« 本日のお仕事 | トップページ | 本日のお仕事 »

2014年1月25日 (土)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。

体感気温の微妙な差が分からない歳となりましたが、足の回転の快調さで今朝の暖かさを実感しました。

無風ともあって結構な数のサイクリストを見かけましたが、今日は何故だかソロライダーの半数程度がクロモリバイクだったような気がします。
リッチー、アンカー、パナソニック、GIOS、DEROSA、そのあたりまでは記憶してたんですが、皆さんきちんと挨拶を返してくれました。
自然素材に乗る人は心優しい方ばかり、かな?

  
 

本日の紹介も自然に優しいこんなフレームです。
Cimg5777
DEROSA







巷間、上がりのフレームと言われるDEROSA TITANIOです。
つまり自転車趣味の行き着く先はチタニオだそうな。
Cimg5794
ダブルバテッドの3/25チタン合金を使用し、両端が異方向に絞られたチューブで構成されます。

 
   
 
 
 
 
 
 
丁寧な溶接仕上げはDEROSA家の次男Doriano氏ただ一人で組み上げてます。
Cimg5780


 

 
 
 
  
 
 
 
シンプルなオーバーサイズインテグラルヘッド仕様です。
Cimg5782

 

 
  
 
 
 
 
 
控えめなDEROSAマークが入るヘッドパイプ部分です。
Cimg5798

   
 
 
 
 

  

  
 
ウイップ防止のためダウンチューブ、シートチューブ下端は横方向に扁平加工されてます。
Cimg5790

 
 

  


  
 
  
チェーンステイも他メーカーより若干太く、パワーを逃がさない設計です。
Cimg5791


 

 
  
 
 
シートポストは同じイタリアPMP社のチタン製が付きます。
Cimg5788


 


  
 
フォークはチタンと相性抜群の細身のカーボンです。
Cimg5785
 
 

 
 
 


  
 
堅牢にして軽量、柔軟にして高レスポンス。ラグジュアリーライドにこれほど似合うフレームはありません。
Cimg5777_3
2014年定価は税抜きで¥659.000です。

それではまた明日 

  
 

|

« 本日のお仕事 | トップページ | 本日のお仕事 »

フレーム、完成車」カテゴリの記事