« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月31日 (金)

本日のお仕事

 
 
こんにちは、パワーコープです。

以前からの噂通り、クリス・ホーナー氏がめでたくランプレ・メリダと契約したとの嬉しいニュースが入ってきました。
世界的な、とりわけヨーロッパの経済不況がロードレースのチーム運営でも影を落とし、ブエルタの勝者でさえ簡単に就職口が見つからなかったのが実情ですね。


とは言うものの、CチュリオンやSPシャライズドを傘下に収める天下のメリダ社ですから、チーム運営をする程度の金ならいくらでもあるんでしょう。
ルイ・コスタ、ポッツァート、クネゴ、スカルポーニ等、名だたる選手が揃ってるとなるとギャランティの総額もUCIプロチームの中でもトップ5には入るんじゃないでしょうか。


不思議なもので、ピンクとブルーのけばけばしいチームウエアも見慣れて来ると格好良く思えてきます。
不惑をとうに超えたホーナー選手にあのウエアが似合うかどうかは別にして、今年もスマイリーな勇姿が見られるのが非常に楽しみです。


  

 
 
 
 
 
 
 
 
本日のお仕事です。
こんな完成車を組んでました。
Cimg5834_2


 
 
 
 

  
 
 
 
 
オールドファンならずとも当店ではお馴染みのロイヤルノートン号です。
Cimg5837

  
 

  

  
 
ヘッドチューブの短さでお分かりのように女性用です。
Cimg5838

 


  
 
 
 
 
 
オーソドックスなシートラグです。
Cimg5839


 

   
 
 
  
 
コンポーネントはカンパニョーロのヴェローチェです。
Cimg5840


  
 
 
 

  
 

  
 
スプロケットは今では大きいと感じなくなってきた12〜27です。
Cimg5841
ノーマルクランクにローが19とか21で頑張ってた諸君。まだ生きてますか〜

 

 

 
  
 
 
 
タイヤは売れ筋ど真ん中、グランプリ4000Sの25mmです。
Cimg5842

 
 

  
 
 
 
サドルはブルックスB17です。
これから頑張ってエイジングして下さい。
Cimg5845


 
 
 
 
 
  
ディズナのフラットペダルに三ケ島の革付きハーフクリップを取り付けました。
Cimg5851


 

 
 
 
 
 
  
フロントフォークの曲げが素晴らしい。
Cimg5848


 
 

  
 
 
 
カラーオーダー、サイズオーダー、パイプの選択、特殊工作等、フレームオーダーの事なら何でもご相談下さい。
Cimg5834_3
ツーリングでもスポルティーフでもピストでも小径車でもOKです。
納期は2〜3ケ月です。

それではまた明日 
 

  

 

|

2014年1月30日 (木)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。


乾燥しまくってた埼玉にもお湿り程度にパラパラと降ってきました。
気休め程度の恵みの雨となるんでしょうか。
埼玉県にはインフルエンザ流行注意報が発令中との事。


日々鍛えて人一倍強健なるお客様方ばかりなので安心しておりますが、インフルエンザや風邪やノロウイルスに罹ってると自覚されてるのでしたら素見し入店を控えて下さい。


ただし、1万円以上御買い上げの方は大歓迎です。
10万円以上の方はハグしてあげます。


冗談はさておき、油断大敵です。
目に見えない敵との戦いですから用心に越した事はありませんね。
どのみち細胞が再生出来ると大騒ぎしたところで、恋の病いと風邪はひくんでしょうから。
最近どっちも罹ってないなあ。

 
 
本日の紹介です。
またまたDEROSA
Cimg5820_4 
 
 
 






去年からコストパフォーマンス抜群と大好評だったスーパーキングのSRです。
MR-60、HR-40、630GPAの3種類のカーボンファイバーを駆使して形作られ、特にストレスのかかる箇所は高弾性の混合ファイバーで補強されてます。
Cimg5821
SRはワイヤー式でも電動式でも対応しているフレームです。
ちなみにEはカンパ電動専用フレームです。 
見てもお分かりのように最近のカーボンフレームには珍しいホリゾンタル設計です。

  
 
 
 
 
 
 
ハーモニックアクティブダンパーテクノロジーは路面からの振動を吸収し、シートチューブとフォークに分散させてしまいます。
Cimg5822


 
 
 
  
 

 
 
  
 
細身ながら高強度のシートステイは信じられないほどの快適性を生み出します。
Cimg5824


 
 
 
 

  
 
 
 
 
86mm幅のBBシェルはライダーのパワーをしっかりと受け止めて推進力に変えてしまいます。
Cimg5827


 

 


  
 
 
 
 
シートチューブはペッタンコです。
Cimg5828

 
 

 
 

  

  
当然シートポストもペッタンコ。
Cimg5829


 
  
 
 
 
 
大口径ヘッドから伸びるフロントフォークは奇麗な先細りで、見事に路面の振動を吸収してしまいます。
Cimg5830


  

 
  
 
 
ダウンチューブも何角形だか分からない複雑な形状です。
Cimg5831

 
  

 
 
 
  
 
数台持ってらっしゃる方が、150Kmを超える時は絶対スーパーキングで走るとの事。
勿論軽さを活かしたヒルクライムでもシリアスなロードレースでもお勧めします。
Cimg5820_5
税抜き定価は¥276.000です。

それではまた明日 

  

 

|

2014年1月28日 (火)

再入荷                    

こんにちは、パワーコープです。

本日は早速、お知らせから。
スチールバイクムーブメントを牽引し続けるDEROSA社から素敵なプレゼントです。

メッキラグが印象的なネオプリマートヌーボクラシコのフレームを御買い上げの方に
2024011038294_2

 
2024011038089_2

 
カンパニョーロのカムシン、シルバーバージョンをもれなくプレゼントいたします。
Khamsinsilverr_2
カンパニョーロのカタログにも無い特製です。
ただしホイールが無くなり次第キャンペーンも終了いたします。宜しくお願いします。


