« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月

2015年5月31日 (日)

掘り出し物

こんにちは、パワーコープです。

本日はイタリア旅行を楽しんでこられたM嶋様からお土産を頂きました。
羨ましい限り。
Image
ありがとうございます。


イタリアといえば、昨日のアスタナの戦略はあれで良かったんでしょうか。
はなから優勝は無理と決めてかかってるようで、見てて苛々しました。
万が一でも可能性があるならチャレンジして欲しかったですね。
万が一どころか、万に500位はあったんじゃないでしょうか。


本日の紹介はひょんなところから見つかったこんな物
Image_2


assosの夏用インナーです。
Image_3
ジャージの開けた胸元からこれが見えるとデキる奴だと思われますよ、多分。

発汗性に優れたメッシュ生地です。
Image_4


ベタつかないカットと異素材の組み合わせでいつも快適です。
Image_5

本当の真夏用です。ホットサマーなんですから29°から39°に対応してます。
40°になったらゴメンなさい。
Image_8

アソス ホットサマーインナー
S.M.L各サイズあります。こんなのは何枚あってもいいですね。
Image_9
定価¥7.776をズバリ ¥3.500です。


ありがとうございます。Soldです。

それではまた明日。

|

2015年5月30日 (土)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。


昨日お知らせしたように、本日から在庫完成車とフレームの特価セールが始まります。
御電話での問合せも頂いておりますが、早い者勝ちなのでご注意下さい。宜しくお願いします。

早速本日の紹介です。
Image
COLNAGO


コルナゴのフラッグシップモデルC60のフレームです。
Image_2


こだわりのアウターラグを最新モデルでも踏襲しています。
Image_3


ボトムブラケット付近の太さたるや他メーカーを圧倒していますし、前モデルのラグがすっぽり収まる位に大型化されてます。
本気で走る方以外は踏み負けするでしょうね。
Image_4

これもC40時代からお馴染みのBステイは、敢えて細身のチューブです。
Image_5

安定感抜群のストレートフォークはCOLNAGOの代名詞。
クィック?なんて心配一切無し。
Image_6


トップもダウンも星型チューブは捻じれに非常に強い設計です。
Image_7

COLNAGO C60
Image_8
税別¥645.000


それではまた明日。

|

2015年5月29日 (金)

新入荷


こんにちは、パワーコープです。


圧倒的な差を付けながらミラノに向かうコンタドール選手ですが、フルーム選手、ニーバリ選手、キンタナ選手他、ツールを目指すエース達はどんな心境で見ているんでしょうか。
褌を締め直してトレーニングしてるのか、何とか弱点を見つけようとしてるのか。


度重なる不利な状況を一人で打開してしまう力を見せつけられると、ますます綿密なチーム戦略が必要となりますね。
とにかく4強が無事にツールのスタート地点に立つことを願うばかりです。


さて、早くも来期モデルが漏れ伝わって来ております。
と言う事で、明日から一部を除いて在庫の完成車とフレームを定価の15%オフにします。
狙ってた物があればお買い得ですよ。

そして本日のおすすめは
Image
トピークのFuel Tankです。

よくあるトップチューブ用バックです
Image_2


防水性に優れたジッパーや1800デニールナイロンとPVCスポンジで貴重品も入れられます。
Image_4


使い易いメインコンパートメントとインナーメッシュポケットです。
Image_5


そしてこれはスマホ用充電ケーブルを通す穴なんです。
Image_6


こんな感じ。便利でしょ。
Image_7


200Km走る程度の補給食ならこの大きさで充分でしょ。
Image_8
トピーク フュエルタンク 0.5L
税別 ¥4.400です。

それではまた明日。


|

2015年5月28日 (木)

新入荷


こんにちは、パワーコープです。

5月の猛暑も驚かない今日この頃。
汗を拭き拭き昨日は拠ん所無い事情で都内某所に出張っておりました。

しかし、2020年東京オリンピックは真夏の開催なんでしよ。
サイクルロードは何とかなるでしょうが、マラソンは大丈夫なんでしょうか。

冷房の効いた国立競技場の中でやろうと思っても屋根無しなんですって。
ソチやリオを笑えません。
せめて前回の東京のように10月開催にしませんか。


本日の紹介はスポーツフルの春夏物最終入荷分です。
まずはキャンティクラシコ協会のオフィシャルマークである鶏がプリントされたレディス用半袖ジャージです。
トスカーナ州のキャンティ地方で作られてワインをキャンティと呼び、伝統的にキャンティワインを作り続けてきた地域をキャンティクラシコと区別しています。
Image

