« お知らせ2つ | トップページ | 再入荷 »

2018年5月14日 (月)

本日のお仕事


こんにちは、パワーコープです。

ジロの山頂ゴールから数時間でカルフォルニアの平坦スプリントを見るという贅沢な時間を楽しんでおりましたが、果たして最終日まで観てると私の体力が持つかなぁ。

さて、ジロのイェーツ君やチャベス君、カルフォルニアのユアン君の様に小柄な選手を見るにつけ日本人の体躯的不利なんて根拠が無くなります。
日本短距離陣の目覚しいレベルアップを習って、ロード連中もトレーニング方法を根本的に変えてみたら、切っ掛け次第で強い子が出でくるんじゃないでしょうか。・・・ と思いたい。


本日もいろいろホィール組みをやってます。
珍しいデュラハブ組
5923bd059f7f41be8344535797793898


珍しい木リムの振れ取り
Cb6e50ef1dd845c1b89f8f2a3f22a641

小径ホィール組もやってます
7289f9c2a814494682c4174920da6a0c

ホィール組の合間にコレも組んでました。
TOMMASINI
E80fb722f5884643920c35faaa012e1e


とあるテレビ番組の影響でコンスタントに売れてるSINTESIです。
メッキラグが目立ちますね。
75a00b378847461b888bccfc5d15b3f6

この派手なカラーは限定生産なのでもう残ってません。
Ce6f28b1980f4bc5959f64eb0e375e49


イタリアらしく?トップチューブには馬が走ってます。
A2da68bade0f4423811e7c647318b5a8


リアメカとフロントメカはカンパニョーロのシルバーアテナです。
45cdfcfb8bf84734a5df2abaa21de722

エルゴパワーレバーもアテナです。
5dbe06c03b514ccdb07760e000ad015e


チェーンホィールは新型ケンタウルです。
もう4アームでも違和感ありませんね。
Ffb371baf38e4f678060096b5cce662c

ステム&バーはデダのポリッシュを選びました。
2e6ba03d99be40028587d98ef8cf1a63

デダのシートポストにはブルックスB17グリーンを付けました。
848f92f70ab444e5a0b574a5014793a8

ホィールはカンパニョーロカムシンで、タイヤはビットリアザフィーロという頑丈な組合せです。
いずれ走り込んでから目的に合ったホィールを選んでください。
674b944740d74ec5b3b7d5e958e4d21f

TOMMASINI SINTESI
9002206a2a2e4c7cadd14d5ce54a8617
青ベースと白ベースのノーマルカラーは¥300.000です。
メッキ無しだと多少お安くなります。


クロモリフレームの事なら何でもご相談ください。

それではまた明日

|

« お知らせ2つ | トップページ | 再入荷 »

フレーム、完成車」カテゴリの記事