29日の水曜日は定休日です。宜しくお願いします。





本日も組み立てに追われてますので、早速紹介。
前回入荷で即売してしまったシューズです。
Cimg5810_2
ボントレガーのレースライトロードシューズです。


   
 
 
 
 

 
 
  
 
一目瞭然、幅広用、ワイドバージョン。日本人に一番フィットするモデルです。
Cimg5812


 
 
 
 
 

 
 
  
ラストの反りは一般的なラインでしょうか。
Cimg5813

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ボントレガーが誇る超軽量、超強力なカーボンソールです。
Cimg5816

  
 

 
 
  
 
ヒールカップのホールド感もしっかりしています。
日本人はヒール部分が貧弱なので、ここの作りが意外にも大事なんです。
Cimg5818


  
 
 
 

 
 
  
 
ラチェットは半ノッチずつアジャスト出来る優れものです。
Cimg5819


 
 
 

 
 
  

  
イエローは流行と言えば流行かな。
目立っていいんじゃないですか。
Cimg5810_3
ボントレガーレースライトロードシューズ
税抜き定価は¥20.500です。

それではまた明後日



|

2014年1月27日 (月)

おすすめ小物

こんにちは、パワーコープです。

強烈な冷え込みに備え、今朝の散歩は上下とも3枚ずつの重ね着にニットキャップとマフラー、更にはパーカーのフードを被って軍手をはめるという重装備。

そんな中、若いお嬢さんはミニスカートでスイスイと自転車出勤。
高校生のお坊ちゃんはマフラーもせずにスイスイと自転車通学。

若いって素晴らしいですねえ、羨ましい限り。
私にもそんな時代があったのかなと、暫し遠い記憶をたどっておりました。 
 

  

  
 

  
 
本日の紹介は私の通勤時に欠かせない装備品です。
Cimg5799_2
NATURAL SPIRITのTube9EXTREMEネックウォーマーサンダーです。
私の使ってる物より進化してます。


 
 

 
  
 
 
このネックウォーマーの素晴らしいところは呼吸がし易いんですね。
Cimg5801
細かいメッシュの部分です。
呼吸がし易いという事は暖気が上に吹き上がってこないので、アイウエアが曇らないという事なんですよ。

 
 
  
 
 
 
前後で反対側にはやや大きめのメッシュ部分があります。
Cimg5802

 

 
  
 
 

  
何が進化してるかというと、イヤーループが付いて使用時にネックウォーマーが下がってくる事を防止してるんです。
Cimg5806

 
 
 
 
 

  
 
こんな感じで。
Cimg5805

 
  

 
  


  
 

 
 
百聞は一見に如かず
Cimg5809
 


  

 
 
 
  

  
伸縮性の高いニットですから、様々な使い方が出来ます。
Cimg5800

 
 
 

 
 
  

  
チューブ9エクストリームネックウォーマー
Cimg5799_3
税抜き定価は¥2.400です。


それではまた明日


 
  

|

2014年1月26日 (日)

本日のお仕事

こんにちは、パワーコープです。

おだやかな午前中とは打って変わって、曇りがちの冷たい強風が吹く午後となりました。
店前の志木街道も、身を屈めて帰路を急いでる様子のサイクリストが何人も通り過ぎてます。
ディープリムをお使いの方が増えてきました。強風の中の走行はくれぐれもご注意下さい。
 

 
 
  
 

本日のお仕事です。
Cimg5762_2
DEROSAを組んでました。


  
 
 

 
  
 
今期一番人気のアイドルです。
Cimg5765


 

  

 
  
 
 
 
おむすび型断面のダウンチューブです。
Cimg5766


 

 

 
  
 
 
 
スーパーキングも然り、細身のシートステイで路面からの衝撃を程よく逃がしてます。
Cimg5768


 

 
 
 
  
 
フロントフォークは正面から見ると薄く湾曲している形状なので、減衰力が高そうです。
Cimg5767

 
 
 
 


  
 
コンポーネントはフレームカラーに妙に合ってるカンパニョーロのケンタウルを選びました。
Cimg5769
 

  

 
  
 
 

  
 
 
微妙なアクセントカラーなので、カラーコーディネートしにくいのは確かです。
Cimg5771
  

  
 


 

 
 
 
  
シートポストも似合ってますか?
Cimg5772


 
 
 
 
 
 

  
 
 
ステムとバーも似合ってますかね。
Cimg5773

   
 

 
 
 
 
 
 
  
 
フォーククラウンに控えめなトリコローレが。
Cimg5775
 
  
 
 
 
 
 
   
 
 
DEROSA IDOL 2014年モデルなんですがかなり残り本数が少なくなってます。
御検討中の方はお早めに。
なお、DEROSAは予約可能モデルにしても2月末が発注締め切りとなります。(多分)
Cimg5762_3
DEROSA IDOL
フレーム税抜き定価は¥250.000です。

それではまた明日 

 
 
 
 

|

2014年1月25日 (土)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。

体感気温の微妙な差が分からない歳となりましたが、足の回転の快調さで今朝の暖かさを実感しました。

無風ともあって結構な数のサイクリストを見かけましたが、今日は何故だかソロライダーの半数程度がクロモリバイクだったような気がします。
リッチー、アンカー、パナソニック、GIOS、DEROSA、そのあたりまでは記憶してたんですが、皆さんきちんと挨拶を返してくれました。
自然素材に乗る人は心優しい方ばかり、かな?

