情報解禁
こんにちは、パワーコープです。
さてお知らせから。我がチームが主催する物見山走行会の次回開催日が決まりました。6月23日の日曜日❗️です。梅雨の真っ只中でしょうが、何とか晴れて頂きたいものであります。チームメンバーだけでなく、お客様であれば早かろうと遅かろうと大歓迎です。
今回は以前使っていた大東坂をいきなり下るコースに戻す予定ですが、あくまでも自分のペースで楽しんでください。参加費は¥500ですが、食料飲料は充分に用意してます。Y田シェフの特別メニューもお楽しみに!
参加希望の方は事前にお知らせください。
もう一つお知らせ。全く知らなかったのですが、栃木大田原市で開催される御亭山TTのお知らせが届きました。
ヒルクライムですが、第1ヒートのタイムの基準タイムクリア者が第2ヒートに進めるそうです。
レースやイベントのお知らせは沢山届くのですが、片っ端から捨てるのはやめて中を確認しないといけません。反省! 面白そうじゃあないですかね。
本日は大量に荷物が届いてるので、簡単な紹介でも。
本日トレックさんからの解禁情報です。以下メーカー説明。
2020年モデルのFX 1, 2, 3を発表します。
新しいFXシリーズは、昨今の急激なディスク化に対応し、FX 1を含めすべてディスクブレーキのみとなります。これにより、在庫予測の精度がさらに高まり、パワーアイテムの供給体制をより強固なものにします。ディスクブレーキは、FX 1は機械式、FX 2/3は油圧式で、すべてのモデルがモダンなフラットマウントを採用します。
フレームは内蔵ワイヤリングになり、スマートなルックスに進化しました。またフロントフォークは安全性を高めるクローズエンドに変更され、520 Discで高い評価をいただいたスルースキューを導入、フロントホイールの装着が容易になり、ホイールを取り付ける度に正しい位置で安全に固定することができます。
FX 2 DiscとFX 3 Discには、同じ性能を発揮する女性用モデルも用意され、Women's Specific Designが、最初から女性により良いフィットと感覚をもたらします。
新しいFXは全て、DuoTrap S と互換し、ラックやフェンダー用マウントを搭載します。FX 2以上のモデルは、Blendr ステムを搭載、ライトやサイクリングコンピュータなどのアクセサリーを、すっきりと一体化できます。
また、FX 3の一部にはマジョーラカラーやグラデーションロゴなどのリッチなペイントを施し、ユーザーを一目で惹きつけます。
FX 3はフロントチェーンリングが3枚から2枚に変更され、よりフィットネス志向となります。
まずはFX1 ¥55.000
FX2 ¥66.000
FX2 Women's ¥66.000
FX3 ¥82.000
FX3 Women's ¥82.000
以上の様にクロスバイクでも全てディスクブレーキ仕様になりました。(念のため)
明日の水曜日は定休日です。宜しくお願いします。
それではまた明後日
| 固定リンク
「フレーム、完成車」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント