« バーテープ | トップページ | おススメウエア »

2018年9月20日 (木)

昨日

こんにちは、パワーコープです。

お彼岸という事で昨日はお墓詣りに行ってきました。
菩提寺は元文4年創建のほどぼどの古刹ですが、何年か前に平成の大改修というという事で全面的に綺麗になりました。
当然檀家一同はそれなりの寄進をしたので、行かなきゃ損的な気分です。
Dba11fd79b614420b65baa8841385ecd



墓参りから早めに帰ってきたので、前々から気になっていたコレを試しに行ってきました。
2498f72b8e524c02a8921946b0ecdaa8

テレビやネットで紹介されて、当店にも問合せが来た革命的アシストギア、フリーパワーです。
要するにクランク内に内蔵されたシリコンゴムを踏む事によりパワーを圧縮し、下死点でパワーを放出するという原理ですね。
電気の要らないパワーアシスト自転車だから、バッテリーの重さも無く、充電の手間も無く、金額も安く、お手持ちの自転車に取付けも可能なんです。
Df341fa369bf4766b8900886ff40b6e7

取扱いはホームセンターのオリンピックさんだけです。
完成車もクランクだけでも売ってますが、現在予約が殺到してるそうで次回入荷は11月頃だそうです。
9ec2896e44d041aa949669751b1b8e2e

内蔵されたシリコンゴムは3種類の硬さがあり、お好みで選べます。
94acb0f8437d4e139cb233f8c9f10ba9

BBシャフトは通常のスクエアテーパーなので、フロントシングルならばスポーツバイクにも取付け可能です。
C9268694008640e2986cd1e7d363de14


硬さでミドルとハードの2車を試乗した感想ですが・・・・
テレビで絶賛されてたグイグイ進む感が無く、硬さを変えても微妙にアシストしてる程度にしか分かりませんでした。
うーん、何と言ったらいいんだか。
普段スポーツバイクに乗って多少ペダリングパワーが有ったり、無意識に回転運動出来る人には不要かな。
逆に非力な女性やお年寄り、えっちらおっちらと踏んでる様な方達にはアシストの効果は有ると思います。
ただし、アイデアは素晴らしいので、ゴムの種類を変えたりバネを併用すればもっと良くなる可能性も
有るんじゃないでしょうか。
オリンピックさんでしか試乗出来ないのがネックですが、お暇でしたら行ってみて下さい。
35b1df7068324f82bc88a957be6386bc

やはりEバイクを売ったほうが儲かるし、大手メーカーさんはこの手の物には協力しないんだろうな。


それではまた明日

|

« バーテープ | トップページ | おススメウエア »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事