  
 

本日の紹介も自然に優しいこんなフレームです。
Cimg5777
DEROSA







巷間、上がりのフレームと言われるDEROSA TITANIOです。
つまり自転車趣味の行き着く先はチタニオだそうな。
Cimg5794
ダブルバテッドの3/25チタン合金を使用し、両端が異方向に絞られたチューブで構成されます。

 
   
 
 
 
 
 
 
丁寧な溶接仕上げはDEROSA家の次男Doriano氏ただ一人で組み上げてます。
Cimg5780


 

 
 
 
  
 
 
 
シンプルなオーバーサイズインテグラルヘッド仕様です。
Cimg5782

 

 
  
 
 
 
 
 
控えめなDEROSAマークが入るヘッドパイプ部分です。
Cimg5798

   
 
 
 
 

  

  
 
ウイップ防止のためダウンチューブ、シートチューブ下端は横方向に扁平加工されてます。
Cimg5790

 
 

  


  
 
  
チェーンステイも他メーカーより若干太く、パワーを逃がさない設計です。
Cimg5791


 

 
  
 
 
シートポストは同じイタリアPMP社のチタン製が付きます。
Cimg5788


 


  
 
フォークはチタンと相性抜群の細身のカーボンです。
Cimg5785
 
 

 
 
 


  
 
堅牢にして軽量、柔軟にして高レスポンス。ラグジュアリーライドにこれほど似合うフレームはありません。
Cimg5777_3
2014年定価は税抜きで¥659.000です。

それではまた明日 

  
 

|

2014年1月24日 (金)

本日のお仕事

こんにちは、パワーコープです。


荒川を超えたお隣さんだから、多少は気になる都知事選。
次回の都知事さんはまともな方になって頂きたいですね。

どう見たって落ちるだろうと思ってた猪SE氏を史上最高票数で選んでしまう都民の事は殆ど信用してませんが。(当店にお越しの東京都民の方は善い方ばかりです)


 


本日は当店では珍しいこんなバイクを組んでました。
Cimg5741_2


 

 
  
 

 
 
  
 
プロジェクトワンでオーダーしたスーパーフライSLです。
Cimg5746
フルサスペンションを備えた究極の29erレースバイクです。

 
 
 
 
 
 
  
 
 
コンポーネントはXTRです。
Cimg5747

  
 
 
 
 
 
ボントレガーのトリプルXライトホイールは軽量ながら頑丈このうえなく、レースライダーから高い評価を得ています。
Cimg5748

 
 

 
  

 
 
 
  
クロスカントリーに最適なFoxのリアサスです。
Cimg5749

  
 

  
  
 
フロントサスもFoxのTREKチューン版です。
Cimg5751

 
 
  
 

  
 
 
 
 
 
軽さにこだわってバーもカーボンです。
Cimg5752

 
 
  
 

 
  
 
 
 
 
シートポストもカーボン。サドルレールもカーボン。
Cimg5753


  

 
 
  
 
 
 
マウンテン用OCLVカーボンは独自の素材とレイアッププロセスを経て、21種類もの耐久テストをクリアしており、ライバル他社に対して圧倒的なパフォーマンスの差をつけてます。
Cimg5745
王滝で勝ちたいならコレでしょ。

プロジェクトワンの事なら何でもご相談下さい。

それではまた明日 
 
 
 
 

|

2014年1月23日 (木)

小物

こんにちは、パワーコープです。


楽天の田中投手がヤンキースと契約しましたが、金額の多さよりも各局がトップニュースで伝える事に驚きました。
世界的ニュースみたいに大騒ぎしてるのが野球知らずの私には不思議でしょうがありません。
クリス・ホーナー選手の契約問題のほうが私にとってはよっぽど大事です。 

 
金萬球団なら、不況にあえぐプロロードチームの3つか4つを救ってくれませんかねえ。
悔しいけどプロスポーツに関する限りアメリカが羨ましいのは事実。
プロロードもビジネスとして本気で金儲けを考えなくちゃいけないと思います。 
 

引退して名誉だけを手にしたって意味がありません。
若い子達が金を目当てにロードレースを目指すようじゃなくちゃね。


 
 
本日は組み立てが忙しくて、紹介も簡単に。
CLARKSのプレルーブワイヤーです。
Cimg5731_2
プレルーブ。プレルブリカント。
あらかじめ潤滑油が染み込ませてあるインナーワイヤーです。

 
 
 
 
 
 
これはカンパニョーロ用のシフト用です。(シマノなら必殺の9000ワイヤーがあるんですが)
Cimg5734
2本入りで¥500です。

 

  


  
 
 
同じくカンパのブレーキ用です。
Cimg5736_2
2本入りで¥500です。


それではまた明日
 
  

 

|

2014年1月21日 (火)

特価フレーム

 

 
 
こんにちは、パワーコープです。 
 
 


寒くて乗るのが億劫なのか、またまたオーバーホールの持ち込みが増えております。
ベアリング、ワイヤー、ブレーキブロック、チェーン、タイヤ、チューブ、バーテープ、プーリー。
へたったパーツは潔くチェンジしましょう。
あちこちネジ類も緩んでるしょうし、安全の為にも定期的なチェックが必要です。


先日も半年前の雨天走行時の水がフレーム内に溜まっていて、ヘッドベアリングが全然回らないという事例がありました。
ハンドリングがままならないなんて危険も危険、大危険。


すべて分解してから、洗浄、グリスアップ、再組み立ていたしますので、急げば2日。
通常は週末お預かりで次の週末にお渡しという事になりますかね。


また、パーツ交換が必要ならバージョンアップをお勧めします。
ワンランクアップするだけで確実にパフォーマンスがアップしますよ。


さて、明日の水曜日は定休日となります。宜しくお願いします

 
  
 
本日の紹介も直接見に来られない遠方の方へお買い得フレームの紹介です。
Cimg5721_2
ピナレロ


 

 
 
  
 
 
旗艦モデルのドグマ65.1 THINK2です。
Cimg5724
自転車用では世界トップレベル、トレカのカーボン65ハイモジュラス1Kナノアロイを採用してます。


  

 
  
 
 
 
曲線を多用したデザインはイタリアならではのセンスですね。
Cimg5730

  
 
 
 
 
 
なんとも言えないセクシーさなんですが、走ると凄いんですよ。
どんなパワフルなスプリントでも100Kmオーバーの下りでも、揺るぎなくピタっと安定しています。
Cimg5728


 
 

 
  
 
当然ワイヤーでも電動でも対応してます。
Cimg5726 
 
 

 
 

