本日のお仕事
こんにちは、パワーコープです。
やっと良いお天気に恵まれまして、恒例の物見山記録会も2週間遅れで開催する事ができました。
参加のK様のチタン車には体幹強化の為のパワークランクが付いてます。
別名変態クランクと呼ばれるだけあって、なまじの人間じゃ回せません。
知らない方に説明しますが、左右のクランクが別々に回ってしまうんです。
否応無く体力とセンスと根性が鍛えられますので、M気質の方におすすめします。
ヘッドバッジはアメリカにオーダーして作ってもらった雷神です。
オーナーの生き写しのような気が。
こちらはガーミンのパワー計測用ペダルです。
本気で強くなりたきゃ仕事量の計測しかありません。
10年後くらいには1〜2万円になりませんかね。
こちらのチタン車にはディスク用のハブダイナモが付けられてます。
ブルベはこの流れでしょうか。
ロングライド向けのドグマKです。
東レの60トンカーボンを使ってるので、早いには早いんですよ。
センチュリーライドと書かれてるシートステイの細さがいいんです。
センチュリーマイルじゃ短くてロングライドとも言えませんが。
本当は北のクラシックを勝つために開発されてます。(TREKドマーネと同コンセプト)
フォークもドグマKとなっていて、より安定感を重視してます。
フレーム本体と合わせてのセンチュリーライドジオメトリーという事です。
それではまた明日
| 固定リンク