展示会報告、2
こんにちは、パワーコープです。
朝の緊急連絡は御覧になられたでしょうか?
今朝になって行くかどうか迷ってた展示会に急遽出掛かける事にしたもんで、ご迷惑をお掛けします。
展示会といえば、一昨日の報告続篇です。
柳橋から品川に移動して伺ったのはZETAトレーディングさんの展示会。
メディアで御覧になられたかもしれませんが、スペインESSAXの姿勢矯正サドルです。
目の錯覚ではなく、お尻の割れ目部分が盛り上がってます。
要するに強制的に真ん中に座らせようという魂胆です。
実際に跨ってペダリングしてみましたが、全く違和感を感じません。
もしかしたら、骨盤や背骨が歪んでる方が乗れば正立して乗らざるを得ないでしょうね。
そして気にいったのがこの軽量サドルです。
たった80gですが、非常にしっかりとした作りで無茶な走りでも耐えられそうです。
そしてまたまた変なモノ。
一部コアなマニアの方が既に使ってますが、それなりの理論に裏打ちされたアメリカBP4のフルカーボン製バーです。
前傾を深くしようというデザインではなく、キモはこの斜めの部分です。
ここを持って走れば、ドロップ部分を握るより空気抵抗が減り、気道確保できて呼吸が楽になり、手首のストレスも減少するそうです。
平地でもヒルクライムでも同スピードなら確実に出力を抑えられます。
¥98.000
そしてこれもゲキ軽、HaeroのDHバーです。
突き出し部も含めて350gしかありません。
これはもうお馴染み、只今ツール独走中のフルーム選手が使ってるので反響が凄いOシンメトリックのオーバルチェーンリングです。
ギア数も増え、殆どのクランクに取付けられます。
アランデール社のボトルケージはサイズ調整機能が付きました。
細かく微調整できるのでボトル選びに悩みません。
それではまた明日
| 固定リンク