シートチューブサイズはセンター〜トップ515mmで、トップチューブ長は525mmです。
圧倒的存在感のDOGMA65.1を試してみませんか。
Cimg5721_3
訳アリで超特価です。
定価¥539.000をビックリ・・・・・・
お問合せ下さい。


有り難うございます。Soldです。

それではまた明後日

 
 

|

2014年1月20日 (月)

特価フレーム

こんにちは、パワーコープです。


冴え渡る上空で鳴く冬鳥の啼き声を耳にしながら、しんしんと冷える通勤路を流していると、知らず沈思黙考じゃあなく頭がすっかりパーに。
店に向かわずふとこのままどこまでも走って行きたい衝動にかられます。


何故だか漂泊という言葉に子供の頃から憧れていたのですが、とうに後戻り出来ない歳となってしまいました。
今日も真面目にお仕事お仕事。 
 

 
  
 
 

本日は遠方で当店にはなかなか足を運べない方にウインターセールの一部を紹介します。
Cimg5704
COLNAGOのクロモリフレームです。


 
  
 
 
 
 
 
名品の誉れも高いマスターXライトです。
Cimg5719


 
 

  

  
 
 
 
マスター誕生30周年記念カラーです。
Cimg5710

  

  
 
 
 
ArtDecorカラーの復活という事です。
Cimg5713

 
 

 
  
 
 
オリジナルラグのメッキといい、面倒くさいカラーリングといい、手が込んでます。
Cimg5705

 
 
 
 
 
 
 
シンプルなシートラグです。
Cimg5707

  
 
 

 
  
 

  
 
オリジナルリアエンドです。
Cimg5711

 
 
 
 

  
 
 
メッキのストレートフォークです。
Cimg5716

 
 
 
 
 

  
 
こんな塗り分けもオシャレです。
Cimg5712

    
  
 

 
 
 
 

  
2013年モデルという事でお買い得になってます。
シートサイズはセンタ〜トップで510mm。
トップチューブは527mmです。
Cimg5704_3
定価¥336.000を大特価です。お問合せ下さい。
早い者勝ちですよ〜

それではまた明日 

 
 

|

2014年1月19日 (日)

再入荷                    


こんにちは、パワーコープです。

強烈な北風は上州から埼玉まで吹き抜けてきた空っ風。
さすがに本日は自転車で御来店の方が極端に少なく感じます。

こんな強風の中でも、軟弱者を尻目に物見山でトレーニングに励まれてるSS木ジャン様、尊敬申し上げます。

無風の土曜日、輪行サイクリングに出掛けられたK森様から千葉土産を頂きました。
有り難うございます。
Cimg5686


同じ千葉県で本日行われた200Kmブルベは、先日の雪が残ってたらしく、転倒者続出という報告が入りました。
まさか千葉ブルベで滑るとはお気の毒様なことで、同情申し上げます。

 

 
  
 


本日の紹介は再入荷した人気商品です。
Cimg5687_2
TOPEAK社のサバイバルギアボックスです。

  


 
 
 
 
 
右のクリートと比べれば大きさが分かりますね。
Cimg5691


 

 
 
 
 

  
中身はまず、2.5、3、4、5、6mmキーレンチ、T15、T25のトルクスレンチ、+ドライバー、
スポークレンチが14G、15G、MAVIC M7、シマノ用。
Cimg5693_2

 
  
 
 

  
続いて、シマノ用チェーンツール、チェーンフック、タイヤレバー、ソケットヘッド8mm、1.5と2mmのキーレンチ、8mmと10mmのオープンレンチ、糊付きパッチ6枚とサンドペーパー。
Cimg5698
更に、写ってませんが、ディスクブレーキパッドスペーサーやチェーンピンやチェーンリンクを各2個収納できるコンパートメントが用意されてます。


 
 
 
 
  
 
 
付属のホルダーを使えば
Cimg5701

 
 
 
 
 
 
 
シートポストやトップチューブに取り付けられますし、小さいのでサドルバッグに余裕で入ります。
Cimg5702


私が以前に買ったころより、かなり進歩してます。
サバイバルギアボックスというネーミング通り、これさえあればどんなトラブルでもなんとかなるでしょう。
Cimg5687_3
税抜き定価は¥3.600です。


それではまた明日 

  
 
 

|

2014年1月18日 (土)

新入荷サプリ

こんばんは、パワーコープです。

今夜遅くから埼玉南部でも雪の予報。
秩父方面じゃ当然降るでしょうから、朝早く山練に行かれる予定の方はくれぐれもご注意のほどを。
いやいや平地だって、日陰にゃ魔物が棲んでおります。
滑って落ちて泣くのは今日明日苦しむ受験生に任せておきましょう。 

 
 

さっそく本日の紹介はこれ。
(有)クレストCKさんの和菓子でチャージです。
Cimg5678_4
同様商品には井村屋さんのスポーツ羊羹もありますが、こちらもお試し下さい。


 
 
  

  
 
 
100%北海道産小豆に沖縄産天然黒糖で仕上げてます。
さらにコラーゲントリペプチド、ヒアルロン酸、ロイシン、イソロイシン、バリン等の有効成分を配合してます。
Cimg5680_3


 
  

  

  

  
 
 
簡単に開いてスルっと食べられます。
Cimg5683_3 

 


 
 

この薄さですから噛むというより飲み込む感じです。
Cimg5684_3

 
 

 
 
  
 
 
復興支援、有り難うございます。
Cimg5685


 
 
 

  
 
和菓子でチャージ
Cimg5678_5
1袋¥130です。


それではまた明日 

  

 

|

2014年1月17日 (金)

小物

こんにちは、パワーコープです。


ご存知のように別府史之選手がTREKファクトリーチームに戻った(?)ということで、ジロへの参戦が期待出来そうです。
グランツールも新城君だけじゃ少し物足りないという贅沢な不満も解消されるかもしれません。


その別府君ですが、以前のチームではバイクがまったく体に合わずに成績が残せなかったとの事。
何故そういうオフレコ情報がおおっぴらになるんですかね。
プロ選手たる者、フレームでもパーツでもアクセサリーでも提供されてる全ての物に関してどんな不満が有ろうとも公言しちゃマズイでしょう。
公言してないと思うけど、そうなりゃT社のスパイが言いふらしてるのか?


