新入荷
こんにちは、パワーコープです。
いやはや昨日のフルーム選手の勝負根性には恐れ入りました。さすが歴戦の王者です。
コンタドール選手の様に結果を恐れず、一か八かで行く潔さにアッパレ!
私感ですが、小柄な選手は大柄な選手よりコンディションの波のスパンが小さい気がします。
3週間の長丁場となると大柄な選手よりバッドデーが1日程度多いんじゃないでしょうか。
大柄な選手はコンディションのピークを合わせると何とか3週間耐えてしまうのですが、ピークが合わないと最終日までダメというパターンも多いですし、小柄な選手は3週間の内どこかで活躍する日も有るという様にスパンが短いんですね。
イェーツ君の脱落はポディウムの真ん中が見えてきた途端に、守りに入る様な事を言ってたでしょ。
考えたらもうあれで終わりでしたね。まだまだ甘い!
結局イギリス人からイギリス人にマリアローザが移っただけですが、そんな事があり得るのは他にはコロンビアくらいか。
日本人から日本人なんて・・・・夢のまた夢?
本日の紹介は個人的に待ちに待ったコレ
普段一択で使ってるRXLソックスの新製品。Bプロテクションです。
RXL ソックスは多くの実業団選手が使ってるのでご覧になった方もいらっしゃるかな。
以下メーカー説明文
甲側にパイルクッションを配置しダイアルやベルトの当り、締め付けを軽 減させる新製品ソックス『Bプロテクション』を発売致します。 ロング丈が主力となっておりますが、本製品は 多くのお客様よりご要望いただ いておりましたミドル丈を採用いたしました。市場でダイアル式のバイクシュー ズが拡がる状況の中、多く聞かれるようになったライニング(内側)部分の当り 軽減にアプローチした『B プロテクション』! R×L本来の『圧倒的なズレにくさとフィット感』もそのまま。
私の場合、走行中ボアダイアルやケーブルアジャスターをどんどん増し締めしてしまいますので、足の甲が多少赤くなってます。
やはり多くのライダーのそんな声が有ったんですね。素晴らしい製品が出来ました。
埼玉の会社がトライアンドエラーの繰り返しで究極のソックスを開発してるんで応援して下さい。
コレが現在私が愛用してるロング丈のTBK-500Rです。
超立体製法というんですか、足にまとわりつく様なフィット感は他に類を見ません。
たかが靴下と侮るなかれ、疲れも減ってパワーアップした感覚は魔法の様です。
今のところRXL ソックスを超えるモノは無いでしょうな。
デザインのお好き好きはお有りでしょうが、お勧めします。
それではまた明日
| 固定リンク