« グローブ | トップページ | 本日の入荷 »

2017年4月20日 (木)

本日のお仕事

こんばんは、パワーコープです。

去年も同じコメントを書いた気がするんだけど、昨日のフレーシュ・ワロンヌのバルベルデ選手の強さは圧倒的でしたね。
何故他チームはゴール数キロ手前からもっと激しく仕掛けないのかねぇ。
横綱バルちゃんにユイの壁手前から先頭集団で走らせちゃダメなんだから、モビスターチームを混乱させる様な先手を打ちなさいよ。

ゴリゴリとハンドルを軋ませて登る他選手と違い、激坂を真っ直ぐに無駄なく進んでました。
もうすぐ37歳、充分にベテランだけど、この調子だとあと3勝くらいしそうです。
ツール5勝クラブってのが有るけど、フレーシュ・ワロンヌ5勝は今後出ないだろうね。


本日はコレを組んでおりました。
Image1


TREK EMONDA ALR
Image2


ALRですからオリジナルの300シリーズのアルミフレームです。
走り屋さんからも絶賛されて、こんなに評判のいいアルミフレームは唯一無二なんじゃないでしょうか。
実業団レースでも勝てるとのインプレ記事があったとうり、抜群の推進力と同時に、アルミらしからぬ振動吸収の良さは実にお見事です。
Image3

革新的な溶接技術で各チューブはしっかりと接合し、より少ない材料で高い強度を実現しました。
Image4


モデル名エモンダALR 6はアルテグラコンポの完成車です。
Image5

11枚のスプロケットは11〜28。どこでも登れます。
Image6


シートポストはオリジナルのガーボン製です。
Image7


サドルはやや柔らか目のボントレガーMontrose Compです。
Image9

シートクランプバンドは敢えて逆向きにセット
Image8


ボントレガーオリジナルホィールはチューブレス対応で、タイヤは軽量ながら耐久性の高いR1ハードケースです。
Image10


同価格帯でアルテグラコンポでこの性能はカーボンフレームでは無理でしょう。
ホィールを換えれば即レース参戦出来ますよ。
Image1_2
TREK EMONDA ALR 6
¥249.000 パフォーマンスを考えたらお買得でしょう。

それではまた明日


|

« グローブ | トップページ | 本日の入荷 »

フレーム、完成車」カテゴリの記事