« 小物 | トップページ | お勧め »

2019年7月23日 (火)

本日のお仕事

こんにちは、パワーコープです。

本日はまずお知らせから。                                         

来週の7月30日と31日は都合により連休とさせていただきます。申し訳ございません。

あちこちの展示会が重なり合って連休せざるを得なくなりました。その代わり夏休みは取りませんのでいつでもご来店下さい。


さて、只今チューブラータイヤの貼り付け作業中。両面テープの残りを親指でこそげ落とさなきゃなりません。か弱い指を赤くしながらの力仕事です。

Aa6f5d59db9447ca8c594a60b3ed20b9

ニュータイヤはリムセメントで貼るので、綺麗にしてから下地作りの後、数回リムセメントを塗ります。カーボンホィールメーカーによっては両面テープを禁止してる場合もあります。確実な固定力ならリムセメントですよ。特に雨でも走る方!

71f79ae754504e41a16c01cf5fc7da3a

そして、本日の紹介はコレ

A9851d02d8a9458d9d3163bd106a11f8

京都岩井商会さんのクロモリ小径車カランコロンです。京都らしく舞妓さんが歩いてる時のポックリの音に因んでるんでしょう。

5b929273035a40209851b741f3d80046

クロモリと言えど小径ホィールのゴツゴツ感を去なす為にシートステーがベンド加工されてます。

203253dae4e84c1ebbc336e8cc828c19

フロントシングルでリアはアルタスの8速で11〜28。

Dee03ac0e519424e8933e577ec7e0108

シフトレバーはステム横

0c550686788143cc9bdea02d747bc052

楽ちんポジションのブルホーンバーに

Abdd3e43d85041b1b992e019c97dc7fb

どこからでも指の掛かるギドネットレバー。

281c68138d6c491e899f53c5093d34ae

サドルは細身のながら街乗りに適した柔らかさで、バーテープと同色です。

36606d108de34b01a71756a1ec90fc92

ホィールは20インチでもスピードの出る451サイズです。KENDAの頑丈なタイヤが付いてますが、いずれミニッツライトにすればかなり楽になるでしょう。

Fc77c614668548cfa6590c6f7fb4aa70

ガンウェルのカランコロンは¥74.800です。こんなので輪行旅も面白いでしょうね。

5c2f6ed811c141ee94554a0f56bfebaf

明日の水曜日は定休日です。宜しくお願いします。

それではまた明後日



|

« 小物 | トップページ | お勧め »

フレーム、完成車」カテゴリの記事