今時プロチームに供給するレベルの機材で、大きく成績に関係するほどの優劣は無いと思いますよ。
ライバル他社の機材なんか簡単に分析出来る時代なんですから、大手メーカーであればそんなに違いは無いでしょ。(ショップがこんな事書いちゃマズイか)


結局、何を使っても早い人は早いんです。

 
 
 
  
 
 
 
本日のお知らせです。
以前紹介して即売だったTATELABS社の、エアロ効果を高めるため、少し下にセット出来るガーミン用ブラケット、バーフライ2.0が再入荷しました。
Cimg5664_2
¥2.730です。 
 
 
 


 

同じテートラブ社のバーフライTTガーミン用も入荷しました。
Cimg5668

   
 
 
 
 

 
 
  
 
こんな感じになる訳ですね。
Cimg5671
¥4.515です。 
 

 
 
 
 
 
  

最後はベネフィット社のメーター、ライトマウントです。
Cimg5672

  

  
 

  
ステム脇の2点留めですから固定も強固です。
Cimg5676
¥1.575です。 

 
 
 

それではまた明日 
 

 
 

|

2014年1月16日 (木)

デカ頭

こんにちは、パワーコープです。

本日1月16日は当店でも大変御世話になっているミシュラン社の創業者、アンドレ・ミシュラン氏が1853年に誕生した日だそうです。


ロードレーシングタイヤでクリンチャーを今日の位置にまで高めたのは間違いなくミシュラン社です。
レーシングパフォーマンスだけで言えば、わずかながらチューブラーに及ばないものの、パンク修理の簡便さやコストパフォーマンス等で、今やメーカーのコンプリートバイクは圧倒的にクリンチャーが装着される時代となりました。


本当かいな?と思ってしまうんですが、アンケートでは30歳台男性の欲しい物ベスト3にロードレーサーが入るんだそうです。
昔のままにチューブラーしか無かったら、ここまでロードレーサーが一般的にはならなかった気もしますね。
ありがたくミシュランさんに感謝です。(と言っても私はチューブラー)


 

 
 
  
 
 
 
 
本日の紹介です。
Cimg5640_2
ボントレガーのヘルメット  

 

 
 
 

ボントレガーでは一番人気モデルのサーキットです。
Cimg5644


 
 
 
 

 
  
インモールド複合素材で軽量で充分な強度を誇ります。
Cimg5645 

 
  
 


 

 
 


高さと頭周りを片手で直感的に調整出来るフィットシステムです。
Cimg5647

  
 
 
 
    
 

  
 
 
というありきたりの説明は置いといて、このヘルメットの特徴はこの大きさです。
64Cmまでカバーしてるんです。でか頭の方に朗報でしょ。
Cimg5651
やーチャンとかジャンさんとかK村さんとかねえ。

 
 
 
 
 
 
小さいのを我慢して冠ってたデカ頭の方、お待たせしました。
大きいのがどこにも無くてノーヘルで走ってた方、お待たせしました。
Cimg5644_2
ボントレガー サーキットヘルメット Lサイズ
税抜き定価は¥12.000です。

それではまた明日 
 
 

|

2014年1月14日 (火)

本日のお仕事

こんにちは、パワーコープです。

もうすぐオーストラリアで待望のUCIレース、ツアーダウンアンダーが始まるというのに、日本でのテレビ放送予定が約1ヶ月後となってます。
結果が分かってての観戦というのもいささか味気ないもんですが、主要メンバーによる初手合わせが見られるんですから、我慢して待つことにいたしましょう。


さらにはパリ〜ニース、ミラノ〜サンレモ、ツール・デ・フレンドルというレース名を聞くだけで桜三月が遥か先の事に感じられます。


私事ですが、日常的にプロロードを見てないと、通勤でさえモチベーションが保てない症候群になっており、長いシーズンオフにはペダリングにまったく力が入りません。


さて、明日の水曜日は定休日となっております。宜しくお願いします。

 

  


本日のお仕事です。
こんな完成車を組んでおりました。
Cimg5613_2

    

 
  
  
  

  
先日紹介したTREKマドン5.9フレームです。
Cimg5615


 

 
  
 
 
 
コンポーネントはデュラエースです。
Cimg5617
長年トライアスロンに親しまれてるオーナーですから、後悔したくないパーツ選びにこだわりました。

 
 
 

  
 
あらかじめフレームにセットされてるボントレガー製からデュラエースのダイレクトタイプに交換しました。
Cimg5618
フレームに合わせたブレーキを天下のシマノさんに作らせちゃうんだからTREKもたいしたもんです。


 
 
 
 
 
 
サドルはトライアスリートにおすすめするhiloRXLです。
深い前傾ポジションを続けても尿道部の痛みを軽減します。
Cimg5620

 
 

 
 
  
 
 
フレームとの相性がベストなアイオロスD3カーボンホイールにコンチネンタルグランプリ4000Sの25mmを入れました。
25mmしか合わないような深淵なるホイール設計です。
Cimg5622

 
 
 


 
  
 
 
早い人だけに入れるPOWERCOOPシールです。
Cimg5626
 
 
 
 


クランクは身長からするとやや短い167.5mmをあえて選びました。
Cimg5629 

 
 

 
 
  
 
トライアスロンのセッティングが分からない初心者の方、何でもご相談下さい。
Cimg5630

それではまた明後日

 
 

|

2014年1月13日 (月)

お勧めバッグ

こんにちは、パワーコープです。

日が昇るにつれて北風が強くなってきた連休最終日。
通勤路では北に向かう勇者は居らず、本能に従って素直に南下する者ばかり。


辛い事を先に済ましておけば、楽は後から付いてくる。
今日の北風になぞらえて新成人へのはなむけ・・・・とはならないでしょうが、まだまだハタチ。
人様の迷惑にならなければ結構です。辛い事なら後回にしてもいいんじゃないでしょうか。
結局は好きなように生きて下さいとしかアドバイス出来ませんが。


