懐かしや
こんにちは、パワーコープです。
昨夜のパリ〜ニース、初っ端のTTをじっくり観戦させて頂きました。
明日からの立場上明らかに力を抜いてる選手、本気で上位を狙う選手、本気だけど力が抜けちゃってる選手。
いろいろと見られました。
駆け引きの無いTTだとパワーやエアロ効果だけじゃなく、ペタリング技術の巧拙も記録の差となります。
ペダルの円運動に沿ってどれだけ効率良くトルクを掛けられるかの一点なんですが、いくら分かってても出来なかったり、そんな理屈を知らずして先天的に上手い子が100人に一人位いたりするんですよ。
ただし、そう言う天才的な子達が皆努力するかと言えば違うんですね。
こいつは将来凄い選手になるぞと期待したものの、並のレベルのままだったり、早々にドロップアウトしてしまうのを散々見てきましたからね。
TTで世界の表彰台に登る日本人なんて100年経っても現れないだろうなぁ。
本日は雨の月曜日。
荷物も届かないし、こんな物の紹介でも。
(レーサー派の人は見なくてよろしい)
昔懐かしいステンレスアウターのブレーキワイヤーセットです。
アウターカップもワイヤーキャップも付属してます。
日泉ケーブル製作 ステンレスアウターブレーキ前後セット
価格はお問合せください。
また、シフト用スプリングアウターもあります。
それではまた明日
| 固定リンク