光景そのままの中を走る選手達を見ているだけで羨ましくて陶然としてしまいます。


イタリアも楽しいし、フランスも美しいし、スイスもスペインも素晴らしいロケーションの連続で、中継を見てるだけで立派な観光PRになってます。
 
 
日本でのレース中継を世界発信したら、観光客ははたして増えるでしょうか?
見るに耐えるのはツールド熊野くらいですかね。


 
 
 
本日の紹介はお勧めのトレーニング用タイヤです。
Cimg2885_4
 
 
 
 


 

使ってるお客様から全然パンクしませんとの報告があり、紹介しました。
Cimg2886
ハッチンソンのエキノックス2、クリンチャータイヤです。
こればっかり使ってる方も多いんですよ。

 
 
 
 
耐摩耗性能とグリップ力を引き出す2つのコンパウンドを採用しています。
全天候対応のスリックパターンで、外気温が低い時でもグリップ力を発揮し、高い耐久性と快適性を持ち合わせてます。
Cimg2888
220gと軽量ですからレースでも使えますね。

  

  
 
 
L・Aーむすとろんぐ選手が練習用として愛用してた事で有名なんですが、宣伝効果にはならないか?
Cimg2885_5
定価は¥3.360です、安い。

それではまた明日


 

 
 

|

2013年6月16日 (日)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。


ようやく道は乾いてきましたが、今朝の天気じゃ乗りに行かれた方も少ないでしょうね。
残念です。お察し申し上げます。


私も結局今週はまともに走っておりません。
その分、自重して摂取カロリーも減らしてますので体重は増えてませんが、なんだか身体がシャキっとしません。
自転車禁断症状でしょうか。
  

ローラー練習でもやればいいんですが、やはり風を感じながら走らないと満足出来ません。
昔の知り合いで毎日5時間3本ローラーに乗ってた奴がいましたが、可哀相なことに褒めるというより白い目で見られてました。


もう私なんぞは今さら強くなろうとか早くなろうなんて欲はまるでありませんから、ただただ風景が流れるのを楽しみたいだけです。


 

  
 
 
本日は新しく取り扱うケミカルの紹介です。
Cimg2880_2
(株)ヴィプロスの製品です。
数ヶ月前から試供品を店で使ってみて、なかなかいいんじゃないかと判断しました。


 
  
 
 
 
 
とりあえず3種類
Cimg2878
  
 
 
 
 
 

  
 
 
 
まずはレイキッシュ
Cimg2881
潤滑性能がいいのは当たり前ですが、オイルの飛散や黒化防止を追求したチェーンオイルです。
速攻型の浸透力があり、チェーンの細部まで素早く浸透し極圧系潤滑皮膜を形成します。
奇麗好きな方向きでしょうか。


 

 
 
  
 
 
 
 
次はグレサージュです。
Cimg2882
とにかく低フリクションにこだわる方向けです。
増粘剤(ネバネバ)を配合しない、耐高負荷方の耐久性チェーンオイルです。
他にもベアリングや金属部品の摺動部の抵抗を軽減し動作性能を向上させます。
本気走りの方向けでしょうか。 
 
 
 
 

 
  
3点目はmuonです。つまり無音という事です。
Cimg2883
低負荷時だけでなく高負荷時においてもチェーンの音鳴りが劇的に減少します。
雨天走行に備える場合にもお勧めです。


 

 
 
  

Cimg2879
レイキッシュが¥1.890
グレサージュが¥2.310
muonが¥1.680です。

 
 
 
それではまた明日 

  
 
 

|

2013年6月15日 (土)

お買い得フレーム

こんにちは、パワーコープです。


只今埼玉は暑いくらいの上天気ですが、本当に今夜から雨が降るんでしょうか。
チームメンバーは富士3ライン制覇に向けて今夜から山梨に集合してます。
私以外は普段の行いが素晴らしくよろしい善男善女ばかりなので、なんとか明日は天の神様が味方してくれると思います。
無事のご帰還を願ってます。

ここで6月の物見山6時間耐久記録会のお知らせです。
次回は23日の予定です。宜しくお願いします。

 
 
 
 
さっそく本日の紹介です。
Cimg2869_2
またまたお買い得なピナレロフレームです。
 
 
 
 
 
  


  
ダウンチューブ左側にPARISで、右にPINARELLOのマークです。
Cimg2876_2
オールラウンドというか万人受けするパリですね。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ONDAフォークの安定感はドグマ譲りです。
Cimg2871

 
 
 
 
 

  
 
 
ワイヤー類は全て内蔵式です。
Cimg2872

 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
左右のチェーンステイは繊維の積層も形状も違います。
Cimg2875
  

 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
明らかに右が太いでしょ。
Cimg2874 

 
 
 
 
 
  

  

  
アルミのヘッドバッジです。
Cimg2873 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
カーボンピラーが付属します。
Cimg2877


 

 
 
  
 
 
 
 
誰にでも乗り易いパリ50-1.5
Cimg2869_3
定価は¥299.000です。
お買い得価格はお問合せ下さい。

それではまた明日


 
 

|

2013年6月14日 (金)

新入荷


こんにちは、パワーコープです。


 
見たいのはやまやまですが、24時過ぎ放送開始のスイスはさすがにつき合ってられません。
気楽に翌日のビデオ鑑賞でゆっくりと楽しんでる次第です。
今月末からはどうせ寝不足になるツールが始まってしまいますからね、体力を温存しておかないと仕事に響きます。 
 
 
5年ほど前までは3時間睡眠で平気だったのですが、寝ないと太るらしいと知ってからは無理矢理早寝の生活パターンにして、規則正しい小学生のように暮らしてます。


そのうち嫌でも寝たきりになるんでしょうから、レースのビデオだけは溜め込んでおく予定です。 
 
 
 


店の前のアジサイが奇麗に咲いてます。
Cimg2857_2
梅雨時期の乙な風物詩というところでしょうか。

  
 
 
 
本日の紹介です。
Cimg2859
 

  
 
 

 
  
 
 
 
 
LIMAR社から限定生産のジロ・デ・イタリアモデルヘルメットが届きました。
Cimg2860


  
 
 
 

  

  
 
 
 
はい、おなじみのマークです。
Cimg2861
 
 

 

 
 
 
  
 
 
正面です。
Cimg2862
 
 
 

 
 
 

  
 
 
 
後ろです。
Cimg2864_2 

 
 
 
  

 
 
 
 
  
 
説明不要のサイズ調整ダイアルです。
Cimg2865_2

 
 
  

 
 
  

  
イタリアントリコローレカラーもあります。
Lサイズは230gで、XLサイズが250gです。軽いですねえ。
Cimg2868
税込みでなんと¥10.500です。お買い得ですねえ。


  
それではまた明日 
 
 
 
 

|

2013年6月13日 (木)

新入荷サドル


こんにちは、パワーコープです。


梅雨らしくなったとはいえ、連日乗れないのも痛し痒しです。
体力の貯金が無いもんで、3日も休むと普通の人以下レベルの走りになってしまいます。


それに引き換え先日見たサガン選手の登坂力には驚きました。
春先よりかなり絞ってるなとは思ってましたが、クライマーと同じかそれ以上のパフォーマンスで1級山岳をクリアしてましたからね。
唯一の欠点らしい欠点だったきつい登りも、更なる精進で克服出来そうな気がしてきました。


まだ23歳ですからいくらでも化けていくでしょう。
カンチェラーラ選手が登れたらという希望的妄想は儚く潰えたみたいですから、オールラウンダーだったメルクス氏の神の領域にサガン選手が近付いてくれるのを期待してしまいます。


 
 


 
 
 
 
本日の紹介です。
Cimg2849

fizikの箱

 
 
 

 
こんなカラーが出ました。
Cimg2850_2
ジロ・デ・イタリア開催を祝ったモデルです。
製造数は世界限定1.000個だそうで、日本には一回きりの入荷です。


 
 
 
 
 
フィジークの中でも最も人気の高いアリオネR3モデルです。
Cimg2851


 
 
 
 
 
 
 
  
 
以前のアリオネより20gも軽量になったのは新開発のこのシェルが大きく関与してます。
グラスファイバー・サーモプラスティックコンポジェットシェルは同レベルの剛性、耐久性を出すのに少ない材料で実現出来ます。
Cimg2856

  

 
  

  
 
広くて長い座面は安定感抜群です。
Cimg2852 

 
 
  

 
  
 
 
 
 
 
スパインコンセプトの分類では柔軟性の高い人向きですが、意外にも万人向きだと思います。
Cimg2855


 
  
 
 
 
 
トルクをかけるペダリングでも微妙にしなって快適です。
フィジークアリオネR3イタリアントリコローレモデル
Cimg2850_3
定価は¥21.000です。

 
それではまた明日
 
 
 
 

|

2013年6月11日 (火)

お買い得フレーム

こんにちは、パワーコープです。

暦では本日が『入梅』となってます。
古からの暦日のほうがコンピューターを駆使した気象庁の予報より正確みたいです。


先人達がより自然と密着して生活してた頃に定まったであろう四季や24節気の味わいを慈しむのも日本人の大いなる楽しみです。


日本のきれいな空と緑と海を後世に伝えるのも我々の役目ですね。
Cimg2848

と、うまくまとめたところで、明日の水曜日は定休日となります
宜しくお願いします。 
 
 
 
 

  
 
本日はお買い得フレームのお知らせです。
またドグマかい?  と思われるでしょうが
Cimg2841 
 
 
 


 
2012年モデルのドグマ2です。
Cimg2842
消費期限もありませんからね、去年モデルだって腐っちゃいません。

 
 
 
 
 
 
 
見た目は同じでしょ。
Cimg2844 
 
 
 
 


 
フォークだって同じです。
Cimg2845

 
 
 
 
 
剛性の高いBBまわりも同じ設計です。
Cimg2846
 
 

  
 
 

憎いくらいに強いスカイチームカラーです。
Cimg2847


 
 
 
 
 
2012年モデルピナレロゴグマ2フレーム
Cimg2841_2
定価¥578.000が大特価です。
お買い得価格はお問合せ下さい。

残り僅かです。

それではまた明後日 

  
 
 
 

|

2013年6月10日 (月)

新入荷フレーム

 
こんにちは、パワーコープです。


本日は難問の修理を解決するために目一杯の力仕事を続けていますが、どうやら夜までかかりそうです。
数年前からキッパリと筋トレをやめて以来、箸より重いものを持たない生活だったので、腕がパンパンです。
スイスの放送開始時間が遅いから助かるんですが、間に合うかどうか。


まあ好きでやってる商売ですからね、一旦修理を引き受けたからには金額に関らず頑張るしかありません。

本日の紹介の前にお客様のお忘れ物のお知らせです。
レジカウンターの上にこのお財布が置き忘れてました。
Cimg2829
大事なお財布なので中を調べる訳にもいかず、ブログでアップしました。
本日当店に来られ、お心当りのある方いらっしゃいませんでしょうか?
一刻も早くご連絡下さい。  
 
 
 
 

 
 


本日の紹介です。
Cimg2830
先日紹介したPINARELLOのドグマ65.1フレームです。
このカラーはオーダーカラーです。

 
 

  
 
 
 
 
他社が絶対真似出来ない独特のフォルムのですね。
乗らなきゃ分からないけど、深淵なる設計思想が詰まってるんですよ。
Cimg2834
 
 

  
 
 

  
 
トップチューブから滑らかに繫がるシートステイが美しいですね。
Cimg2832


 
 
  
 
 

  
チェーンステイは左右で色違いです。
Cimg2833

 

 
 
 

  
 
 
 
モアイ像の横顔みたいなヘッドチューブです。
Cimg2835


 

 
  
 
チェーン脱落用のカーボンプロテクターです。
Cimg2837
UCI規定があるので超軽量フレームを製造したって無駄というもんです。
あくまでもプロレベルが使う事を想定した実戦用フレームですから、実際はカーボン層が多少削れたってまったく問題ありません。


 
 

  
 
ダウンチューブのこんなリブ構造も剛性アップになってるんです。
Cimg2836_2


 
 
  
 
 
BBシェルはノーマルですが、一番先に大口径シェルに取り組んだのは数代前のドグマだったんじゃないでしょうか。多分?
Cimg2839_2
通常BBが使えるのは助かりますね。

  

  

  
 
これは違いますが、ピナレロフレームのお買い得モデルが結構あります。
Cimg2830_2
詳しくはお問合せ下さい。

それではまた明日


 

|

2013年6月 9日 (日)

新入荷ウエア


 
こんにちは、パワーコープです。

 

上天気の休日とあって本日も慌ただしく過ごさせて頂きました。
10代から60代と思われる方まで、愛すべき自転車乗りの様々なご要望に応えるべく頑張っていたら既に午後8時を過ぎてます。
老人閑居して不善をなす。
不善をしたいが暇が無い。 
 
 
 

さて、もう既にエントリー済みの方もいらっしゃるかもしれませんが、ヒルクライムチャレンジシリーズ。
Cimg2816_2

 
 
 
 
 
シリーズの中で最もきついと思われる甘利山大会のエントリー料金が5%オフとなります。
Cimg2817_2
まだでしたらご連絡下さい。

  
 

  
 
 
本日の紹介はさらっとこんな物
Cimg2818_2

  
 
 
中身はサンティーニのフィオレンツォ・マーニモデルです。
Cimg2819
テクニカルウール生地を使いクラシックなイメージです。


 

 
 
 
 

  
 
襟はリブ編みです。
Cimg2820


 

 
  

 
  
 
 
後ろです。
Cimg2821
48と51と55はマーニ氏がジロを制した年です。


 

 

 
  
 
3ポケットのボタンは金属製です。
Cimg2822

 
 

 
  
 
テクニカルウールヤーンとはハイテク素材なんですよ。
真夏でもどうぞ。
Cimg2823_2

 
 
 
 
 
  
 
 
 
フィオレンツォ・マーニメモリアルジャージ
Cimg2819_2
¥8.600です。

それではまた明日

 
 

 

|

2013年6月 8日 (土)

新入荷


こんにちは、パワーコープです。


ボクレール選手の思い入れたっぷりなゴールスプリントを堪能した昨夜でしたが、今晩からはスイスまで始まってしまいます。チャンネルはどうしましょう。 


見るのも大変だとかなんとか言ってるうちにツールの季節が巡ってきて、ブエルタと世界選が終われば秋のクラシックが続き、最後にさいたま市にツール記念大会がやってくりゃ、あっと言う間に来年です。早いもんですねえ。どうしましょう。  


来年と言えば2014年です。
何もかも来年モデルは大幅値上げが予定されてます。
プチバブルもはじけそうだし、4月には消費税アップも予定されてます。
輸入品の取り扱いが多い自転車屋を潰す気でしょうか。どうしましょう。

 
 
 
 
 
 
M様から頂いた京都土産です。有り難うございます。
Cimg2792_2
こんな上品なお菓子が私の口に合うでしょうか。

 

  
 
 
 
  
 
本日の紹介はこんな物
Cimg2793

 
  
  

  
 
 
 
 
 
キャラダイスのKalbrookサッチェル、英国風学生かばんです。
Cimg2795_2
まあメッセンジャーバッグと理解して下さい。
(H32xD39xW12Cm)
キャラダイス特有のコットンダックスを使用したクラシックイメージの鞄です。


 
 
 
 
 
 
クラシックイメージですが、中身は凄いですよ。
まず大外のポケット
Cimg2797_2

 
 
   

 
  
 
 
 
 
本体の中です。
Cimg2802_2
容量は17Lです。

 
 

  
 
 
 
 
ボタンで取り外し可能なクッション性のある中ポケットも入ります。
Cimg2803_2


 
 
  

 
  
 
更に背中側にもポケットが付きます。
Cimg2806_2


  
 
 
 
 
タフなショルダーベルトです。
Cimg2807_2


 
 
 
 
 
当然ぐらつかないウエストベルトもあります。
Cimg2808_2


  
 
 
  
 
 
 
 

夜間走行でも安心なリフレクトプリントも3カ所施されてます。
Cimg2810_2


 
  
 
 
 
 
 
メッセンジャーの本場ロンドンのお兄ちゃんでしょう。
Cimg2814_2

        

  
 
 
 
 
 
ちゃんとハンドメイドで70年以上にわたりイギリスで作られてます。
Cimg2805_2
頑丈な物を作らせたらイギリスが一番でしょうか。

  
 
 
 
キャラダイスサッチェル
Cimg2795_3
定価は¥26.775です。 
  


それではまた明日

 
 

|

2013年6月 7日 (金)

新入荷


こんにちは、パワーコープです。

梅雨入りしたというのに水不足が深刻だそうです。
ダムの水位も減るだけ減って、農作物の生育にも悪い影響が出ているとの事。
連日走れて嬉しいなんて浮かれてる場合じゃありませんでした。


もう既に青物野菜の値段が上がってきてるそうです。
一家揃って草食系の我が家にとって痛い出費が続きます。
肉のおかずのほうがよっぽど安く済むとは家内の弁。


走りは無理だから、せめて一流ロードマンの禁欲的カロリー摂取だけでも見習いたいと思ってるんですが、焼き肉食い放題の看板を見るとついふらふら〜っと入店したくなる本音と毎回葛藤してます。

 
 
 
 
 
 
 
本日の紹介はピナレロのフレームです。
Cimg2778_2

 
 
 
 
 
 
 
 
ドグマ65.1 THINK2です。
Cimg2781_2
数々の勝利を積み上げているSKYやモビスターチームを支えるマシンとしてよーくご存知でしょう。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
THINK2は電動でも機械式でも対応出来るフレームの事です。
Cimg2789_2


 
 
 
 
 
 
 
世界最高のフォークと言っても過言じゃないOnda2フォークです。
空力学的な強化だけでなく19%もの剛性アップとともに、左右の形状を変えてレース時の過酷な応力と、通常ライディング時に起こる非対称な応力のバランスをとってます。
Cimg2784


 
 
 
 
  
 
 

 
当然リアも非対称です。
Cimg2786_2
科学的な分析に基いて設計されてます。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
東レは新しく発展させた65HM1Kナノアロイテクノロジーをピナレロ社に独占的に提供しています。
Cimg2790_2


 
 
 
 
 

  
 
 
左右のチェーンステイの形状が違いますね。
Cimg2788_2


 
 

  


  
 
 
専用エアロピラーが付属します。
Cimg2791

 
  
 

  
 
ピナレロドグマ65.1
Cimg2778_6
定価は¥449.000です。

それではまた明日

 
 

|

2013年6月 6日 (木)

本日のお仕事

 
 

 
こんにちは、パワーコープです。


ジロの再放送を見ていたらビーニファンティーニのディルーカ選手とサンタンブロージオ選手が仲良く並走する場面が写ってました。


皮肉と言えば皮肉なんでしょうが、お互いにその後どのような結果になるか多少は覚悟してたんでしょうか。
まさかシラを切り通せるとは常識的にも考えられないんですがね。


とにかく勝ちたいとか名誉を得たいだけで今更古典的なEPOに手を出すのが信じられません。
使わないと手が震えてしまったり苦しくなったりする常習性の幻覚剤と違い、いつでも止められるはずなんですが、自分のパフォーマンスを超えた走りを経験出来るとなると、心と足の弱い選手にとっては麻薬みたいなものなんでしょうね。

  
 
 
 
 
 
 
本日のお仕事でも見て下さい。
こんなバイクを組んでおりました。
Cimg2775_2
 
 
 

  
 
 
 
 
 
 
DEROSAのKINGRSです。
Cimg2768
バリバリのレース用機材だと思って下さい。
カーボンプリプレグの配合率を55%のT800、30%のT1000、10%のXN-60として前モデルより25%もの重量剛性比が向上しました。

  
 
 
 

 
 
  
シートステイもガッチリとした構造で、スプリント的なパワーを逃がしません。
Cimg2773_2


 
 
 
 
 
フォーク内側のハートマークが戦闘機である事を忘れさせます。
Cimg2777_2


 
 
 
 
 
コンポーネントはシマノ9000です。
Cimg2770
DEROSAにシマノなんて、というのは通ぶってる野暮なマニアですね。

 
  
 
 
 
 
 
特別軽量パーツで組んでませんが、この大きなサイズでペダル込みで6Kg台です。
Cimg2766_2
来年は大幅値上げの予定だそうです。
残りはあと僅かです。お早めに。

フレーム価格は¥512.000です。

それではまた明日
  
 
 
 

|

2013年6月 4日 (火)

持ち込み車改造

こんにちは、パワーコープです。

  
梅雨入り宣言した当日だけの雨模様で、関東地方は現在まで完全に空梅雨ですねえ。
ズーっと走れて有り難いんですが、潔く間違いでしたと頭を下げましょう。気象庁さん。
  
 


明日の水曜日は定休日です。宜しくお願いします。
我が家のエアコンの取り替えに損師がご来訪。ご苦労様です。
  

 
 


I様から頂いたスコッチケーキです。有り難うございました。
Cimg2764






そのI様にお願いされたGIANTの改造です。 
Cimg2758_2

  
 
 
 
 
 
 
 
SRAMのレバーを左側だけアルテグラのDi2にしました。
Cimg2759
そうなんです。左側だけです。

  

  
 
 
 
なおかつバーのアップ部分の左側にリア用のサテライトスイッチを取付けました。
Cimg2761_2

 

 
 
 
 
  
 
さらにさらに前後2本のブレーキワイヤーを左側レバーだけで動かせるようにしました。
Cimg2762_2
吉貝さんからフラットレバー用のツインブレーキが出てますが、ドロップレバーじゃまったく使えませんのでオリジナルを自作しました。

ブレーキ本体もびっくりするくらい止まらないSRAMからシマノ105に交換して大安心。

  
 
 
 
 
 
 
 
つまり左手だけで前後変速と前後ブレーキを操作するという事です。
いろいろなショップに持ち込んだそうですが結局駄目だったらしく、遠くから当店まで来られました。
これが秘密のツインワイヤー金具です。
Cimg2763_2

  

 
 
  
 
 
 
難しい改造でも何でもご相談下さい。
Cimg2758_3

それではまた明日 
 
 
 
 

|

2013年6月 3日 (月)

新入荷

 
 
 
こんにちは、パワーコープです。

昨夜大急ぎで帰宅してドーフィネを見たら、残り10数キロしかありませんでした。
もっとノンビリ走れよと突っ込みたくなりましたが、御陰さまで御前様にならずに済みました。 


元気のいい若手が出て来るのはいいんですが、ユーロップカーの選手が勝つと新城君の席が無くなりやしまいかと案じてしまいます。
ただし今年の活躍を見る限りツールは当確でしょうね。
  
 
そして別府君はどうなるでしょうか?
チームからは内々で今後の予定とか知らされてるのかもしれませんがね。
とにかく与えられた現場でベストの走りを見せて下さい。

  
 

 
 
 
  
 
本日も新入荷を見て下さい。
Cimg2744
イタリアのアイウエアとサイクルウエアブランド、ZEROrh+社の箱です。

 

 
 
  
 
 
なんと格好いいヘルメットを出してきました。
Cimg2745
おしゃれなサイクルウエアに似合うヘルメットZWです。








正面です。
Cimg2746


  
 
 
 
 

  
後ろです。
Cimg2747
エアの抜けが良さそうです。

  
 
 
 
 
 
 
 
当然ダイアル式のアジャスターで簡単にサイズ調整出来ます。
Cimg2749


  
 
 
 
 
 
 
日本人の頭にもフィットする丸型です。
Cimg2751_2
 
 

  
 
 
 
 

  
 
最後に横から
Cimg2752

 
 
  
 
 
 
 
 
ZWにはこの色もあります。
Cimg2753
定価は¥13.860です。安い!

 


  
 
 
次はZXです。
Cimg2754
マットのホワイトが新鮮です。


 
 
 
 
 
 
 
 
 


横です。
Cimg2755_2

 
 
 
 
 
ZXにはヘルメット入れがオマケです。
Cimg2756

 
 
 
  

  
  
 
 
 
ZX
Cimg2754_2
定価は¥15.015です。安い!


それではまた明日

 
  

|

2013年6月 2日 (日)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。

いい意味で天気予報に裏切られたみたいですが、目覚まし時計をセットせずに寝過ごした方も多いんじゃないでしょうか。


今夜からのドーフィネで更に寝過ごしとかされないように。

  
 


本日も忙しく過ごさせて頂きました。

さっそく新入荷品でも見て下さい。
Cimg2733
賑やかなSIDIの箱


 

  
 
 
 
 
フラッグシップモデル、ワイヤーのワールドチャンピオンモデルです。
Cimg2735_2


   
 
 
 
  
 
 
 
 
世界選のTTでトニーマルティン選手が勝った記念モデルという事です。
Cimg2743

 
 
 
 
 
 
ワイヤー締め付けですから微妙な調整が簡単に出来ます。
Cimg2740

  
 
  
 

 
 
 
  
ベントカーボンソールはSIDIシューズの中で一番たわまないソールで、パワーをダイレクトに伝えたい方に向いてます。
また、従来のソールに比べて25%も軽量になってます。
Cimg2738_2

 

  
 
 
  

  
ヒールアジャスターでかかと部分の弛みも調整出来ます。
Cimg2739


 
 
 
 
 
 
 
シューズ入れがオマケです。
Cimg2741

 

 
 
 
  
 
 
 
更にうれしいオマケがかっこいいエアロシューズカバーです。
Cimg2742
他メーカーのシューズにかぶせちゃ駄目ですよ。

 
  
 
 
 
 
SIDIワイヤートニーマルティンモデル
Cimg2735_3
定価は¥31.500です。

それではまた明日


 
  

|

2013年6月 1日 (土)

本日のお仕事


こんにちは、パワーコープです。
 
  
 

初めて知ったんですが、6月1日はネジの日という事です。
自転車屋だけじゃなくあらゆる工業製品の組み立ての要となる大事な金具であるネジ。
締め過ぎても緩くても駄目ですし、塗るのはグリスなのか固着剤なのか焼き付き防止剤なのかの取捨選択も大事です。
当然工具選びや使い方も大事なんですが、使用頻度の高い6角レンチですと1年くらいで寿命でしょうか。


自転車はニップルを含めてネジの塊みたいなもんですし、振動で緩むのは当たり前だと思ってちょこちょこ増締めして下さい。

今日はこんなレンチが入ってきました。
Cimg2700_2
見た目は普通です。

  
 
 
先端がズレて回るんです。
Cimg2702
何故だか分かりますか?

 
 
 
 
  
 
本日はこんな自転車を組んでました。
Cimg2729

 
 
 

  
 
 
 
アメリカSOMA社のクロモリフレームスタニアンです。
Cimg2708


 
 

 
  
 
チューブはタンゲの誇るダブルバテッドチューブのプレステージです。
Cimg2724

   

  

 
 
 
メッキラグが標準です。
Cimg2731

 
 
 
 
 
 
クランクはサンエクシードでチェーンリングはTAです。
Cimg2710

  
 
 
 
 
 

ハブもサンエクシードのラージフランジのボスハブで、スプロケットは7段です。
Cimg2712


  
 
 
 
 
 
 
リムもサンエクシードでタイヤはビットリアのランドナーです。
Cimg2713


  
 

 
  
 
 
バーはディズナのバンディハンドルです。下広がりのセミドロップ形状ですから、下を持ってもきつい前傾にならず、ブラケット部分を握ってもリラックスポジションを保てます。
Cimg2717

 

 
 
  
 
 
 
 
変速レバーはダイアコンペのラチェット式Wレバーです。
Cimg2721

 
 

 
 
  
 
サドルはブルックスのB17です。
Cimg2722
自分のお尻に馴染ませるまでの時間も楽しみですね。


  

 
 
  
 
 
 
マッドガードはベルギーのCURANAです。
Cimg2725

 

 
 
  
 
 
 
こんなのでのんびり走ってみて下さい。
Cimg2726
フレーム価格は¥86.100です。

完成車のご相談もご遠慮なく

それではまた明日


 
 

|

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »