« 本日のお仕事 | トップページ | 展示会報告 »

2018年3月27日 (火)

小物


こんにちは、パワーコープです。


昨日お持込されたのはネット通販でお買上げのロード風自転車で、ブレーキの不調。
『どっこらしょ』と気合いを入れないと持ち上がらない重さです。ここまで重く出来るのかと逆に感心してしまいます。フレームに鉛でも入れてるんじゃないかと思うくらいですよ。
価格は知りませんが、1万円以上だったら詐欺みたいなもんですな。
でもですね、100万円のバイクがコレの100倍速くはなりませんよね。
圧倒的に乗り手次第なんだから、あとは自己満の趣味・・・なんてショップが言っちゃいかんなぁ。
15c04e36391d4135a9ae61d6867b1c6a

今朝は遅ればせながらお隣さん、別所沼公園の桜を見に行ってきました。
先週末は公園に向かう人の群れが切れない程の賑わいでしたが、今朝もまだまだ多くの人が観桜の宴を楽しまれてました。
こんな時一句も浮かんでこないのが凡人の悔しさ。
E658e0c5b7494a3682272238a0333211

本日の紹介はTNIの小物2点
Afeeb0c43b884a6eb93efd1624d577bf

まずはシートポスト用ストッパークランプです。
C8ebf5bcd3784e07bd4d54bc7f7c194d


カーボンシートポストやフレームなんかで指定の規定トルクを締めたいんだけど分からないような時や、シートチューブ内径と微妙な差が有る場合などにコレを使えば安心です。
つまり、付いているシートクランプの上に入れてWで固定するんです。
2段重ねだから常識的な締め方であれば、まず落ちません。二重ロックみたいなもんでしょう。
5951a239a0004af58054373305d1748a

2点目はコレ
こちらはストッパーではなく、本当の意味でのシートクランプです。
8bf076cf9026424ba1d9a8b9a4498a15


クランプバンドの上にゴムカバーが付いてます。
7ee05c0f5a1745688379499ec1ab04e4


つまりフレームのワリに入ってしまう泥跳ねや雨の侵入を防ぐ訳ですね。
このワリから入ってしまう雨が馬鹿に出来ないんですよ。
やや強めの雨天走行1時間以上だと、大体ボトムブラケット内に数CCの水分が貯まってしまいます。
分解清掃が面倒な方は予めコレで防いで下さい。
8fe777cd7a60404193fe9d1e61d6bf1f

ストッパーが¥500でシートクランプが¥950です。
ちなみにどちらもシートポスト径27.2用です。

明日の水曜日は定休日です。宜しくお願いします。


それではまた明後日


|

« 本日のお仕事 | トップページ | 展示会報告 »

小物」カテゴリの記事