ハタチからロードバイクに乗ったって、努力次第では東京オリンピックにも出られるかもしれないし、年齢制限が無くなった競輪試験にチャレンジし続けるのもいいでしょう。
夢が破れても40歳くらいだったら何とかやり直しがききますよ。(きっと多分)


  


 
 
 
 
本日の紹介は雨でも北風でも走るツーキニストにお勧めのサドルバッグです。 
Cimg5596_2


  
 
 
 
 
 
 
まずはTOPEAKのウエッジドライバッグです。
ドライですから防水仕様になってます。
Cimg5597

 
 
 
 

   

  
 
 
840デニールと420デニール防水ナイロンを超音波溶着した完全密閉構造です。
(デニールとは9000メートルの糸のグラム単位なり)
Cimg5598 
 
 
 

  
 
当たり前ですが、中まで防水ですから携帯電話もアンパンマンの顔でも大丈夫。
Cimg5600

 
 
 
 
 
 
マジックテープで留めてグルグル回す、ロールクロージャー方式です。
Cimg5601


 

 
  
 
 
 
夜間の被視認性を高める反射プリント付きです。
Cimg5602

  
  
 

  
 
 
 
 
 
左のSサイズが0.6Lで税抜き定価¥3.000
右のMサイズが1Lで税抜き定価¥3.200です。
Cimg5611


  

  
 
 
 
 
続いては良心的な物作りに定評のあるドイツORTLIEB社のウォータープルーフバッグです。
Cimg5612

 
 
 
 
 
 
5年保証、メイドインジャーマニー、防水仕様
Cimg5603

  

 
  
 
 

  
 


 
トピークと同じロールクロージャー方式です。
Cimg5605
オルトリーブ社オリジナル素材を3D溶接し、完全防水を実現しています。

 

 
  
 
 
 
 
サドルヘの取付はマウンティングを取付ておいてワンプッシュです。
Cimg5609_2

  
 

 
 
 
  
 
 
開口部を締めるゴムストラップです。
Cimg5610


 
 
  
 
オルトリーブ マイクロウォータープルーフサドルバッグ
Cimg5612_2
税抜き定価は¥2.900です。


それではまた明日 
 
 

|

2014年1月12日 (日)

新入荷ポンプ

こんにちは、パワーコープです。

3連休の中日。風も無くありがたい自転車日和。

今朝の通勤路、前方に7〜8mのままで付かず離れずのロードが2台。
後方のライダーは抜きたそうなんですが、逆に付いてこられそうなその後を考えて躊躇ってる様子。

圧倒的な差があると見込んだら一気にまくって行けばいいんですが、お互いの走力をどっこいどっこいと感じてるのか、なかなか踏ん切れなさそうな、まあよく見る光景でした。

私は2人の30m後ろをだらしなく付いていったのではありますが。


 

  
本日の入荷はおすすめの携帯ポンプ、BBB社のトラベラーです。
Cimg5592_2

 
 
 
 

  
 
 
いたってシンプル。
Cimg5581


 
  
 
 
 

  
 
 
ホースをくるりと曲げまして
Cimg5587


 

  
 

 
  

  
フットレスト部分を回転させます。
Cimg5588


 

 
  

  
 
 
自立させると、小型フロアポンプとなります。
Cimg5589

 
 
 

  
 

  
 
口金をバルブに回して取り付けます。
Cimg5591


 

 
 
 
T型ハンドルを起こします。
Cimg5590

  
 

  
 
 
セットしました
Cimg5580

 
 
 
 
 
 

 
 
 

気密性が高く、パワーのあるポンピングで7気圧オーバーも可能でした。
8気圧まで行きそうですが、ロードじゃそんなに入れないでしょう。
Cimg5577
体重をかけるので腕力の無い方、疲れるのが嫌な方、絶対のお勧めです。

 
 

  

 
 
  
まあ、家用のフロアポンプを買うのが勿体ないと思われる方、これ1本で何とかなるでしょう。
Cimg5592_3
税抜き定価は¥4.000です。


それではまた明日 
 

 

|

2014年1月11日 (土)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。

土曜日とあって、いつもの通勤路でもツーキニストはまるっきり見かけませんでしたが、荒川サイクリングロードは大賑わいだったそうです。


大賑わいともなれば自転車同士の接触事故も頻繁に発生しているようです。
当たり前ですが前後左右をよく確認し、油断せずに走って下さい。


ほどほどにお高い自転車にお乗りなんでしょうから、お釈迦にして泣かないようにお願いしますね。


 


本日の入荷です。
新発売、ボントレガーのIon 700 USB ヘッドライトです。
Cimg5561_2

 
 
 
 

 
  
 
 
コンパクトながら頑丈なボディで高出力を実現しました。
Cimg5563
CREE社製超高輝度バルブ、サイドライト、充電を知らせるボタンなど高い利便性と機能性をもちます。

 

  
 

  
 
 
バー用ブラケットです。
Cimg5570
 

 
 

  
 
 
  

  
USBポートから5時間で完全充電します。
Cimg5571

  
 
 

  
 
   
700ルーメンとなると、正面からは見られないほどの明るさですから、町中では自重したほうがよさそうです。
Cimg5572
700ルーメンで2時間、450ルーメンで3時間、200ルーメンで6.75時間、50ルーメンフラッシュで23時間、ストロボで45時間使えます。

   
 
 

 
  
 
ポイント照射と270度以上の広角配光が可能です。
Cimg5561_3
税抜き定価は¥12.000です。

ツーキニストにお勧めします。

それではまた明日
 


|

2014年1月10日 (金)

お知らせ

 
 
こんにちは、パワーコープです。

かなり前から噂されてましたが、シクロクロス競技が冬期オリンピック参加へ向けて、いよいよIOCとUCIが検討に入ったという嬉しいニュースが聞こえてきました。
素晴らしい事ですねえ。いいんじゃないですか。ウインタースポーツなんですから、シクロクロス以外にラグビーや雪合戦もいいと思いますよ。


ロードと違い、人の後ろに付いて楽をしたり、レースの流れで大きく着が変わる事もあまり無く、ひたすら個人TT的ながら瞬発力も要する競技ですので、現在の日本人レベルからすると上位に食い込むのはなかなか難しいとは思いますが、見るだけならスリルがあって非常に楽しいですよね。
  
 
IOC様、是非とも前向きな検討をお願いします。


  
 
 
 
 
 
 
 
という訳で、本日の紹介はTREKが満を持して発表した画期的シクロクロス車Booneです。
まずは完成車のBoone9Discです。
Asset_2053801_2
強力無比なOCLV600カーボンを使用し、カンチェラーラ選手の為に開発されたIsoSpeedテクノロジーをシクロクロス用に改良し、高い走破性をもたらしています。

Booneのフレームはシクロクロスフレームの中でも最軽量の部類に入るにも関わらず、フレーム内部に埋め込まれた「Carbon Armor」によって、落車などのリスクを伴うシクロクロスのレースでも抜群の防御力でフレームを守ります。また、内蔵バッテリーと3Sチェーンキーパーが、泥にまみれるような激しいレースでもチェーンの脱落やシフティングのトラブルを防ぎます。また、新たに採用されている「Weather Sealed Plug (ウェザー・シールド・プラグ)」が、雨や泥からワイアーを守り、正確なシフティングとブレーキングを可能にします。

コンポはシマノアルテグラDi2のハイドロリックディスク仕様です。
税込み定価は¥682.500なり。

Frameset   Frame 600 Series OCLV Carbon, IsoSpeed, Ride Tuned seatmast, disc balanced         post mount, E2 tapered head
       tube, BB90, internal control routing, 3S chain keeper, hidden fender mounts
Fork      Trek IsoSpeed Cross carbon disc, E2
Sizes     50, 52, 54, 56, 58, 61cm
Wheels    Wheels HED Ardennes + centerlock disc
Tires     Bontrager CX3 Team Issue, 700x32c
Drivetrain   Shifter Shimano R785 hydraulic Di2, 11 speed
Front derailleur  Shimano Ultegra Di2, braze-on
Rear derailleur   Shimano Ultegra Di2
Crank     Shimano Ultegra, 46/36
Cassette   Shimano Ultegra 11-28, 11 speed
Components
Saddle    Bontrager Evoke 3, hollow titanium rails
Seatpost   Bontrager Ride Tuned Carbon seatmast cap, 20mm offset
Handlebar   Bontrager Race Lite IsoZone, VR-CF, 31.8mm
Stem     Bontrager Race X Lite, 31.8mm, 7 degree
Headset    Integrated, cartridge bearings, sealed, 1-1/8" top, 1.5" bottom
Brakeset   Shimano R785 hydraulic disc, 160mm rotors
Accessory  Grip Bontrager gel cork tape
 
 
 
 
 
 


  
  
続いてはBoone5Discです。
Asset_2053821
9と同フレームでコンポとホイールがお安くなって、税込み定価は¥367.500です。
Frameset  Frame 600 Series OCLV Carbon, IsoSpeed, Ride Tuned seatmast, disc balanced post mount, E2 tapered head
tube, BB90, internal control routing, 3S chain keeper, hidden fender mounts
Fork    Trek IsoSpeed Cross carbon disc, E2
Sizes    50, 52, 54, 56, 58, 61cm
Wheels   Wheels Bontrager alloy front hub, Bontrager alloy centerlock disc rear hub,           Bontrager Approved Tubeless Ready disc
Front Hub  Bontrager alloy front hub
Rear Hub   Bontrager alloy centerlock disc rear hub
Rims     Bontrager Approved Tubeless Ready disc rim
Tires     Bontrager CX3 Team Issue, 700x32c
Drivetrain   Shifter Shimano 105, 10 speed
Front derailleur  Shimano 105, braze-on
Rear derailleur   Shimano 105
Crank     FSA Energy, 46/36
Cassette Shimano   Tiagra 12-30, 10 speed
Components
Saddle     Bontrager Evoke 2, chromoly rails
Seatpost    Bontrager Ride Tuned Carbon seatmast cap, 20mm offset
Handlebar    Bontrager Race VR-C, 31.8mm
Stem      Bontrager Race Lite, 31.8mm, 7 degree
Headset     Integrated, cartridge bearings, sealed, 1-1/8" top, 1.5" bottom
Brakeset    Avid BB5 mechanical disc, 160mm rotors
Accessory
Grip       Bontrager gel cork tape


  
 
 
 
 
 
 
 
当然フレームセットも発売されます。
ディスクブレーキ用です。(エンド幅135mm)
Asset_2020401_4
税込み定価は¥320.250です。4月まではね。


 
  

カンチブレーキ用(エンド幅130mm)
Asset_202041_2
同じく¥320.250です。


ご予約受付中です。ご検討のほど宜しくお願いします。


それではまた明日 
 
    

 

|

2014年1月 9日 (木)

新入荷

こんばんは、パワーコープです。

いよいよ寒くなってきました。
日夜鍛えてる読者諸兄には釈迦に説法となりますが、くれぐれも御身大切にお過し下さい。

本日も何やらかんやら慌ただしいまま、遅くなってしまいました。

 

  

さっそく本日の紹介です。
Cimg5541_2
REELIGHTのGOライトセットです。

 
 
 
 

 
 
 
 
 
写真の通り前後ライトセットとなります。
Cimg5545
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なにやら単純でしょ。
Cimg5547
 
 
 

 
 
 

  
  
こちらがライトホルダーになります。
Cimg5548

 
 

 
 

 
  
ハンドルに巻いて、丸い金属を嵌めます。
Cimg5549


 
 
 
 
 
 
 
 
 
なんとライト本体とは磁石でくっ付きます。
スイッチはありませんから、くっ付けた瞬間から点灯します。
Cimg5550
ホルダーをバーにセットしておけばワンタッチで取り外し出来ます。

 
 

  


 
 
 
同じ要領で、リアはシートポストかシートステイに取り付けて下さい。
Cimg5555
 
 

 
 
 
 
  
 
 
 
本体は5色あります。
Cimg5556
前後セットで¥3.150です。安い!

  
 
それではまた明日

  
 

|

2014年1月 7日 (火)

新入荷


こんにちは、パワーコープです。

本日7日は七草の日。暴飲暴食で疲れた胃を休ませるために考えられた古来からの知恵なんでしょう。
つまり、昔の人も正月ともなれば節操なく飲み食いしたという証。
貝原益軒先生の教えも何のその、庶民は本能のままに生きていたという事ですね。
  
 
本能のままに飲み食いしたところで、遠い昔じゃ化学的保存料も着色料も添加剤も無かった時代。
化学物質だらけの食品を知らぬ間に体裁良く食わされてる今こそ『養生訓』的教えが必要と思いますね。

さて、明日の水曜日は定休日です。宜しくお願いします。    
 
  

 
 
  
 
 


本日の紹介はこんな靴。
Cimg5516_2
カンチェラーラ選手をサポートし、頑にハンドメイドでの制作方法を守り続けるイタリアはガエルネ社のロードシューズです。


 
 
 
 
 
 
 
 
モデルはG.CHRONOです。
Cimg5517

 
 

 
 
 
 
 
 
 
今や各社トップモデルの定番となったストリング式クロージャーシステムです。
Cimg5519
見てお分かりのように、いち早く日本人にフィットするラストを採用しているので、足先が狭いなんて事はありません。


 

 
 


  
 
 
レーザー孔とメッシュインサートが横長に配置されたマイクロファイバー製のアッパー、アナトミック形状のタンを合わせて使用する事で、優れた通気性をもたせ、シューズ内の環境を最高に保ちます。
Cimg5520
ミケーレ・スカルポーニ選手をして「包み込まれるようだ」と絶賛したシステムです。  
 

 
 
 


 
 
新型のヒールカップは後部に空気穴を設け、シューズ内の熱気を排気します。
反射素材も採用しているので夜間も安全です。
Cimg5522

 

  
 
 
 
 
 
 
 
ソールは当然軽量で剛性の高いカーボン製ですから、ライダーのペダリングパワーを逃がしません。
Cimg5523
ソールにも通気性をもたせてます。


  
 
 
 

 
  
 
 
 
交換可能なラーバーヒールで歩行も安心です。
Cimg5525


  
 

 
  
 
 
ポケット付きのシューズ入れがオマケです。
Cimg5527


 
 
 
  

  

  
 
カーボンG.CHRONO
Cimg5517_2
税抜き定価は¥40.000です。

それではまた明後日 
 

 
 

|

2014年1月 6日 (月)

本日のお仕事

 
 
こんにちは、パワーコープです。

殆どの方が本日からのお仕事かと思いますが、普段通りちゃんと頑張っておられますか。

長過ぎる休暇というのも生活ペースが狂うんじゃないかと案じておりましたが、次の正月休みも9連休になるんですね。
取り敢えずサラリーマンライダーの方には朗報でしょうか。
9日間もあれば1.000Kmから2.000Kmはこなせるでしょうからね、充分楽しめるでしょう。


そう言う私は恥ずかしながら本日が走り初めです。
餅で太った3Kgをなんとか2日間で減らします。


本日はこんな完成車を組んでました。
Cimg5500
 
 
 

 
  
 
 
 
 
 
ツーリング車やスポルティーフも強い国産の雄ロイヤルノートン号です。
Cimg5503


  

  
 

 
  
 
 

これはレディメードのフレームですが、キッチリとした仕事をしてます。
Cimg5504

  
 
 
 
 
 

  
オーソドックスなシートラグです。
Cimg5505
 
 
 
 
 

  
 
 
 
 
ほぼ理想的なフォークの曲げです。
Cimg5507

 
 

 
 
  
 
 
コンポーネントは堅実にシマノ105です。
Cimg5509

 
 
 

  
   
 
 
  
 
ホイールはコストパフォーマンス抜群のシマノアルテグラを選びました。
Cimg5514_3
 
 
 
 
 

  
 
 
 
 
ステム&バーも黒にこだわりました。
Cimg5510

 
 
 
 
 

  
 
フォーククラウンも標準的な撫で肩です。
Cimg5511
 
 
 

 
 

  
 
 
もちろん細かいサイズフルオーダー、カラーオーダーも可能です。
Cimg5500_2
適性サイズが不明でしたら全て計測いたしますので、ご相談下さい。

それではまた明日 
 
 
 
 

|

2014年1月 5日 (日)

新年


新年開けましておめでとうございます。パワーコープです。


風邪が流行ってるようですが、皆様におかれましては年始の天気のごとく穏やかなお正月を迎えられたでしょうか。


私自身は新年の抱負も何もない年齢となってしまいましたが、愛する自転車乗りの方々全てが平穏で無事な一年を過される事を願っております。
 
 


そのお願いをしに行ったのは去年と同じ東沼神社です。
Cimg5493_2 
 

  

    
 

 
  
 
ついでに富士登山まで。
Cimg5494

 
 
 
 
 

  
 
 
 
境内内の富士塚ですが。
Cimg5496
何とかと煙はと言われてますので、一目散に登ります。
 
 
 
 
 

  
 
 
 
 
嬉しい事にこの神社は参拝者に甘酒をふるまって下さるんです。
Cimg5498
100円のお賽銭じゃ失礼だったかと反省してます。
 
 
 
 
 

  

  
 
本日は当店の仕事初めという事で、皆様から帰省土産を頂きました。
いつも有り難うございます。
Cimg5499

という事で、新年のご挨拶でした。

新製品の紹介は明日からという事で。


それではまた明日。
 

 
 

|

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »