新製品
こんにちは、パワーコープです。
早過ぎる選手に対するジョークとしては何度も聞こえてきたモーター内蔵の機材ドーピングですが、よりにもよってシクロ世界選で発見されたんだとか。
どう考えたってすぐにバレそうなもんでしょ。
チームで仕込んだのか個人の仕業なのかいずれにしても馬鹿なやり口です。
シクロなんだからピット要員が居ないと無理ですもんね。
仮にベルギーチームとしては関与しなくても、個人で仕込んだだけじゃ無理なのでピットクルーも当然共犯ですね。
しかしですよ機材ドーピングとは人力以外の動力は使えないという事で、人力を最大限活かす為の機材はいいんですね。
エアロ効果の高いホィールの場合、ロードではディスク以外はどんなディープでもOKなら、フレーム形状もどうにか自由になりませんかね。
軽量化に対する技術の低下を招く最低重量の縛りなんて事も愚の骨頂。
楕円ギアはOKですが、同じ様な目的の回転中に長さが変るクランクはどうして駄目なんでしょう。
Di2もEPSも動力で変速操作を軽くしてるんだからドーピングみたいなもんでしょ。
効果があるからこそ禁止したコンプレッションウエアだって基準が分かりません。
SEVとかファイテンの類いだっていいのか悪いのか?
書き出したら言いたい事だらけなのでもうお終い。
本日の紹介は人力の助けにちっともならないこんなモノ
BROOKS
1枚革を折りたたんで形にするというこだわりの製法で、イギリスバーミンガムのサドル工場で作られてます。
トップチューブにベルト留めしますが、シートチューブにも固定するので走行中にズレるなんて事はありません。
スマホを入れてもいいし、お握りなら3個大丈夫。
革サドルのクロモリフレームには当然馴染んでますが、カーボン車でも気にせずお使いください。
BROOKS レザーフレームバッグ B4
暖かくなったら遠出しましょう。
税抜き ¥14.800 です。
それではまた明日
| 固定リンク