後ろ身頃です。
Image_4


お揃いのパンツも入ってます。
Image_5

続いてはメンズのジャージです。
Image_6
黒バージョン

緑バージョン
Image_7


これは以前入荷したトスカーナ州観光ジャージの赤バージョンです。
Image_8

背中にはトスカーナ州に多く生息し、名物料理にも使われる猪がプリントされてます。
Image_9


メンズのビブパンツも入ってます。
Image_10


右足にクラシコのプリント
Image_11

こんなキャップも入ってます。
Image_12

価格は
ジャージが全て税別¥10.500
メンズビブパンツが¥11.500
レディスパンツが¥10.000
キャップが¥2.700
です。

それではまた明日。


|

2015年5月26日 (火)

本日のお仕事


こんにちは、パワーコープです。


前にも書きましたが、PCの調子が悪く、メールが見られません。
お急ぎの場合、電話かFAXでお願いします。


はい、これがここ数年変わらぬ私の朝食です。
野菜、果物、木の実、怪しい粉末、醗酵食品などがごちゃ混ぜになったジュースです。
Image
当然自作なのですが、勧めても家族の者は誰も口にしません。
ついでに昼食も自作です。偉いでしょ。

そして、明日の水曜日は定休日です。
宜しくお願いします。


只今オーバーホールも溜まってますが、ホィール組みも立て込んでおります。
カンパハブのホィール
Image_2

車と衝突しリムが修整不可能なほど変形してまいました。
名品アンブロッシオのネメシスはまだまだ作られてます。ご安心ください。
Image_3


これはモーター内蔵ハブ以外では最も重いであろうヌビンチの無段変速ハブです。
気合を入れないと持ちあがりませんよ。
スポーク切れが頻発してきたので、総取り替えです。
Image_4

ネクサスのハブでエコラン用ホィールの組立てもお受けしました。
何故ネクサスハブなんでしょうかねえ。分からぬままやってます。
Image_5

XTハブにカーボンリムの組合せはスポークテンションを上げるお仕事です。
Image_6
安心してテンションを上げられるカーボンリムと、コワゴワと上げてくリムがあるんですよ。
これはややコワイ。


ホィールでお困りなら何でもご相談下さい。

それではまた明後日


|

2015年5月25日 (月)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。

個人としてはコンタ君磐石の圧勝で終わりそうなジロですが、チームとしてのアスタナの強さは素直に評価していいものやら微妙です。


ドーピング疑惑を払拭するためチーム全体が厳しい監視下におかれてる最中ですから、潔白を信じたいのですがねぇ。
終盤まで確実に残ってるやアシスト勢の元気良さは他チームを圧倒してます。
監督が監督だからなあと言ったら失礼かな。


本日の入荷はこれ
Image


SOMEC
Image_2


クロモリフレームのREXです。
Image_3
ブレーキは内蔵型です。


チューブ(パイプ)はコロンバスのSPIRITを使ってるので、軽量でかっちりとした乗り味です。
Image_4

ハンドメイドインイタリアです。
Image_5

オリジナルのシートラグも個性的です。
Image_6


跳ね馬のヘッドマークです。
Image_7

これまた個性的なヘッドラグです。
Image_8

シートステイのメッキの入れ方も独特です。
Image_9


フロントフォークは肩下だけペイントされてます。
Image_10


クラウンは丸っこい撫肩です。
Image_11

知る人ぞ知る名品、SOMEC REX
Image_12
税別 ¥292.000です。

それではまた明日。

|

2015年5月24日 (日)

本日のお仕事


こんにちは、パワーコープです。


昨日のジロのTTは案の定ヴァシル・キリエンカ選手が勝ちましたね。
いつもの鉄仮面のような表情と違い、ホットシートに座って時折見せる笑顔が誠実そうで印象的でした。
彼はエースの為なら檄坂といえども涼しい顔で引いていく、チームにとってかけがえのないユーティリティープレイヤーです。

今春の出来からすればポート選手がエースというのは間違いの無い判断ですが、モビスターチームのバルベルデ選手とキンタナ選手のように2枚看板としてスタートしておけば、もう少し違った立ち位置が見えてきたんじゃないでしょうか。

トップと2位に大差が付きつつありますが、まだまだ先は長いので何が起こるかわかりません。
選手の皆さん、それぞれに頑張って下さい。


そして本日はツアーオブジャパンの最終日、東京ステージです。
近いから応援しに行って下さい。

本日はこれを組立て中です。
Image
TIME

VXRS
Image_2

世界選手権パオロ・ベッティーニ優勝記念モデルです。
Image_3


これはカンパニョーロ80周年記念セットで組んでおります。
Image_4


スーパーレコードコンポに特別プリントを施してます。
Image_5

ホィールもBORAワンですから回る回る。
Image_6
タイヤはビットリアコルサCXという鉄板の組合せです。


ブレーキですが、個人的にはカンパのコントロール性が一番好きです。
Image_7
シマノとどちらが優れているという事ではなく、好みの問題です。


ついでに言えばレバーの握り易さはデュラとどっこいかな。
Image_8

ステム&バーはTIME純正を選びました。
Image_9


サドルはサドルに合わせて、フィジークアリオネカーボンの白
Image_10

ペダルもスピードプレイの白を選びました。
Image_11

TIME VXRS リミテッドエディション
Image_12
完売です。

それではまた明日。

|

2015年5月23日 (土)

再入荷と珍品


こんにちは、パワーコープです。


寝落ち寸前のボーッとした状態で聞いてたのでよく覚えてませんが、ジロの解説で狩野さんか宮澤さんがペダリングは「骨で回せ」とおっしゃってましたね。

體(からだ)という字には骨が入っているように、古来よりの運動(武道)や身体の運び方に於いては筋肉よりも骨と呼吸を意識することが基本となってます。

私が目指している逆回転イメージペダリングも骨だけを意識してますが、まさか現代の自転車選手の口から骨という言葉が出てくるとは思いませんでした。

超一流品選手の、含蓄ある何気ない言葉は聞き逃せません。


本日の入荷はこれ
Image
Tradizioneの

チェーンホィールセットです。
Image_2
細身で美しいシルエットのクロモリフレームにドンピシャ似合います。


チェーンリングは50tと34tのコンパクトタイプですからオールラウンドに使えます。
Image_3


オールド形状ながら最新のものと同様の変速性能を誇ります。
Image_4


Tradizione bello クランク
Image_5
税別 ¥18.000です。


続いてはコレ
こんなものが見つかりました。
Image_6
珍しいコルナゴのワッペンです。
お気に入りのジャケットやジャージに貼り付けて下さい。
¥2.000です。(1枚のみ)


それではまた明日


|

2015年5月22日 (金)

再入荷

こんにちは、パワーコープです。


我が家のトイレに飾ってあるエッフェル塔は
Image
数年前のカデル・エバンス選手ツール優勝に感動した妻と娘がせっせと飾り付けたものです。
ただいま熱くなって応援中のコンタ君がWツール優勝を決めたら何を飾るんでしょうか。

本日は再入荷のお知らせです。
初回分が以外にも好評だったこのライト
Image_2
ORPのスマートホーンです。フォンではありません。
自転車の巻き込み事故が多発しているポートランドで開発されたというのも頷けます。

市街地なら必要充分な70ルーメンのLEDライトは連続点灯で3時間。
点滅モードで11時間もちます。
Image_3


この耳部分が大事なデジタルホーンのレバーです。
Image_4
強烈な96デシベルと、フレンドリーな76デシベルを使い分けできます。
混雑している街中ではクルマ除け。
山に向ったら熊除け、猪除け、猿除け、鹿除けに。
早い方なら遅い前走者への警告音としても使えます。(駄目か)


充電はUSBケーブルで
Image_5


歩行者に向けてじゃなく、クルマに気をつけてもらうために鳴らしてください。
Image_6
ORPスマートホーン
税別¥7.800です。


そしてこれも届きました。
Image_7
マグオンのエナジージェルです。

マグオン(Mag-on)とは素早く吸収できる水溶性マグネシウムにより痙攣を強力にストップします。
Image_8


1個 税別¥280です。
Image_9

それではまた明日。

|

2015年5月21日 (木)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。


早速ですが、本日の紹介です。


本日もまたまた
Image_2
BROOKS


ステッチの入ったパッケージでお気づきでしょうか。
Image_3


限定生産のCAMBIUM C17デニムバージョンです。
Image_4
ユーズドのデニム生地を活かしたサドルという事です。


リーバイスとBROOKSとのコラボで誕生した限定生産品で、本来は本国のみの取扱いだったのですが、日本のファンのためにごく少量入荷しました。
Image_20
C17ですから街乗りバイクにぴったりです。これはブラックデニム。

これはブルーデニムです。
Image_21


アルミレールにラバーベースは通常のカンビウムと同じです。
Image_22


BROOKSリミテッドデニムバージョン
Image_23
税抜き¥24.200です。


それではまた明日


|

2015年5月19日 (火)

本日のお仕事

こんにちは、パワーコープです。


昨日はブログアップ出来なくて申し訳ありませんでした。


ところでジロですが、石橋君は残念でした。
ついこの間までコンチネンタルチームだったのに、2段階上のトップカテゴリーで走るわけでしょ。
まあ無理だったんですね。

新城選手や別府選手、あるいは野寺さん、宮澤さん、土井選手のレベルを当り前だと思ってしまいますが、先駆者である市川さんと共に彼等は奇跡のジャパニーズなのであって、後に続く若手の不作ぶりはなんとかなりませんかね。再び奇跡を待つ事にしましょう。

本日はこれを組んでおりました。
Image
TIME


先日入荷したVXRS限定復刻版です。
Image_2

2004年世界戦ベッティーニ選手優勝モデルです。
Image_3
昔なら普通なんだけど、今となっては細くてシンプルですね。

ラグ構造で、インテグラルシートポストが新鮮でした。
Image_4


コンポーネントはフレームの豪華さに負けぬようにカンパのスーパーレコードメインです。
Image_5


ホィールはフルクラムのニューモデル、レーシングゼロナイト。
プラズマ電解酸化処理されたリムとフリーボディは剛性と耐久性が大幅にアップしてます。
Image_6
タイヤはグリップ性能抜群HUTCHINSONのフュージョン3を選びました。

レーシングゼロナイトリムには専用のブレーキゴムが付きます。
Image_7
必ずこのゴムを使って下さい。

ステムはTIMEで
Image_8


バーは握り易いチネリネオモルフェです。
Image_9


アッパー部に手を置く時、引く時便利なパームゾーンです。
Image_10


話が前後しますが、ホィールはセラミックベアリングなのでずーっと回ってます。
Image_11


世界限定300本なので既に完売です。
Image_12

明日は定休日です。
それではまた明後日。


|

2015年5月18日 (月)

お詫び

こんばんは、パワーコープです。

本日はPCの調子が悪く、おまけにケータイも家に置いてきてしまったのでブログアップ出来ません。
只今自宅で書いてるんですが、画像が無いとどうしようもありませんね。
明日までお待ちください。
それではまた。

|

2015年5月17日 (日)

新入荷


こんにちは、パワーコープです。


今朝の通勤路は晴れの日曜日とあって多くのサイクリストとすれ違いました。
単独の方、女性を含めたグループ走の方々、様々でした。
瞬間なので不確定ですが、お客様と思しき方もちらほら。
半数程度の方が挨拶を返してくれたかなあ。
5月まででしょうかね、気持のいい朝は。


F様、母国スペインのチョコレート有難うございました。
進駐軍に貰ったハーシーズみたいに矢鱈甘いのかと思ったら、サッパリとして美味しゅうございました。
Image
jeepを追い掛けた世代じゃありませんよ、念のため。
進駐軍と共に来た牧師さん宅で行われた聖書教室に通ってたんですが、そこで頂くハーシーズが初チョコだったと思います。古い話ですみません。


M澤様、いつもいつもご馳走様です。
Image_3


札幌からわざわざ持ってきて頂いたK林様も有難うございます。
あっと言う間に無くなりました。
Image_4


さて、本日の入荷はこれです。
Image_5
BROOKS


人気のカンビウムシリーズから新製品です。
Image_6


C15 CAVEDがデビューしました。
Image_7
昨年発表されたCAMBIUM C15をベースに、サドルの座面に穴空け加工を施しました。
レザーサドルのインペリアルモデルから継承される伝統の穴空きサドルは、多くのサイクリストなら経験したことがある尿道部の圧迫感を軽減します。

C15モデルですからさらに軽量化も実現し、快適性もアップしました。
Image_8
そもそもカンビウムシリーズとは7年の開発期間を経て発表された革新的なサドルです。
表面は繊維構造の薄い層によって強化されたオーガニックコットンキャンバスで作られ、柔軟性とブルックス伝統の長期使用を可能にしたサドルです。


アルミダイキャストのフレームと中空ステンレスレールに
Image_9


硫化させた天然ゴムのベースから形成される形状は、独特のハンモック効果で抜群の乗り心地を実現しました。
Image_10


そしてここでお買い得な情報です。
新発売記念として通常定価税別¥21.600を2個のみ¥18.600で提供させていただきます。
Image_11
革サドルに興味はあるけどメンテナンスが大変そうだと思ってる方、お尻に馴染むまでが痛そうだと思う方、絶対のお勧めです。

それではまた明日。


|

2015年5月16日 (土)

展示会報告


こんにちは、パワーコープです。

昨日の朝出発しようとしたら、通勤車のシートポストバッグにこいつがピッタリ収まって熟睡中。
可愛いのでしばらく見てましたが、
Image
ゴメンと言ってこの寝姿のまま場所を移ってもらいました。


さてさて、一昨日は新しくなったパイオニアのペダリングモニターシステムの説明講習会に参加してきました。
開催されたのは
Image_2
写真の小菅刑務所(東京拘置所)ではなく、すぐそばのミズタニ自転車さんです。
今は昔の話ですが、組関係者の出所日ともなると黒塗りの大型車や装甲車が一帯に集まって来て大変な交通渋滞になることがありました。
信号無視なんて当り前。狭い道を占領するように停車して親分同士が長々と挨拶を始めちゃったりしても後続のドライバー達は困惑顔でひたすら我慢するしかありませんでしたね。
古い話ですみません。

はい、これが新型ペダリングモニターシステムです。
どこが変わったかは見た目じゃ分かりません。
Image_3
細かい仕様のバージョンアップと、より多くのフレームに取り付けられるようになりました。
御存知でしょうが、お買い得な左右片側クランクモデルも発売されてます。
現状では取付け可能クランクはシマノ6800と9000のみで、シクロクロスギアの46/36には対応しておりません。
左右セットは¥129.600(税抜き)
シングルモデルは左右どちらでも¥74.800(税抜き)です。


パワー計測以外にペダリング効率の数値化と可視化が特筆すべき機能です。
Image_4
左右で等しいパワーが出てりゃいいってもんじゃなく、効率良く回せなきゃ駄目なんです。
本気で強くなりたい方、お勧めします。


それではまた明日。

|

2015年5月15日 (金)

展示会


こんにちは、パワーコープです。

まずはお詫びから。
ただいまメール機能の調子が最悪となってます。(見られない、送れない)
お急ぎの御用がありましたらお電話かFAXを御願いします。

水木と連休しまして申し訳ございませんでした。
水曜日は川口市で行われた岩井商会さんの展示会に行ってきました。
国産、輸入物を問わず新製品が並んでましたが、気になったのはこのフレーム。
Image


カナダのメーカーGURUのチタンフレームです。
Image_2
写ってませんが、かなり凝った作りがそそります。


凝ったエンドですが、北米のメーカーはこういう所にこだわりますね。
Image_3


こちらも金属フレーム
Image_4
イタリアはSOMECのクロモリフレームです。


メッキ処理されたラグがオーラを放ちます。
Image_5


当然イタリア製です。
Image_6
税抜き¥292.000

岩井商会さんは多数のホィールメーカーも取り扱ってます。
gan well オリジナルカーボン、RTSカーボン、ALEXリム、MICHE、HED
Image_7
高いのから安いのまで凄い量に圧倒されます。
ホィールってフレームとの相性と目的次第。
御相談はなんなりと。


本社が京都だけあって帰り際にはこんなお土産を頂きました。ありがとうございます。
Image_8


帰宅後は網戸の張り替えと、ペット用ドアの取付けをしたんですが、どの子(5匹)もドアの前で佇むだけです。
どうやって教えればいいんでしょうかねぇ。
Image_9


お伝えする事はまだあるんですが、また明日。


|

2015年5月12日 (火)

お知らせ

本日二回目のアップです。
以前お知らせしておりましたが、14日(木曜)は臨時休業とさせていただきます。
つまり明日の定休日と併せて連休となります。
宜しくお願いします。

|

新入荷

こんにちは、パワーコープです。

あまりの強風に敢え無くジテツーは断念。
斜めに煽られながらも、路肩に吹き飛ばされてもレースを続けなきゃならないプロレーサーは、時として難儀な商売だなぁとも感じてしまいます。


難儀だなぁと言うか、背筋がゾーッとしたのが昨日のポッツォビーボ選手の落車でした。
緩やかなコーナー前だから焦る事はなかったと思うのですが、フロントブレーキから効かせちゃつたのかなあ。
全走者とはハスってはなさそうだし、どうしちゃたんでしょうか?
軽量ライダーはコーナーでは不利なんですが、コーナー前だしねぇ。

とにかく命に関わる大怪我でなくて良かったですが、一刻も早くレースに復帰できる体に戻れるようお祈りします。

本日の紹介はコレ
Image
ボントレガーの

UVサンストップアームカバーです。
Image_2
Profila UV生地はコールドブラックを使用し、腕上部と上腕三頭筋にUPF50+の太陽光プロテクション機能をもたらします。
また前腕裏のProfila cool通気孔により非常に暑い日でも通気性と快適さが得られます。
フィット感を保てるカスタム設計のソフトなジャガードグリッパー(シリコンプリント付き)を採用してるのでずり落ちてきません。


アナトミック形状なので左右専用デザインです。
Image_3
税込み ¥3.500です。

他にもいろいろ揃ってます。
Image_4


族いては先日アップしたシューズの別カラー
Image_5
ボントレガーはスペクターです。

ストリングを回して締め上げるボアシステムでは画期的安さです。
Image_6
微妙な締め付けが可能なので、ビギナーからシリアスレーサーまで満足して頂けます。

ソールはナイロンコンポジット製ですが、剛性を高める設計がなされてます。
Image_7


白メインでヒール辺りが黒くなってます。
Image_8
税込み定価は ¥15.900です。


それではまた明日。

|

2015年5月11日 (月)

再入荷


こんにちは、パワーコープです。

夜はヴィヴィアーニ選手のきっちりと差し込んだスプリント、朝はカブちゃんの余裕のスプリントを見たら、おかげさまで今朝の通勤は力が入りました。


しかし常に後ろの方でヒラヒラして、4級山岳辺りで遅れてしまった石橋君は大丈夫なのかい。
あれでは山本君の方が良かったんじゃないかとは余計なお世話か。

能力の見極めと育成には定評のある大門氏のお墨付きもあったんだろうけど、困ったねぇ。


本日の紹介は再入荷したこんな物
Image
cepsportsのコンプレッションソックスです。

コンプレッションウエアがどんな物かはご存知でしょうが
Image_2
段階的着圧設計「メディ・コンプレッション」がフクラハギを最適に包み込み、筋肉を効果的にサポートし、パフォーマンスをアップするだけではなく、疲労感をも軽減します。

当然左右非対称です。
Image_3
アキレス腱を守るパッティングゾーンを配置し、土踏まずへのコンプレッションが足のアーチをしっかりとサポートします。

銀を配合した防臭抗菌仕様で、汗による蒸れを軽減する温度/湿度コントロール機能も発揮します。
Image_4

履き方にもコツがいります。
Image_5

糸の選択から編機の管理まで完全自社工場による生産です。
Image_6


白もあります。
Image_7
ラン用の表示ですが自転車、特にロングツーリングにもお勧めします。

税込み¥5.400です。

それではまた明日。

|

2015年5月10日 (日)

お知らせ

こんにちは、パワーコープです。

今朝は出発前に前輪がペチャンコ状態。
MTBタイヤといえども金属片には敵いません。
Image
ガタガタ道を選んで走ってるので、多分ロード並みのパンク発生率だと思います。
予備チューブ2本とパッチセット、インフレータとCo2ボンベも2本。

ロードだったら最悪タクシーにも乗せられますが、MTBだと自力で帰らにゃならんしね、念には念を入れてます。
皆様も御用心御用心。


昨日のオーバーホールで見つけたBBベアリング
Image_2
球は砕けて粉状になってました。
こんなになっても足の感覚では分からないんですよね。
定期的な点検をお勧めします。


本日はまず小ネタから。
こんな物が入ってきました。
Image_3
COLNGOのワッペンです。
コルナゴオーナーやファンの方如何でしょうか。
お気に入りのウェアに縫い付けてみてください。
¥2.000です。

次は再びのお知らせです。
先日絶対のお勧め品として紹介して以来、問い合わせの多いグロータックのローラー台ですが、いつも店に置いてますので是非ともお試し下さい。
体験した約半数の方から御注文を頂きました。
Image_4
どなたもおっしゃるのが、今迄のローラー台にはない圧倒的な実走感です。
低速から高速、そしてダンシングに至るまで実際にオンロードで走るそのままの感覚です。

考え抜かれた設計と全てメイドインジャパンのパーツで、静粛性も世界一と専門誌で評価されてます。
Image_5
ハードに追い込みたい方も集合住宅にお住いの方にもお勧めです。
税抜き¥64.000と多少値は張りますが、乗れば絶対納得の優れモノです。
お試しは当然無料です。ついでにフォームチェックもいたします。


それではまた明日。


|

2015年5月 9日 (土)

リム


こんにちは、パワーコープです。

いよいよ今夜からジロが始まりますね。
普通に考えればアルベルト・コンタドール選手とリッチー・ポート選手の一騎打ちっぽいですが、伏兵も多いし思わぬ若手が台頭してきそうな予感もします。

そして別府選手はともかく、初出場の石橋君には是非とも完走してほしいですね。
クネゴ選手の登りでのアシストという役目を担うので地獄の3週間ともなりましょうが、ボロボロになってもミラノに辿り着いて下さい。


とある問屋さんの荷造りテープもジロ気分を盛り上げてくれます。
Image


本日は愛しい人に会いに那須まで走って行ったK森様からお土産を頂きました。
Image_2
ありがとうございます。


本日の紹介は展示してあるだけで問い合わせの多いこんなもの
Image_3
マビックのオロリムではなく

ヨシガイのグランコンペ700Cロード用リムです。
Image_4


リム高は23mmで、穴数は32です。
Image_5
こんなので手組みホイールを作ってみませんか。
1本税抜き¥4.800です。


こんな色もあります。
Image_6


それではまた明日。

|

2015年5月 8日 (金)

新入荷


こんにちは、パワーコープです。



我が家のリビングにいつの間にかこんな時計が。
Image
裏焼じゃありませんよ。クランクが左側に付いていて誰も製品化前に気が付かないというのが悲しいねぇ。

そんな事言ってる私ですが、白状しますとモーターサイクルのチェーンが左右どちらにあるんだか知りません。
殆ど常識のような事でも興味の無い分野の知識は全く頭に入ってないんだから、写真の自転車にイチャモンをつけてる場合じゃありません。悲しいねぇ。


本日はガラスコーティングもひと通り終わりましたので、次に溜まっていたホイール組みを順次片ずけております。
Image_2
スポーク切れなので全交換です。

このホイールも前後輪スポーク全交換です。
Image_3
地味な作業ですが、一番楽しい仕事か もしれません。


本日の入荷は発注し忘れてたジャージです。
Image_5
肩部の縫製を排し優れたエアロ効果をもたらすBODY FITタイプの半袖シャツで

グランフォンド・カンパニョーロ・ローマ大会記念ジャージです。
Image_6
行きたいなあ


なんだかドイツっぽい色合いですが、お洒落でしょ。
Image_7

わずか袖口にのみトリコローレがあしらわれてます。
Image_8


スポーツフル社、グランフォンド・カンパニョーロ・ローマ大会記念ジャージ
Image_9
¥11.000です


それではまた明日。

|

2015年5月 7日 (木)

新入荷


こんにちは、パワーコープです。


本日はお知らせから。
来週の14日(木曜)は臨時休業とさせて頂きます。
つまり13日と連休になります。

遊びに行くんじゃなく、お仕事なんですよ。
済みませんねぇ。宜しくお願いします。

只今クロモリのデローザが、ガラスコーティングを含めて4台メンテナンスに持ち込まれてます。
慌てて出来る仕事じゃありませんので少々お待ち頂いております。
順次こなしてますので御容赦下さいませ。
Image


本日の紹介はコレ。
TPEAKのケージパック
Image_2
よくあるボトルケージ用小物入れです。
ただしトピーク社が出すんだから、ちょっと違う。

Image_3
取り外し可能な中仕切りがあります。

便利そうでしょう
Image_4


予備チューブ、Co2カートリッジ、ミニツール
Image_5

タイヤレバーにパッチセットも
Image_6
まだまだ入ります。


TPEAK ケージパック
Image_7
税込み¥3.240です。

それではまた明日。

|

2015年5月 6日 (水)

いろいろ

こんにちは、パワーコープです。

午前中、店の前の歩道で自転車事故がおこった模様。
Image
狭い歩道を自転車が走るなんてもっての外。
本当に例外中の例外として許されるのでありますね。
ご注意下さいませ。

本日は連休最終日とあって皆さんおとなしく休養かなと思いきや、走り納めとばかりに大勢の方が繰り出した様子です。
好天気に恵まれて、今年のゴールデンウィークは満足されましたか。
明日からのお仕事、頑張ってください。


本日の紹介はこの季節から必ずうれるこんな物。
スポーツバルムはオランダで開発、研究されているスポーツの為のケア用オイルの老舗会社で、このスキンプロテクターは運動中の皮膚をウェアとの摩擦から保護します。
Image_3
汗をかく季節ですからね、パンツのパッドに塗って下さい。


1年中使えるし、ウェアに塗ってもいいんです。
Image_8
税込み ¥2.400です。

続いてはこれ
LEZYNEのコンパクトツール、ステンレス12です。
Image_9
アルミサイドプレートにステンレス鍛造ビットは、軽量で剛性も高く仕上げられてます。


2,3,4,5,6,mmの6角レンチとプラス
Image_13


8mm6角とT25のトルクス
Image_14


9/10/11速用チェーンカッター
Image_15

3種のスポークレンチ
Image_16

ネオプレン製カバーが付いてるので、サドルバッグに入れてもチューブを傷めません。
Image_17
レザイン ステンレス12
税抜き ¥4.800です。

それではまた明日。

|

2015年5月 5日 (火)

お知らせ


こんにちは、パワーコープです。

3日に行われた王滝セルフディスカバリーMTBレース、リレーの部において我がチームのオッサン連中が見事ぶっちぎりで優勝しました。


個人の部でも表彰台の常連ばかりなので多分勝つんだろうなとは思ってましたが、立派なもんです。
ドーピング代わりのアルコール大量投与が効いたんでしょう。
20150504124435_2
おめでとうございます。



そして、お知らせ。
連休最後の6日、つまり明日ですが、神宮外苑で開催されるブレミアムバイクインプレッションの無料招待券がまだ残っています。
Image_3
試乗出来るバイクの多さはサイクルモードどころじゃありません。
当日券だと¥2.000ですが、招待券だからタダですよ。
欲しい方はお早めに。

そしてお知らせその2
連休後の5月10日、赤坂アークヒルズで第3回サイクルマルシェが開催されます。
少し古めのマニアックな物がメインとなりますが、お若い方もベテランの方もお宝探しに行ってみて下さい。
Image_4

そしてお知らせその3
ゴールデンウィークバーゲン(タイヤ、チューブ、ヘルメットが20%オフ)は当然ですが明日までです。
宜しくお願いします。


それではまた明日。


|

2015年5月 4日 (月)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。

本日は思いの外の強風となりまして貧脚がパンパンです。
向い風でも40Km以上で巡航出来たのは何十年前の事だろうか。
夢か幻だったのかなあ。

本日の紹介です。
Image
クロモリの完成車

カラミータ argento です。
Image_2


オリジナルダブルバテッドクロモリチューブを使っています。
Image_3
初心者の方、チューブとはパイプの事ですよ念のため。

シフトチェンジは昔風のWレバーの方が似合いますね。
Image_4


ディレイラーはマイクロシフトです。
Image_5


メッキのヘッドラグ
Image_6


メッキのストレートフォーク
Image_7


さらにシートステイもチェーンステイもメッキです。
Image_8


ハンドルバーはオリジナルのトラディツィオーネです。
Image_9


サドルもオリジナルです。
Image_10

ハブはノバテックですから軽〜く回ります。
Image_11

シンプルでいいですね。
このままでもいいし、自分好みに改造してもいいでしょう。
Image_12
カラミータアージェント
税抜き定価は¥175.000ですが、お買い得価格はお問合せ下さい。

それではまた明日。


|

2015年5月 3日 (日)

発見

こんにちは、パワーコープです。

昨夜看板犬を見にいらしたお客様様、午後6時に引き上げておりました。
申し訳ございません。
Image
次回連れて来た時もアップしますのでお待ち下さい。

本日の紹介はひょんなところから見つかったこんな物。
Image_2
ASSOSのヘリテージコレクションです。

中身
Image_3
イタリアナショナルチーム用ウェアです。

箱に入ってたままなのでシワがありますが、シンプルなイタリアンブルーの半袖シャツです。
Image_4

お揃いのチームキャップも
Image_5

そしてソックスも
Image_6


限定でした。
Image_7

シャツとソックスはMサイズで、キャップはフリーサイズです。
アソス ヘリテージパック イタリア
Image_8
1セットのみ。
ズバリ ¥10.000で。

ありがとうございます。Soldです。


それではまた明日。

|

2015年5月 2日 (土)

再入荷

こんにちは、パワーコープです。


5月の初めだというのに店に辿り着くだけでグッタリしてます。
齢とともに耐熱性が弱まってるのを実感しますねえ。
中高年の方は覚悟して夏を迎えましょう。


連休中ともなると荷物が届かず、紹介すべき物が減っておりますが、本日届いたのがコレ。
Image
Kentai (健康体力研究所)のスポーツキャンディ
塩飴です。


ミネラル豊富な沖縄県産の塩を使った甘しょっぱい、スポーツに適した飴です。
Image_5
ベタベタしないように個袋入りです。
税抜き¥250です。

好評のゴールデンウィークバーゲン(ヘルメット、タイヤ、チューブが20%オフ)は継続中です。
本日は看板犬も参上してます。犬嫌いな方はゴメンなさい。


それではまた明日。
Image_6

|

2015年5月 1日 (金)

新入荷


こんにちは、パワーコープです。

日差しは既にして夏を思わせます。
7月になったらどうなってるんでしょうか?

今日長距離を走られた方の腕が真っ赤になっておりました。
多分今時分から紫外線が一段と強くなつてくるんじゃないでしょうか。


本日の紹介は絶対のお勧めです。
Image
ボントレガーのサマーサイクリングキャップです。


パネルが的確に配置されたProfila Coolメッシュ生地を使用してます。
Image_2


プロフィアクールは外気をスムースに取り入れ、速乾性が高いので頭部の汗を素早く拡散します。
Image_3


ランナーならこのまま、サイクリストはヘルメットのインナーとしてお勧めです。
防臭効果もあるのでヘルメットも臭くなりません。
バイザーがあるので視界も良好で、多少は顔も焼けないでしょう。
Image_4
税込み ¥2.500です。


次はUV Sunstop Skull Cap です。
Image_6
プロフィアUV生地はコールドブラックを使用し、キャップ頂上にUPF50+の太陽光プロテクション機能をもたらします。

頭皮も日焼けするってご存知でしたか。
フケや抜け毛の原因ともなります。
Image_7
税込み ¥2.700 です。


それではまた明日


|

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »