« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月

2019年5月31日 (金)

お買得タイヤ

こんにちは、パワーコープです。

ジロもあと僅かですが、ついにNIPPOがステージ優勝!  スポンサーさんも大喜び。そして初山君も何とか完走できるでしょう。本人の走力パフォーマンスも良かったのでしょうが、彼の場合イタリア語が達者なのがプラスになってるんでしょうね。プロトン内での位置取りや周りの選手とのコミュニケーションがスムーズに出来ると出来ないでは立場が大違いです。お互いの脚を削る様な闘争本能剥き出しの中で疎外感を感じたら精神的に相当辛いはずですから。

とある方にお聞きしたのですが、昔々伝説の三浦キョンシー選手がヨーロッパで走ってた時、殆どのレースで完走し、何度も入賞してたのですが、あまり語学が堪能でなかったのでスポンサーとの契約も上手くいかず、それよりもかなり下の成績だったものの流暢に話せた三船選手のほうが重宝されたとのことです。早いだけじゃ駄目なんですね。

リタイアした西村君はちゃんと話せてたのかな?

本日はお買得タイヤの紹介です。まずはユッチンソンのフュージョン3ロードチューブレス。いち早くチューブレスを手掛けてますし、各メーカーの製造元でもあるんですね。

52566ff73a0e4b32930c7f7ac591dba1

700×25です。定価¥9.000をズバリ半額の¥4.500❗️

Efd8aa794f5449f7a57c1f21881bd099

続いては多少耐久性の高いインテンシブチューブレスで、同じく700×25です。

C728b1d02e574458a3eddb4932e950d1

定価¥9.800ですが、コレも半額の¥4.900です。

8dbde37ab2744221a6c7ebae1d4fcfcd

3つ目はフュージョン5パフォーマンスです。チューブレスではなく、ノーマルのクリンチャーです。

68b5aaec42af48d7823e67c8ca11d8a6

700×28ですからロング向きですね。定価¥8.000を半額の¥4.000

98fe61badc2646d49a2b852ed166d133

最後はフュージョン5パフォーマンスレッドです。

コレもノーマルのクリンチャーで700×25です。定価¥8.000を半額の¥4.000です。

Baca540755ff4dbf9ba9f07a2d02c3ee

数に限りがあります。お早めに〜

それではまた明日




|

2019年5月30日 (木)

展示会報告

こんにちは、パワーコープです。

気がついたら6月も今日も含めてあと2日終わりです。10連休だと騒いでたゴールデンウィークから1ヶ月も過ぎてしまったのですが、未だに令和元年という気がしません。平成の時は気分一新だったけどね。

さて昨日の水曜日は展示会に2ヶ所行ってきました。

最初は浜松町で行われたダイアテックさんの展示会です。目玉のGiroは色々新製品が有ったのですが、写真撮影さえ禁止という事で残念!  取り敢えずイギリスのケミカルメーカー、マックオフの面白そうなコレ。 スェットプロテクトという汗から金属やフレームを守るケミカルです。ローラートレーニングで滴る汗は金属類やフレームの大敵なんですよ。サビの発生やフレームクラックの原因ともなるんです。暑い日のヒルクライムなんかにもケアしておいたほうがいいでしょう。¥1.980

Dbdfaf691eb647d18f9b5c578cf77a49

そして汗や汚れを落とすアンチバクテリアイキップメントクリーナーです。¥1.980

0824258446f245d681dfdfe29b9a66f1

コレは水を使わずに素早く綺麗に洗浄できるスプレーです。¥1.980

E76baf7a73184b448b50460e98a112a3

続いては九段下のイタリア文化会館で行われたポディウムさんの展示会です。

287d4e40be9b47b3a5735003a5eda764

タイム史上最軽量のラルプデュエズ01はカラーとデカールの変更です。2019モデルはタイムに見えないとの評判でしたが、TIMEのデカールがダウンチューブに復活しました。

5ac527e6fc4441739bc9d8f96714b8f4

ちなみにコレは限定の完成車モデルで¥1200.000です。FSAの電動コンポで、ディスクブレーキ仕様。

Ec6952fb1c3044a7beed000458fe6708

赤も有ります。

8f3ec7400e6b4cd38a682ab75d5c6916

デカールが復活したと言っても、まるで見えないマットロゴも有ります。

D66258234dda47278ca83cc2ce4a9171

ラルプデュエズ21のニューカラーの白だと目立ちますね。

Ef02416e6f204ad88cc36f57582d22a3

ついでにラルプデュエズ21の限定完成車も有りました。アルテグラにVision TEAM30ホィールで¥399.000だからお買得ですね。実車が無かったのでカタログから。

90215db8ce704e08adeec1a17d12082d

この光った棒の様な物。vadoliberoの縦置きバイクスタンドなんです。タワマンの洒落た部屋じゃないと似合わないかな。¥290.000❗️

D619f78da98c4225945920cd40280096

コレも同じメーカーの横置きバイクスタンドです。ヘルメットや小物が収まって¥170.000❗️ サマージャンボが当ったら買って下さい。

F0e01a2b968d49719600760ed96dd70a

TIMEはシューズを復活しましたね。私も出たばかりの頃に買ったので懐かしいねぇ。相変わらずお洒落!  OSMOS 12 は¥34.000

5ab05ba5466143ecae59a9bb0b29820f

最上位のOSMOS 15は¥41.000です。

A867cee8f0854d8f9a484717b2d9d985

ペダルの新製品はシクロ用で¥9.000〜です。当然SPDシューズ対応でカッコいいから売れるでしょう。

4082e6166d41426d9c43a3dbaed4437b

まだ有りましたが、今日はこの辺で。

それではまた明日

|

2019年5月28日 (火)

情報解禁

こんにちは、パワーコープです。

さてお知らせから。我がチームが主催する物見山走行会の次回開催日が決まりました。6月23日の日曜日❗️です。梅雨の真っ只中でしょうが、何とか晴れて頂きたいものであります。チームメンバーだけでなく、お客様であれば早かろうと遅かろうと大歓迎です。

今回は以前使っていた大東坂をいきなり下るコースに戻す予定ですが、あくまでも自分のペースで楽しんでください。参加費は¥500ですが、食料飲料は充分に用意してます。Y田シェフの特別メニューもお楽しみに!

参加希望の方は事前にお知らせください。

もう一つお知らせ。全く知らなかったのですが、栃木大田原市で開催される御亭山TTのお知らせが届きました。

ヒルクライムですが、第1ヒートのタイムの基準タイムクリア者が第2ヒートに進めるそうです。

16d96b1fdb984d74b59d38d4a71db570

レースやイベントのお知らせは沢山届くのですが、片っ端から捨てるのはやめて中を確認しないといけません。反省!  面白そうじゃあないですかね。

9c604bd9519f46629cc4ab8970c3c0fa

本日は大量に荷物が届いてるので、簡単な紹介でも。

本日トレックさんからの解禁情報です。以下メーカー説明。

2020年モデルのFX 1, 2, 3を発表します。

新しいFXシリーズは、昨今の急激なディスク化に対応し、FX 1を含めすべてディスクブレーキのみとなります。これにより、在庫予測の精度がさらに高まり、パワーアイテムの供給体制をより強固なものにします。ディスクブレーキは、FX 1は機械式、FX 2/3は油圧式で、すべてのモデルがモダンなフラットマウントを採用します。

フレームは内蔵ワイヤリングになり、スマートなルックスに進化しました。またフロントフォークは安全性を高めるクローズエンドに変更され、520 Discで高い評価をいただいたスルースキューを導入、フロントホイールの装着が容易になり、ホイールを取り付ける度に正しい位置で安全に固定することができます。

 FX 2 DiscFX 3 Discには、同じ性能を発揮する女性用モデルも用意され、Women's Specific Designが、最初から女性により良いフィットと感覚をもたらします。

 新しいFXは全て、DuoTrap S と互換し、ラックやフェンダー用マウントを搭載します。FX 2以上のモデルは、Blendr ステムを搭載、ライトやサイクリングコンピュータなどのアクセサリーを、すっきりと一体化できます。

また、FX 3の一部にはマジョーラカラーやグラデーションロゴなどのリッチなペイントを施し、ユーザーを一目で惹きつけます。

FX 3はフロントチェーンリングが3枚から2枚に変更され、よりフィットネス志向となります。

まずはFX1 ¥55.000

 

9ccecc5f69654fd08d0ee83966966e47

94e77d8dd5bd49038d075466e3783c2a

 

FX2 ¥66.000

 

37f65c529d0e4233ab74679b9acdaf23

17cd33804d704658a3436d79b39c5b59

B4ab7e12fff74bcfa93d150aad35742d

507fe05143744f88bf0d9509f04e38df

FX2 Women's ¥66.000

57e26722d75d46c698f0e7502d55fd28

Fd936ca6712b4706a934c861d13f9aae

FX3 ¥82.000

F4fefee330f34fecac4cc4b28d3cd2c7

9cb240c0747d40f683fcc6f887284bfb

3ddcd382421643b89d8b2d3b90bfe543

25d21839b90f460d890bd2ec1c9b6577

FX3 Women's ¥82.000

1180d0da1af14792a630bcea8d9bf89d

3ce7cbb1d2fb4dadaf6343ff8a393098

以上の様にクロスバイクでも全てディスクブレーキ仕様になりました。(念のため)

明日の水曜日は定休日です。宜しくお願いします。

それではまた明後日

 

 

| | コメント (0)

2019年5月27日 (月)

久しぶり

こんにちは、パワーコープです。

昨日は林道ツーリング帰りのSS木様(モロばれ)からシロクマパンさんのアップルパイを差し入れてもらいました。本当に美味いんだよなぁ。田舎のパン屋さんにしておくのが勿体無い程の腕前ですね。越生をディスってる訳じゃありません。😅   マスターも体調に気をつけて頑張ってください。

2fcaf106d6534086ab5ff5d9c95cfb9f

夜には栂池ヒルクライム帰りのT中様(モロばれ)からも林檎のお菓子を頂きました。何を隠そう、私めは一年のうち360日は林檎を食べてるほどの大好物なんです。有難い!

Df7b4189c83145faa7c24eedbc13542a

本日の紹介はコレ

ちょこちょこ人気の小径車

E246775ac1284b00ae793f64c62e90f4

BRUNOのミニベロ20ロードドロップです。

83efbe8776ee4fb99d65250a10f4eae7

コロンバスCROMORチューブで小径車にありがちな硬さが有りません。

F09ff293602342efa92a24bca2e83d3b

リアメカはターニーでスプロケットは8枚です。

Ea9756d4fcc245acbd7d84ed23ac96c0

フロントはクラリスでクランクはノーマルです。

Be37365e9c2f422ea15c4079962ab6cb

クイルステムにシフトレバーが取り付けられてます。

A56963ca4575459d9d8b2f9f96ff3f5b

幅広のドロップバーにギドネットレバーとハンドレストなので、ほとんどフラットバー感覚ですね。

4552acec663b423d99fddb29be96e57e

タイヤは頑丈なパセラです。ガンガン走る方はこのままで、ロングツーリングの方ならミニッツ系に交換かな。

2c920de653b34757a8f368585b9becd2

サドルはクッション性の高いオリジナルですが、革サドルなんかも似合うでしょう。

D18a503a2d564ea18878b8aebc57d7ff

BRUNO ミニベロ20ロードドロップは¥79.800です。

E246775ac1284b00ae793f64c62e90f4

ところで消費税って上がるのかねぇ? 駆込み需要で今のうちにという方もいらっしゃるんですが、私には何ともわかりません。

それではまた明日

|

2019年5月26日 (日)

新入荷

ちは、パワーコープです。

5月だというのに北海道で38度超えなんですって? とんでもない事になってますねぇ。真夏はどうなるんでしょうか?  このままだと本当に炎天下でのライドは控えなくちゃなりませんね。自転車屋は困るけど。

さて、ジロは山岳コースに入ってるので涼やかな景色も見られますが、各チームの思惑が絡んで連日暑い走りが展開してます。という事で本日の紹介はエリートのジロ・デ・イタリア🇮🇹限定ボトルで、モデルとしては一番人気のFLYです。

ジロのオフィシャルマークです。

85eb13051f754a0aa81094f3cd8b96a0

750mlボトルにはレーシングシーンがプリントされてます。

9775c47a40c64f6d8a095e0c4c388b90

反対側です。

F859153e555c468fbeb6b1d03458bbd8

500mlボトルは半透明になってます。

10d63157b09441fb96a3912b4ae63f04

FLYボトルは柔らかいので軽く握っただけで水分が飛び出すし、吸口が簡単に外せるので洗い易いのがいいんですよ。私もライド後には夕飯の食器類と一緒に綺麗に洗ってます。この清潔さはNo. 1でしょう。

C902f81a20bb465ab495282e72040c80

750mlボトルは¥960で、500mlボトルは¥800です。本当は黒も有ったのですが、予約が間に合いませんでした。申し訳ありません。

3ab1aff70b954510b5fe6e6c5dc615e7

それではまた明日

|

2019年5月25日 (土)

昨日のお仕事

こんにちは、パワーコープです。

本日のお仕事。突然クランクが回らなくなりました、との事で早速BBベアリングを外してみたら、絵に描いたようような見事な錆!

0e0f1937156c4823b09b16030175ccd5

シールを剥がせばこのとおり。これだけ立派にサビたら動きませんねぇ。セラミックベアリングに替えてしまいます。

7eafe0bc48c940359b8fde159cd5b26a

昨日もいろいろ組んでましたが、コレなんぞを紹介。

79d5aeff01394769b3882469aed7cfa6

入門用バイクにうってつけ、カラミータの完成車で、モデルはカラミータデュエプラスです。

39c7b0a4def248849b28d9ef8bab4b70

パイプはコロンバスCROMORで

794899c88b064c3db92efc08a5a48f69

TIG溶接で仕上げられてます。

32c4f056f66740068ed83d81904a0976

シートステイはベンド加工され、乗りやすいパイプを更にしなやかにしてます。

9ec3c33ad3c6475b8d44e5f424c54627

ホィールはノバテックハブで組んだオリジナルです。

5f90bf4fb228453ab3fb05e8556a665d

変速コンポはシマノSORAで

5b931aef312e48e6a2811561b8024637

チェーンホィールは当然コンパクト

E64887390e8748679dc0464d49550732

初心者に優しいクッション性の高いサドルが付いてます。

F5a9fa639869411cacb9ee1d594a0d0c

クロモリバイクですがビックリしする程軽いですよ。長距離を走っても身体優しく、カスタムベース車としても面白いですね。

カラミータデュエプラスは¥125.000です。安い‼️

79d5aeff01394769b3882469aed7cfa6

それではまた明日

|

2019年5月24日 (金)

ニューモデル

こんにちは、パワーコープです。素晴らしいサイクリング日和ですが、今朝は雑用がありまして車出勤です。残念❗️

さて連日皆様からお土産を頂いております。誠に有難うございます。

O様から卵を大量に!  昨夜は早速卵かけご飯にしました。

Ddd9cd771c8f4a62a3fa54a5ece940c3

I澤様からは銘酒を頂きました。

1ad53b4e98b444c5b3f7178b9406eaf1

S井様からはスィーツを頂きました。

7c0740113ab940188b0418bbcc759560

本日はまたまたTREKさんからニューモデルのお知らせです。当店でも意外とマジに取組んでる方の多いMTBですが、最もトレイルライドに適したトップFuelです。

メーカー説明文

フルサスXC バイク、新型Top Fuelを発表します。トラベル量が増え、ジオメトリーが新しくなり、激しいコース設定のレースからトレイルライドに最適です。Top Fuelは、その速さと効率の良さから、過酷なXC コースやマラソン競技で選ばれるバイクです。新モデルは、レースで培った技術に、ロングトラベルバイクの確かな操作性を組み合わせ、機敏なXC レースバイクのようなハンドリング性とトレイルバイクの走破性の両方を実現しています。

また新モデルより、アルミフレームモデルのTop Fuel 8の取り扱いを開始します。

トラベルが増え、操作性が向上

旧モデルが前後100mm トラベルでしたが、新モデルはフロント120mm、リア115mmに増加しました。またヘッドアングルを寝かし、リーチを伸ばした新ジオメトリーを採用、荒れた下りでの安心感と操作性が高まっています。ワイドバーと短いステム、ドロッパーポスト、前後のサスペンションを同時にロックアウトさせてスプリントや登りで有利になるTwistLocデュアルリモートロックアウトを搭載します。

 

トレイルバイクの走破性を、レースバイクの速さで

重量を増やさずに剛性を高めるStraight Shot ダウンチューブ、ハンドルバーとフォーククラウンがフレームと接触するのを防ぐKnock Block フレームプロテクターなど、トレイルバイクの特徴を備えます。

Mino Link 調整式ジオメトリー、Control Freak 内蔵ワイヤリング、ブレーキング中でもサスペンションを積極的に動かすActive Braking Pivotも採用します。
これらのテクノロジーが、レースでは速く、それ以外のライドでは楽しい、反応性にとても優れた確かな走りを生むのです。

アルミTOP Fuelは¥350.000

0aa7365a4fbf4a52aa337a0e878d2bd7

OCLVカーボンフレームモデルは¥584.000です。

Ffafe48a43bf410b971178d8e14d3247

御予約受付中です。

まだ公開しちゃならんというニューモデルがあと2つあるのですが、もう少しお待ちください。

それではまた明日

|

2019年5月23日 (木)

展示会報告


こんにちは、パワーコープです。

ジロで連日逃げメンバーを送り出してるNIPPO等プロコンチームはいい仕事をしてますね。テレビ中継に映り続けるという任務を完璧に遂行してます。デローザさんは勿論、カンパニョーロさんだってOGKさんだってファンティーニさんだって絶大な宣伝効果に感謝してると思いますよ。希望としては西村君の汚名を晴らすべく頑張ってる初山君には300万円程度のボーナスあたりを差し上げて下さると嬉しいんですが。

さて、日本ではツァー・オブ・ジャパンが開催中で、スポンサーさんの為に頑張ってるのが現在総合トップ、Ljubljana GUSTサンティックのベンジャミン・ヒル選手ですね。そのまま最後まで行けるかなあ。

あんな安いバイクじゃ走れやしないなんていう他メーカーのやっかみが聞こえてきますが、本業であるカーボン全般製造の高い技術力を活かし、さらに長年OEMで得たフレームやホィール作りの莫大なノウハウを持ちつつ、儲け度外視で展開してるんですね。ある方の表現を真似すると、非常に安いというか、異常に安い!という事でしょうね。

そのGUSTさんの展示会が昨日浅草橋で行われてました。

451ab3eb4eb449cfa7051dc2360c202f

まずアルテグラのディスクブレーキモデルが登場しました。もう出さないとならない時代なんでしょう。オリジナルカーボンホィール付きで¥328.000で、当然チューブレス対応です。

36d70f0a795b420ab5d5862fc0ccd14b

こちらは105のディスクブレーキモデルです。¥238.000❗️

F349460ac0f045ecb463ad7a54246012

ホィールはフルクラムレーシング900DBです。

Fa91793e58af492cb17d9391aff17efe

アルテグラ+カーボンホィールモデルですが、カーボンクリンチャーも登場します。¥278.000と¥10.000アップです。チューブラーでもクリンチャーでもお好きな方をお選びください。

D7fba780ba0647a6b8325dfbc99f925f

シルバー&ブラックモデルですが、マットでは無くクリア塗装になりました。アルテグラ+シャマルホィールで¥298.000はそのまま。

4d479bfb71b042b291f0029af10f4597

純粋なシルバーではなく、メタリックシルバーですね。

429876e9f70c4a7ca6a153ad1adf6a97

105コンポのRCRチームEvoは¥228.000

8ed457a71fe74b679e83122bf0041373

ディスクホィールはスルーアクスルですが、左側にゴムカバー

97291235508f421abde3cafa1a706d8d

ゴムカバーを外すと6角レンチが

B5cbec0ebfea444aa995877059da7955

コレを引っ張り出して回すというアイデアです。製品化するかどうか思案中ですがイイと思います。

C8a1bda0c4da4a95b6df885ae1fe82ab

まだまだ有りましたが本日はこの辺で。それではまた明日

 

|

2019年5月21日 (火)

お知らせ

こんにちは、パワーコープです。

レース観戦の無い夜は辻井伸行さんのピアノ演奏を聴くのが最近の楽しみなんですが、無限の音楽的才能の豊かさに魂を撃たれてます。よくぞピアノを選んでくれたもんですよ。

しかし本来持ってるかもしれない才能が、開花せぬまま人生を過ごしてしまう場合が殆どなんでしょうね。新城君だって高校の時のハンドボールをそのままに追求してたら日本を代表する自転車選手にはならなかっただろうし、ログリッチ選手だってスキーで怪我をしなかったらですもんね。才能のかけらも無い凡人は与えられた環境でそれなりに頑張るしかありません(泣)

6ce53df8ead745f4b6de9bb27df38516

さて遅ればせながらトレックさんからのお知らせです。位置付けとしては2020モデルとなるマドンSL6ディスクです。以下メーカー説明文

Madone SL 6 Disc 2020年モデルを早期導入致します

New Madone SL 6 Discは、Madone SLRの多くの特長を引き継ぎながら、500 Series OCLV カーボンをフレーム素材に選び、一般的なハンドルバーとステムを採用します。

Madone SLRは700 Series OCLV カーボンを素材に選んだのに対し、New Madone SL 6 Discは500 Series OCLV カーボンを選び、最高のコストパフォーマンスを発揮させます。

New Madone SL Discフレームの重量は、56cmで1,225g、フォークはMadone SLRと共通で421gです。

Madone SLRとフレーム形状を共有して、H1.5のジオメトリー、全く同じ空力性能、調整式トップチューブIsoSpeedを採用。これにより、スライダーを動かすだけで、お好みの振動吸収性を実現できます。

New Madone SL 6 Discには、一般的なエアロ形状のアルミハンドルバーと汎用ステムが搭載されます。したがって価格は抑えられ、ケーブル類はMadone SLRと同じくほとんど目につきません。

DHバーも装着でき、トライアスリートの今シーズンの決戦バイクの最高の提案が可能です。信頼性の高いUltegra 機械式ドライブトレイン、油圧ディスクブレーキ、ボントレガーAeolus Comp 5 ホイールを搭載します。

Madone SLは、Madone SLRからカーボングレードとコクピットのみのコストダウンで、圧倒的なお求めやすさを実現しています。

※ノーマルステムへのコンバージョンキットは、今後単品でも販売致しますので、Madone SLRのノーマルハンドル化も可能です。出荷時期は追ってお知らせいたします。

4c6480d118b04271b0eb903594ba0e96

Cc150c41c0e44ec0a54f28c2a7bd971c

 

カラー展開は2パターンで、価格は¥530.000です。御予約お待ちしております。

明日の水曜日は定休日です。宜しくお願いします。

それではまた明後日

|

2019年5月20日 (月)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。

昨日終わったカリフォルニアはプロになり立て二十歳のポガチャル選手が総合優勝しましたね。ジロを欠場したベルナル君といい、ラブニールを勝った勢いそのままにUCIプロレースでも活躍してるんですから驚きます。

ましてや二十歳でのステージレース総合優勝は史上最若なんだそうで末恐ろしい!  2位のイギータ選手も21歳だし、ベルギーの怪物レムコ・イヴェネプールも忘れちゃいけません。

長年のトレーニングの積み重ねでやっと早くなったとかじゃなく、天才はいきなり速いねぇ。次代を担う彼らの今後の走りに期待してしまいます。

Eb8396fed31e4d91b0dc34c80e739af5

さて、本日はコレを組んでました。小径車です。

小径車のシェアでは圧倒的No. 1、DAHONの

9fef3de79c384ffb8b3146c9d4b2cb15

最軽量モデルMu SLXです。なんと8.6Kg!    アルミの溶接が綺麗でしょ。

2c26b2aa1f4c49249e9dd3f79cd74350

DAHONと言えば折畳み。ワンタッチのレバー式で簡単に半分に。

5ee4aca9fae8467892477e20aef8d288

ハンドルステムもワンタッチレバー式で簡単に折畳めます。

Aba98585a13e45acb1816fedb2134293

FSAのクランクには55Tの歯が付き、ロードレーサー並みの走りが可能です。

15f7946e820c47a6b9ed97af2ad0591f

リアディレイラーはシマノ105たのでスプロケットは11枚。ちなみにクイックレバーが右側?  正解なんです。

5c9035ed907f44e0826c02be7e981cff

シートポストはKCNCのCNC軽量アルミです。

93fa905703fe4e12a75f765b9c727622

DAHONオリジナルホィールにはパナレーサーミニッツライトという組合せです。

87af5cff58394f6cac7ea6999df618ef

STIレバーはティアグラです。

96696d3899244015899cb4ac852eabd4

DAHON Mu SLX  20インチ折畳みでは最軽量かな。折畳むと高さ65CmX77Cmになります。

¥195.000

D19f1ce5d6ac4e5abb4559c591f87621

それではまた明日

 

 

 

|

2019年5月19日 (日)

珍品フレーム

こんにちは、パワーコープです。

昨日と今日はお客様も多く参加されてるハルヒルですね。日頃のトレーニングの成果は発揮出来たでしょうか?

17dbcbe7b4704dbd93de14d4f6c74841

と、書いてたら初参加のH様がもうご帰還。お疲れ様です。そしてお土産ありがとうございます。

E535c1cc0ed849b9ab1c06d3673187f4

さて、昨日はリッチーの限定フレームを紹介したのですが、今日はもっと珍品のリッチーフレームの紹介です。数々のMTB世界チャンピョンの協力で出来上がったレーシングクロスフレームの

51414f56afdf4ebfb582b3c1f22df8a5

3代目スイスクロスです。軽量のトリプルバテッドクロモリパイプを丁寧なTIG溶接で仕上げてます。

A2aab324ae434904bfcd138d393e9965

最近復刻のスイスクロスではなくてオリジナルのカラーです。

1c95e7f0b2174508b903295b3f6d5201

パイプは天才トム・リッチー独自のレーシングマインドで設計されたリッチー・ロジックチューブです。

5777be3c0e3a4a828e53ec9b5f288a49

フォークはWCSクロスカーボンフォークです。WCSとはワールドチャンピォンシリーズを戦う為にリッチーが作り上げた製品群です。

A092f45f6a25494cb2be55968373535c

オリジナルのスイスクロスですからカンティブレーキ仕様です。極端な悪天候でなければカンティで十分ですね。

9bc0d9fefbc04fcc9bd4b95f2f62c050

リッチーオリジナルヘッドセットも付属します。

9633e69dcece4803ad61de93661a838d

サイズは53相当でトップチューブは540ミリです。

2cbe3783e6974d6080cc81932b270d13

リッチースイスクロスオリジナルフレームはレースは勿論、オンロードのロングツーリングまで万能ですよ。

定価¥158.000ですが、コレのみ1本、¥108.000です。御決断はお早めに!

9ff35cc0bbb744e0ba5b354233b0b014

それではまた明日

|

2019年5月18日 (土)

展示会報告3

こんにちは、パワーコープです。

本日も展示会報告の続きです。昨日紹介したアルゴン18に装着されてたのが話題のホィールSCOPEです。2013年創業オランダの若きメーカーで、優れた性能ながら良心的な価格が魅力です。

164621d3b5e64ee7988f895e7c0623fb

殆どのメーカーが他社のハブを使うのと違い、SCOPEの場合オリジナルハブを開発してしまいました。

メーカー説明

オリジナルハブ
・最適なバランス

shot
●回転性能、耐久性の高いオリジナルハブ

SCOPEの強みは、なんと言ってもオリジナルのハブを採用していることです。SCOPEのハブはスウェーデンのSKF社と共同開発されたものですが、SKF社は1907年創業の総合機械メーカー。自己整合型ボールベアリングの特許を取得して、自動車の部品として世界130か国以上、100の工場で製造されています。

SCOPEはSKF社の技術に着目して、自転車用に最適化されたベアリングをSCOPE独自にプロデュース。こうして誕生したSCOPEのハブは期待を上回る性能を発揮しました。シールドベアリングでありながらカップ&コーン並みの回転性能を実現させることができました(ちなみにSKF社は95年前、当時の重役数名が自動車製造の研究に着手して、休眠中の子会社の商標を利用して自動車メーカーを興しました。それが現在のVOLVOです)。

このように、ホイールの性能を司るハブの製造に心強いパートナーを迎え、その結果として生み出されたホイールは、創業から僅か6年の会社のものとは思えないほどに魅力的なものとなりました。むろん、それは高性能のハブ以外にも、SCOPEの提唱する「最適なバランス」があってのことで、彼らにとってのベストなホイールとは、軽量、横剛性、エアロダイナミクスのバランスが、高い次元で保たれているホイールを指しているのです。

リムブレーキホィールもディスクブレーキ用も、リムハイトに関わらず¥180.000定価で、勿論チューブレスレディです。

F477b90c1619498493447dff1e9c0d50

浅草の展示会の次は九段下のイタリア文化センターでのカンパニョーロテクニカルセミナーでした。

ついでじゃありませんが千鳥ヶ淵の戦没者霊園に行ってきました。

1d31ea3f938342728ae85da8c5fd0163

父も中国やビルマやインドで運良く生き延びたので、私みたいな出来損ないが居る訳です。申し訳なさに毎年敵味方問わず何百万の戦没者に対し深く黙祷し続けなきゃと思います。

93ddc01108e3449982b2061f4ebe8ff0

肝心のカンパニョーロのセミナーはイロイロ内緒!

905f5100b02048ed8af3616bffacb7c0

さて浅草の展示会では実物が無かったのですが、こんな案内を貰いました。

リッチーのロードフレーム、ブレイクアゥェイです。リッチーさんだから当然クロモリフレームとカーボンフォークです。

6de84c6d103f413db5bd1d503ca2924f

実はコレ分割式フレームなんです。

90bdaaa9244d4a32a0f009023bd72936

立てパイプ上部と

D2b6c52b00b54b6994c4576938a365d5

下パイプ下部から分割出来ます。固定はシンプルなロックリングで固定し、特許取得済みのロック式圧縮システムでたった100gの重量増で実現してます。

911c3c3a1c854f93b34c18455187cdec

カラーはブラックにタンカラーのロゴです。

1517152624974618934d51ab2c064972

分割式にふさわしく専用トラベルケースも付属します。(幅22cm、高さ68cm、長さ79cm)

1db7bbb3bff1478583fe3054463f99a9

サイズは4種類

47d386f5a370455a867eb9151f8f5128

非常に魅力的なフレーム&ケースですが、申込締切が今月末なんです。考えてる暇は無いですよ。

そしてリッチーブレイクアゥェイフレーム、ケース付きの価格は¥235.000❗️ メチャクチャお買得でしょう。

6de84c6d103f413db5bd1d503ca2924f

それではまた明日

 

|

2019年5月17日 (金)

展示会報告2

こんにちは、パワーコープです。

今朝の通勤路、いつも通る裏道で75歳過ぎくらいの方が運転する車とすれ違う際、あまりにも道の中央を走ってきたので、こちらはストップしてやり過ごそうとしたのですが、どうやら車幅感覚がおかしくなってるのか進行方向の左側ギリギリに寄れず、私のハンドルをかすめるようにユックリ進んでいきました。助手席の奥様らしき方も心配そうに見ておりましたが、今までの習慣で車の無い生活は考えられないのかなぁと察します。

免許返納しましょうよ、と言いかけたのですが明日は我が身なのかなぁ。

さて水曜日の展示会報告の続きです。

ミズタニ自転車さんのお隣では日直商会さんと東京サンエスさんの展示会が行われておりました。日直商会さんはDEROSAの輸入元ですが、カナダのアルゴン18も取り扱ってます。コレはアルゴン18の高度な専門技術とメルセデス・ベンツのデザイン哲学を反映した最先端のエンデュランスモデルです。アルテグラDi2とカーボンホィールの完成車で¥720.000

0fc518bbcc6545bdae97a7ec6cb1c85d

こちらはグラベルロードフレームのDARK MATTERです。

0911f3bc6a884061a8c22c8dbce14cf0

オリジナルの3Dヘッドシステムはコラムスペーサーを使わずにポジションを調整する事が出来、ヘッド周りの剛性を確保して最適なハンドリングを達成します。

6bc18f392fc8488b89a61e31e5d7faca

フォークのまがりは太いタイヤを装着した場合、シューズとの干渉を防ぎます。ディスクブレーキ用フォークは高い強度で優れた悪路走破性を発揮します。

30010b994c9c4d4aa7607035b97be984

フロントディレイラー台座は取外し可能で、シングル対応です。

D29774f809ba45bcac270e73dc7968ab

アルゴン18DARK MATTERは¥250.000です。

857122e0cd5d43e69f00878b95125e02

北米メーカーなのでTTフレームもお得意です。E-117TRI DISCフレームは¥282.000です。安い!

489aa49020624e17b2b0a2ff87aba495

コレも日直商会さんが古くから取り扱ってるポンプメーカーSILCAのスーパーピスタデジタルです。高強度スチール本体に15気圧まで計測出来るデジタルゲージが搭載されてます。

F974c02c603c4900b358cde3c25426fa

バルブ口は確実な固定のロックレバー式です。¥31.500❗️

3760279b1fb041cfae3fba7a8c1a5ffd

ヘルメットのKASKからはマウンテン用KAIPIが登場しました。¥20.000

75cf61f526e54aff91b0450507faca61

コレはセライタリアのSP-01 BOOSTのジロ・デ・イタリアモデルです。左右が分割してるので振動吸収が優れてます。¥26.000

9d8e985c56fd4695b24545b340b523b3

まだまだ有るんですが、本日はこの辺で。それではまた明日。

|

2019年5月16日 (木)

展示会報告

こんにちは、パワーコープです。     

どうも今日あたりの気温のままでいてほしいのですが、今年の夏はエルニーニョ現象とやらで降雨量が多くて気温は平年並みだそうです。平年並みったってどうせ暑いんでしょうね。

さて昨日の水曜日はあちこちで展示会。

まずは浅草で行われたミズタニ自転車さんから。シマノさんの代理店なので目玉はコレ。グラベル用シリーズからGRXのリアディレイラーです。Di2の11Sから10Sのワイヤー式までの4グレード展開です。悪路用ですからスタビライザー付きです。

B0a6d0c5938646e2976c04555e9faa3b

レバー上部からのブレーキ操作を考え、レバーの支点を変えてます。握った感じでも確かに上からの押さえが楽になってます。

Cf5cde4b5dbb48bb986acd983d9cb302

スタンズノーチューブからはチューブレス対応のカーボンリム。カーボンリムを購入検討の方は信頼のおけるメーカーを選びましょうね。¥65.000〜

2df609ce7d5f4c7f8d9c4b3e1d64e2c5

セッレSMPの定番モデルHELLの新製品は幅が狭くなりました。

Ee005dfd054644d3ac37c025ad770d2f

なんて事はないスニーカーですが、1933年創業日本のメーカーNichimanさんがサイクリストの聖地、しまなみ海道のスタート地点である尾道から発信するサイクリングシューズです。つまりSPD対応シューズなんです。

D3967320329d4e2c9bb76bcec2a29512

 

9f1ef30a13e6443186f274f13235e4b2

紐をたたんでおくベルクロも配慮されてるし、ヒットするかな?

5800a46cba804f18b6a44b680e65c48c

アメリカTHOMSON社のチタンバー。路面からの衝撃を確実に減らしてくれますが、セレブ感はアップしますよ。¥32.000〜

B144ca242dd84d9cb670396f9f6a6769

まだまだ有るんですが、今日はこの辺で。

それではまた明日

|

2019年5月14日 (火)

新製品

こんばんは、パワーコープです。遅くなりました。今日も納車に追われて手一杯でした。

さて今日のジロ4日目に初山君は出るのでしょうか?  昨日で終わってもいい覚悟のような大逃げをかましてくれて嬉しかったですね。あれだけ長い時間カメラに映ってたら日舗さんもDEROSA さんも大喜びでしょうね。白いプロトスに触発されたロードファンの売上げに貢献したんじゃないでしょうか。パワーコープでも売ってます!

39fb2d5024e845558765c8192f4267fb

さて今日の天気じゃ要らないけど、そろそろ必要なコレの紹介でも。

935c3b2f017c48588de33b2b8ae8ad77

ご存知CAMELBAKの保冷ボトルポディウムの新製品、ポディウムアイスです。なんと4倍の保冷性能を持つ魔法のボトルです。

Bfe194f3b1fc4d0a9c55eb0f9d6dd0e5

エアロジェルテクノロジーにより高い保冷性能を発揮するばかりでなく、軽く握るだけで飲めます。

6d98e816e44743159a09c56c4bf5e5f7

そしてCAMELBAKだけのロック機能で、飲まない時には完全に溢れず、セルフシーリングジェットバルブで自動開閉、開け閉めのストレスもありません。勿論洗い易いのは言うまでもありません。

4ce45e765faa430cb543d74faa60d579

保冷ボトルナンバーワン、ポディウムの新製品アイスは¥36.00と少しお高いですが、保温性能もあるので冬場でも重宝しますよ。

935c3b2f017c48588de33b2b8ae8ad77

明日の水曜日は定休日です。宜しくお願いします。

それではまた明後日

|

2019年5月13日 (月)

本日のお仕事

こんにちは、パワーコープです。

今朝はカリフォルニアのゴールまでだらだら見てたらジテツースタート時間に間に合わなくなってしまいました。ドンピシャの位置取りからのサガンロケットでしたが、ジロを選ばすカリフォルニアを選んだのはギャラが多いんでしょうね。ランスは出るだけで大金を貰ってたそうですから。

そのジロですが、初山君は何とか2ステージもクリアしました。今日も頑張れと勝手に応援。

本日はコレを組んでおりました。

5f1d2fce6dbb4a3189ec9fa307f0597d

先日フレームを紹介したワンバイエスの801です。

Ea4771e9c4c0494bb3072e727c00bab1

クロモリのシクロクロス対応車ですが、今風のツーリング向きに組みました。チェーンホィールはプラクシスワークスのシングルです。

D9aa25954f7144b4a3ff2025e8f11ad0

リアディレイラーはアルテグラRXで悪路も大丈夫。

80cea5941caa4b2ebe08ce8d6fddea6d

リムはDTスイスのRR481で、スポークはサピムのCXレイ。タイヤはピレリのチューブレスCinturato32。

D9e788315adb495db2e0b7d3cdfcf8eb

ハブはオニキスレーシングを選びました。

0e26e039955f4961abf0d4317cc31d52

BBはクリスキング

A1eb75f010c549c3a46e86a6b1b1d379

ヘッドセットもクリスキング。シフトワイヤーは日線。

7219a50bc05a47e5a08626c6a7426cf1

ステムはディズナ

D67acd1025644ab6a36401ab197e0cee

ハンドルバーも安定感抜群のディズナクロスです。

44b594b713ff487cacd7a03ca6152d26

もうひと踏みが効くワンバイエスのクロスフレーム。独特の操作感ですがクセになります。詳しくはご相談ください。

5f1d2fce6dbb4a3189ec9fa307f0597d

それではまた明日

|

2019年5月12日 (日)

定番

こんにちは、パワーコープです。

ジロ初日のTTはログリッチ選手の圧勝でしたね。先日のロマンディのTTでもアワーレコードを更新したばかりのカンペナールツや、トラック世界戦個抜金メダリストを差し置いて勝ってるんだから、確かに強い訳です。スキーで鍛えた脚力もさる事ながら、多分クロカン的(スキー)トレーニングをやってたであろう心肺機能の高さが強さの源なんでしょう。4個抜きを本格的にやらせたら4分そこそこまで行くんじゃないだろうか。ヒルクライムも速いし、根性もあって負けず嫌いそうな面構えで今後への期待が高まります。

そして残念なのは日本の期待を背負った西村君のタイムアウトですね。せめて一週間くらいは走って貰いたかったけど、やはり無理な期待だったのかな。

E1128edd7582482e8d839fedd8c62c73

本日の紹介はコレ。季節的に注文が重なるアクセサリーです。

KCNCのブルベマウントです。べつにブルベライダーに限らず、ロングライドを好まれる方にもおススメします。

76e4f17beb124143bc4803b51ed0e21b

高精度なCNC削り出しアーム2本とバーの組合せです。

C1878c22425747ff801ef1cba3da8770

スマートフォン、サイクルコンピュータ、ライト、バッテリーなど、様々な用品を取付け可能です。ちなみに耐荷重は800gです。

49b53c33bd0246efb84dc65d417a7f4b

90mmのロングアームなのでフロントバッグの上からライトを照射したり、ブレーキケーブルを避けてライトを配置出来ます。

Db9389b1e73e4e04ac269e1b9ec53ba1

バーは片側に寄せることもできますし

94259b1b4f834d18a7c09faf74c986b5

半分に切れば分割使用も出来ます。

57fc0743a26a4cbba8418f4b88be9a8e

KCNCブルベマウントは¥3.132です。

76e4f17beb124143bc4803b51ed0e21b

それではまた明日

|

2019年5月11日 (土)

またまたまた珍品

にちは、パワーコープです。

昨夜御来店のS様から水嶋商店手作りの餡蜜を頂きました。ありがとございます。

43ec8e97d214438a886d599121857308

昭和6年創業の銘店なのに、ボーッと生きてたの知りませんでした。

3c6b7ec5128c45859c40ebf975d10243

伊豆七島の天草で毎日手作りしてるようです。近いので行ってみねば。

E94ceb17dcfd455d8fcb5a6bb1c4ac9d

本日の紹介はコレ。水嶋商店には負けるけど、昭和8年創業のカンパニョーロのデッドストック物です。

112f19262a4b4f01921db2d0425f4c1f

お分かりですね。今は無きスーパーレコードのヌーボレコードのヘッドセットです。

Aa42db2310984c9fabfef74ef50edfdf

勿論新品未使用のデッドストック品です。スーパーレコードはアルミのワンが高級感を漂わせてましたね。お買上げの時にはグリスを入れ換えます。

Ebe500257fb540c7bd92d316893e7fd9

ヌーボレコードはスチールのワンですが、コレだって高嶺の花でした。

403cc3c1cdfe46c2ae9c3b95d0a18bcd

古いクロモリフレームにはこちらのヘッドのほうが似合うかなぁ。勿論こちらのグリスも入れ換えます。

7a6979a101c943a096365cad0fbd97b2

カンパニョーロスーパーレコードとヌーボレコードのヘッドセット。価格はお問合せ下さい。

Aa42db2310984c9fabfef74ef50edfdf

それではまた明日

|

2019年5月10日 (金)

新製品

さこんにちは、パワーコープです。

こんないい天気に残念ながら雑用で乗れません。若ければ睡眠時間を削ってでも夜練に行ってたけどねぇ、もう無理はしませんよ。あと30年乗るつもりなので。

本日は新製品のお知らせです。何気に人気のGPSメーターBRYTONから450というモデルが出ます。

71dd38f75dcc4efcab9e20ccb0fe29e1 

Aero60と同様に複数の衛星システムに対応。 素早い起動と信頼できる位置情報を提供します。 地図情報は「オープンストリートマップ」が内蔵されており、 わかりやすくルートの案内を行います。 また電動変速システムの対応メーカーはシマノDi2に加え、 eTap(SRAM)とEPS(Campagnolo)にも対応します。 データ転送はBluetoothとWiFi経由で素早くアップロード可能です。
画面サイズ 2.3#
位置情報衛星 GPS みちびき等主要衛星システム
対応センサー Bluetooth ANT+
1ページの表示項目数10
表示ページ数9   パワーメーター対応 バッテリー稼働時間32時間

E233d88f0d884ebca6ec7cfb72f2c348

F058a9fcf24b41bd82ca2d3c5be772af

Fb0117f173144c7a8a31748afa156775

シマノdi2、スラムeタップ、カンパニョーロEPSにも対応してます。

5d901f249dab47228d923f60a95fd0e3

ノーマルが¥22.000で、ケイデンスとハートレートセンサー付きが¥31.000です。

E233d88f0d884ebca6ec7cfb72f2c348

御予約受付中です。

それではまた明日

|

2019年5月 9日 (木)

遅ればせながら

こんにちは、パワーコープです。

今週末からジロが始まります。個人的に気になってたベルナル君がトレーニング中の鎖骨骨折でDNSとなってしまい、興味がやや薄れておりましたが、NIPPOの初山君、西村君が出場することになり観戦意欲が湧いてきました。西村君は完走出来るかなぁ。ボロボロになっても自分の為に頑張ってください。

E92ca3d6d3d94104918522be1cc6b5cb

さてコレは昨日やっつけた作業のアルミ滓です。鉄の自転車に付いてたアルミシートポストがフレーム内で固着してしまい、リーマーで削り落しました。たまにはシートポストを抜いてチェックした下さいね。

6ada9eca811a498ab59f9d1f0615b554

本日の紹介はコレ。何故だか連絡が取れず入荷が遅れてしまった人気商品。サイクルグローブ専業メーカーであるクラフトマンズワーフさんのスティンガー4です。

0c3524bb8b404d9ebe136864dab483ec

コレばかり売れるんです。見た目でパッドの厚さがお分かりですね。つまりブルベライダーの声を参考に作ったグローブなんです。

5e59fcf993914f4cad20ce9c8a69bcde

手の平中心から子指球にかけての一番力がかかる部分はモコモコです。

724553e5ce204df0bbeedaa3dc1bb4c8

各指の付け根部分にもパッドが入ってます。

D29177d6599c4dcd9a70f36ea2c00756

さらには人差し指から親指にかけてのアーチにもパッドが施されてます。

F76db78d40314453adcabd6989ed47ad

最初は違和感のあるパッドの厚さですが、慣れるとロングライドはこれじゃないと走れません。¥4.500です。

0c3524bb8b404d9ebe136864dab483ec

完売してしまいますよ。

それではまた明日

 

|

2019年5月 7日 (火)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。

サラリーマンの皆様、久し振りのお勤めは如何ですか? 皆様の懸命なる労働が令和の日本を支えるのであります。お身体に気をつけて頑張ってください。私ども年寄りは皆様のお力で生きてる訳ですからね、手を合わせて感謝しておりますよ。

さて本日の紹介はコレ

9a0cc3f058654703bcf4acc512f96eb6

発表以来多くの関心を持たれてるボントレガーのウェイブセルシステム搭載ヘルメットから、スペクターです。

5cf3baf5e6a640839fda3efe76899b5a

安全面ではここ数年のトレンドだったMIPSを遥かに超える頭部保護性能を発揮します。ウェイブセルが変形し、次に潰れ、最後に滑るという順番で衝撃を吸収します。

A2cf79b589624d8c877c96cc6a8736fe

謳い文句は脳を守るなんですが、実は脊髄の損傷を防ぐという効果が高いんです。ココが大事‼️

27d0ff4526e244fc9db25927685aed1d

ボントレガースペクターウェイブセルヘルメットは税込¥21.000です。

9a0cc3f058654703bcf4acc512f96eb6

続いてはコレ。ぐっとカジュアルなGiroのヘルメット、アスペクトです。シューズといい独特なセンスよ良さを感じさせますね。

A185c63fa6364c8fa70c53dcea25c23f

E0cee93d20314cb98e8c87057c966621

ジロお得意のリアデザインですね。

D156cc1b77634b02ad3ab79ece01e0ce

オマケでバイザーも付いてますので、シティライドにも似合います。

Ffd218c5be2c4909a630091fc6f3b8e9

Giroアスペクトヘルメットは税込¥24.624です。

A185c63fa6364c8fa70c53dcea25c23f

明日の水曜日は定休日です。宜しくお願いします。

それではまた明後日

|

2019年5月 6日 (月)

新入荷

すこんにちは、パワーコープです。

大型連休も最終日、不安定な天気に走るのを躊躇った方も多そうです。

明日からの社会復帰に備えて、今日くらいのんびりと英気を養ってください。

今日はミニベロの泥除けを取付けたり、グラベルロードのオーバーホールをやったりと相変わらずのお仕事です。

ミニベロといえどもやはり本所の泥除けです。美しいねぇ。

2b79560116d44c85bf472e7a6344b6a8

連休中は荷物が届かないので、こんな小物の紹介。タイヤはマメに交換しても意外に無頓着なリムテープ。コレは日本製のお勧めテープです。正式名称はリムラピードだそうです。

B96ae575512d419783c6aa93c150c9c5

パチンとはめるのではなく、粘着性がある巻くタイプです。

D94d6ba5ba3745578c2e9579e474fdf6

ポリエステル製で高圧に耐えます。メイドインジャパンで¥700なり。

A92450f05196487294405bf741ff5a7a

それではまた明日。お仕事頑張ってください。

|

2019年5月 5日 (日)

ウェア

んにちは、パワーコープです。

昨日の午後は東京多摩地区から埼玉秩父方面、千葉までほぼぼぼ関東各地で雹が降ったそうですね。足止めをくらったサイクリストも多かったでしょう。お気の毒様でした。

そんな昨日、ハルヒルの試走に出かけたH様からお土産を頂きました。有難うございます。こうやってお金を地元に落とせば大会開催にも理解を得られるんですね。

0860752c3a084508a0f33f60b3daa634

さて本日の紹介はコレ。とっくに入荷してたんですが、紹介の機会を逸してました。

イタリア、スポーツフルのトータルコンフォートビブパンツです。ロングライドするなら絶対のオススメです。

Efd606099c264b2dade8033cdef7a3b6

とにかくパットが厚くストレッチ性が高いんです。薄いパッドしか知らないとビックリする程の厚さでしょう。

62992840c1e44482a403b8bebf463fe9

肩紐部も幅広く肩に負荷がかかりません。

Aabe3c21ed2b4fec884a80be05b92ad4

サイドがメッシュ生地なので、真夏も快適に走れるでしょう。

013b5e13c31a492c998a1019334210c3

スポーツフル トータルコンフォートビブパンツは¥19.000です。

Efd606099c264b2dade8033cdef7a3b6

2点目もスポーツフルのGIARA ビブパンツです。コレはいたってオーソドックスな作りかな。

1c95ba708d5848feab99b80bb1928f4a

パッドは平均的な厚さで、ゆったり目の着心地です。¥13.000

92b97729f10d440fb94590f782c98f5c

最後はDOTOUTのチームビブパンツが再入荷しました。

9c6346db01b44b47a1b0604d3e84078f

2時間で戻ってくるというライドをコンセプトにしてますが、かなり贅沢な作りです。気温35°まで対応するそうですが、それ以上になったら走らなきゃいいんですね。

3737b8333cb64797ac42a2a0c1eaf47a

パッドも耐久性の高い素材で、6時間対応のエンデュランス系モデルです。

DOTOUTチームビブパンツは¥13.100です。

F3f717e65d9e4efd9945e2321ad4df61

それではまた明日

|

2019年5月 4日 (土)

うっかり

今晩は、パワーコープです。遅くなりました。

今日はスマホを家に置きっぱにしまして、ブログアップは自宅からです。

という事で何も紹介するものはありませんが、昨日自分用に取り替えたチューボリートのインプレなどを。

軽くなったので確実に登りは楽になったのと、振動吸収性が確実にアップしましたね。MTBなのにフルリジットで、馬鹿みたいに4.5気圧も入れてるから衝撃はそれなりにあったのが、嘘のように穏やかに走れました。もう元のブチルには戻れません。耐パンク性も2倍になってるのでグラベルにも安心して突っ込んで行けます。殆どのタイヤサイズを用意してるので、このオレンジのバルブがどんどん見かけるようになるんでしょうね。

C0c288db10de4af6b45cea9de10e78a4

そしてK様、那須土産いつも有難うございます。只今食後のデザートで頂いてます。美味いなぁ。

F3aca4de14ad48c0b9a3881e9127c4de

それではまた明日

|

2019年5月 3日 (金)

また珍品

こんにちは、パワーコープです。

連休後半は風も無い穏やかなサイクリング日和で始まり、多くのサイクリストを見かけました。

なんだか例年以上に老若男女関わらず紫外線対策されてる方が多いように思いますが、お子様の眼を守るアイウェアまでは気にしない親御さんも少なくありません。スマホ漬けの若い子はしっかりとケアして下さいね。

 

本日の紹介はコレ

E94ed90d5ebd4ff9a3ff9a9b3f735be1

今は無きカンパニョーロコーラス5アームのクランクセットです。

F2a25d9ef5674e52a06acf82de387ec4

少し昔なら当たり前だった53/39で、170mmクランクです。

414bd8241a744c2c9b3b894cd44df145

102mmのスクエアテーパーBBセットも用意しました。

0763bbfef98047ce9442c3749b8216ef

クランクセット¥44.800。BBセット¥9.800。一緒にお求めなら¥53.000です。1セットのみです。

それではまた明日

 

|

2019年5月 2日 (木)

珍品

こんにちは、パワーコープです。

昨夜は何ちゃら?フランクフルトというドイツのレースを観戦してましたが、めでたくドイツ人がワンツーフィニしました。

優勝のアッカーマン、2位のデゲンコルブ以外にも、キッテル、グライペル等、ドイツにはスプリンターが多いのですが、純粋なクライマーって見当たりませんよね。私が知らないだけかもしらんけど。

東ドイツ時代からトラック競技は圧倒的に強かったし、スプリンター養成のノウハウが残ってるのかねぇ。平地が多いという地理的条件という意見も有るようですが、ゲルマンの遺伝子でしょうか。

日本は平地が少ないけどクライマーはおろかスプリンターもいません。大和民族の遺伝子は自転車乗りじゃなく、自転車作りに向いてるんだと思いたいねぇ。

本日はチーズケーキの名店efオーナーさんから差入れを頂きました。有難うございます。緑区中尾ですから皆さんも行ってみてください。

47fe5c0a2fb34b36a6b9bc205dbb76b494c0a29959574aed9bd905ecce2422b3

さてコレはオーバーホールでお持込バイクのホイールです。スポークがニップルから切れてますが御本人は確認されてなかった模様です。つまりディスクブレーキなので、リムブレーキのようにチャラチャラ音がしないんからなんですね。ディスクブレーキ用ホィールで無茶してお乗りの方はご注意下さい。

44c5c7ae296540fb8b26081d9841d136

本日の入荷はコレ、古い物好きさんだけご覧下さい。分かる人には分かる。

68cc5f0dc1a64df2bfad5d28e87f2aa2

カンパニョーロ、ヴィクトリーのエアロペダルです。

7283b940a0954bbc81c0f4bbd6bdad8f

トゥストラップ付き

A8bea8311f9f4926bfb4c62592d1342b

アルミのトゥクリップも付いてます。

57a5051ff8a944618876c7e94c24825a

幻のカンパニョーロヴィクトリーエアロペダル

68cc5f0dc1a64df2bfad5d28e87f2aa2

¥36.800です。

 

それではまた明日

|

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »