« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »

2019年11月

2019年11月30日 (土)

またまた

こんにちは、パワーコープです。

昨日ほどの寒さではありませんが、鼻水を拭き拭きやっと店に辿り着きました。

澄んだ冷気の中のペダリングを味わえるってのはサイクリストの醍醐味です。本日も富士に向かって遥拝。すぐそこに見えるので30分くらいで行けそうな気がしてしまうのが富士山の大きさなんですね。

5ae8de719cf2464cb8b71cf1d3302153

昨日お越しのM様からは中華街の高級な御土産を頂きました。有難うございます。

27d797b983234901a59d55ee25e96957

今朝はお隣さんから1ヶ月待った干柿のお裾分けを。有難うございます。

1179df9c8f5147be8c65aaf951e57cf8

本日はまたまた小径車を組んでました。

76fb2accc97449888881a7a7d0b0485e

ライトウェイ のグレイシア第3弾。マットネイビーカラーです。

Cd5f0fed78ab4811a01ce23b0dce915e

フロントはシングルで、CNC加工されたチェーンガードは高級感を漂わせます。

C1303e500ee6480c882a5448a9a928db

11〜34というワイドギアの採用で一般的なシティサイクルに比べて約2倍重いハイスピードギアから約半分の軽さのスロースピードまでカバーします。

3026334d272349f19b569fe2f726cef4

コントロール性に優れたメカニカルディスクブレーキを装備してるので雨の日でも安定した制動力を発揮します。

365df0a688b8426583996772d9863ee6

エルゴタイプのグリップは体重を分散してくれて疲れません。

844040d644004c4881cb82dc4823700d

ミニベロの枠を超えるタフさで荒野もシティも使えるライトウェイ  グレイシアは¥59.800です。安い❗️

0afe71a2fbd1446384c33baef2c9a77d

|

2019年11月29日 (金)

必需品

こんにちは、パワーコープです。

最近の高校生はお洒落なクロスバイクで通学して子が増えてます。その彼らなんですが、朝の寒い中をまだ素手で走ってるんですよ。

クロスバイクのスピードだからさほど風を切らないけど、私の様な超スピードマンだとビュービュー風が当たるので指先が冷えて冷えて。   なんて言ってみたいけど単純に歳なんですよね。(悲)

さて、本日の紹介は寒がり屋さんにお勧めのコレ

毎度お馴染み、ボントレガー のトゥーカバーです。

6d253c7b92724aac955eeebbd78dba76

まるまるシューズごとカバーするタイプも有りますが、コレは勘弁なる爪先タイプです。

2e442f255e9d430cbbd63ae010baf80a

ダイビング用と同じCRゴムですから気泡がたっぷり入ってるし伸縮性も高い素材です。

De06e15e36b84710bc49ee861ef2d316

もうコレ無しじゃ走れませんねぇ。霜焼けにならないうちにどうぞ。¥2.400です。

それではまた明日







|

2019年11月28日 (木)

お買得情報

こんにちは、パワーコープです。

どうも朝の出がけに雨が降ってると断念してしまう軟弱ツーキニストとしては体重計に乗りたくない日々が続いております。

定休日の水曜日も走れる日が少なかった2019年だったので正月くらいは長距離を走ろうかな。

という事で年末年始は12月31日から1月4日までお休みさせて頂きます。宜しくお願いします。

コレはパーツ交換でお持込みのクロモリ車。レプリカとはいえ懐かし目のクランクが付いていていい雰囲気です。ただし何となくあちこち気になって依頼外の仕事までやってしまいました。

3555b34ce5764b12a732e24f7507182b

案の定クランクBBワンはゆるゆるの締め具合で、シェルのフェイスカットもされておらず、グリスも全く塗られてませんでした。多分ヘッドチューブも攫ってないだろうな。

3295abe37b3b4e6f855c129fad2dc861

面取りなんて10分くらいの手間なんだけど何故やらんのかな。

53bd3bfc251c41d080f609d7c090c09c

きっちり面取りしておけばワンだって緩みにくいし、シャフトも軽く回ります。勿論グリスもたっぷり塗っておきました。勝手にやった仕事なので工賃は勿論請求しません。

988a9f4b7689458ba9b455b2b8a68a68

さてTREKさんからのお知らせです。2019年モデルの2車種がお買得になってます。まあ要するにリムブレーキのロードが売れなくなってるんでしょうね。

EMONDA SL6  定価¥312.000

Ac726ed77bef41e18644cd8dfd8954de

7bb1c7ef814f4c93a4189788db860194

EMONDA SL5  ¥223.000

D50a71ff649a4b9f82f5b3c3b7c76c03

97a89a6cb34e41eb81aa66ea06d86f18

リムブレーキだっていいじゃないと思うんだけど、何故だかどちらも各サイズ大量に余ってるようです。今ならお買得価格で提供出来ますので、詳細はお問合せ下さい。

それではまた明日



|

2019年11月26日 (火)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。

平年並みの寒さなんでしょうか?   自戒を込めて寒暖差で風邪など引かないよう頑張りましょう。

インフルエンザも既に流行りはじめてるそうですが、サイクリストの皆さんは頑丈な方が多いので釈迦に説法ですかね。

さて本日の紹介はやっと入荷したコレ

エリートのEROIKAアルミボトルです。以前にも有りましたが

8479ba029aa94ee38a793625deba6e30

今回は柄入りです。WARRIORS

Fe37070a416a48028fecf8ab33fe137a

BICICLETTE MILANO

85964045117c42b9a4859fce2db329c4

CYCLES BRENTA

236071c048484f2fbb3aa34ba1aa5d0b

6 OTTOBRE

Cd91375cd3324f88aea50aa791a661a4

以上4種が新入荷です。クロモリ車にピッタリだけど、最先端のカーボンロードに合わせてもお洒落かもしれません。定価¥3.300です。

6a0f45b6305649868a2dc25ef7fa0fc2

明日の水曜日は定休日です。宜しくお願いします。

それではまた明後日





|

2019年11月25日 (月)

本日のお仕事

こんにちは、パワーコープです。

何気なく聞いていたラヂオで思い出したのですが、戦後の思想界の主流の一人であった吉本隆明さんの誕生日と、やはりある種の思想をリードしかけた三島由紀夫の命日が同じ11月25日なんだったんですね。

どちらの生き方も国を憂うが故の表現や行動だったのですが、あの世から現在の日本を眺めたらどんな想いなんでしょうか。相変わらずだなぁと言ってるかな。

さて本日のお仕事はコレを組んだました。

82db50b22c2f474795f8ab15d97e3b3c

ライトウェイのグラベルロード、SONOMAアドベンチャー3モデル目です。

8aacdb26857c43229cd21815b8fc30fe

Wバテッドクロモリフレームでワイヤーは内蔵されてます。

Cfd8eb5f92cb46419165ff82cb12b434

フォーククラウンは懐かしい2段肩

6d9e3efe127445d784ebad8fda0023c9

トライブトレインはシマノクラリス

91cf51f1a5fb4cb4ad77e453ee1cd98b

タイヤはKENDAの650x45B

5513ffe782ba45e486fd6b029a533e0d

ハンドルはお約束のフレアハンドル

E434bc1991f54dcb9b5917fcb32f05bd

荒れた路面でもお尻が痛くならないライトウェイ3層構造マシュマロサドルはなかなかへたりません。

9b7148d6c8914e41bef8c8647b7ddf17

ワイヤー引き乍ら安心のディスクブレーキ

43f96ed36dda4668baa8808560eb7cdf

アルミモノブロックのフラットペダルは力が伝わり易い設計です。

C2805e32574f4803ba38bef2248aab88

スマホホルダーがおまけです。実はライトウェイ の完成車は全てスマホホルダーが付いてます。

6a6cc4edf4594246bd39433c40f8b6d9

ライトウェイ SONOMAアドベンチャーは¥89.800です。大容量の荷物も楽々運べるので、サイクルキャンピングに如何でしょうか。

6ab480573584426b8d865bd3d7163104

それではまた明日







|

2019年11月24日 (日)

本日のお仕事

こんにちは、パワーコープです。

何となく午後からは走れるようで、長雨を恨んでたサイクリストさんは慌ててのスタートでしょうか。乗れる時は乗っとかないとね。

そして、雨でも乗ってるツーキニストさんだとブレーキゴムの磨耗が早いのがネックですね。

9de974b0fb7e4bcead9b9283fc4419ef

もちろんディスクブレーキだって同じ事。パッドも確実に減ってきます。

19809e11cddb468eb6a6e961d6532180

快適に走る為、オーバーホールついでにローターもオイル交換もしておきましょう。

D1550d10abd74d6ea3948958ffa4cd3e

本日もコレを組んでおりました。GUSTの最高級モデル

F68eaa518c034eada543d81799358dd2

RCR  TEAM  LIMITED の

6369dfc2358e45e5b03c5ced5d2892f5

ディスクブレーキモデルです。

Bed2747c31614368953ae734cb517e02

GUSTオリジナルのカーボンホィールはチューブレスレディです。

32d57619162c4c2e86cd81708a6b2353

メインコンポはシマノアルテグラ

8ae5ba5378324d30bc43a599543a1616

東レのT1000&T800カーボンですから他社のトップグレード並みです。プロがレースにもバリバリ参戦し各国で結果を出してますが、インネグラ素材を織込む事により不快な硬さを解消しており、シャキシャキと走りながら疲れも減らす不思議な乗り心地です。

381d23e9cce841df90001cbacd08e113

サドルはセライタリアのSP-01ブーストで軟部を守りながら長距離も走れます。

17ee3a7c4f5c4d61a440d11c646bba07

コントロールテックのハンドルはトップがフラットなのでリラックスする時に手を置きやすい設計です。

9b2304edafea44cfabb286a5399d3d74

GUST RCR TEAM LIMITED ディスク   アルテグラにカーボンホィールの完成車で¥328.000です。安過ぎ‼️   この価格を維持するのも限度に近い気がします。お早めに。

E2ebe68f23fa461d9423a99a88c318eb

それではまた明日





|

2019年11月23日 (土)

寒がりさんに

こんにちは、パワーコープです。

御察しの通り、明日の4時間走行会は中止とさせて頂きます。新しいコースを楽しみにされてた方も多いでしょうが、濡れた路面等を考えると致し方ありません。宜しくお願いします。

本日の紹介はコレ    バーミッツ。コレが無いと冬は無理という方もいらっしゃいます。

5f721046ab3a4bc9bef1e70a820fdeec

こんな形のハンドル用防寒カバーです。厚めのレオプレーン素材で出来てます。

Cf3b9867d5a0456592aa1a840b98c712

ベルクロとジッパーで留めます。

599a8e76b23f4982836c0f5b16af2e47

今回入荷はフラットバー用です。こんなベルが付いてても

7af9cbf5db7441498fb01dca1ca984a1

スッポリ覆ってしっかりレバー操作出来ます。真冬でもグローブ無しで走る事が出来ます。(個人の感想)

7dada8d24bdd4e11a54a93bdab4cdb56

サイドには反射素材があるので夜間でも安心。

Bc55094df56e4d36bb6a748ce2b2efd2

フラットバー用バーミッツ。定価¥7.400が¥5.500です。

21960cf189a34ef1a2d892e6902b1aab

それではまた明日

|

2019年11月22日 (金)

間に合わないブラックフライデー

こんにちは、パワーコープです。

本日はブラックフライデーなんだそうですが、パワーコープでは間に合わないので明日と明後日の2日間のみ黒金を開催します。

4f886c5416d14303b58e448586021f6d

先ずはコレ     幅広甲高さんのお助けシューズ、 リンタマンを50%オフにします。この3足は

291e723bc41543c7bddd582797d63fa5

アジャストロードで、定価¥19.800

Fe2bdee4b6ae49119183d5988ab823f9

この2足は

3c54b6e788ca4ad88859ef982cadbb04

長さまで調整出来るアジャストロードプラスで、定価¥29.800       以上5足が50%オフ‼️

1f3f4526cbd3429890f622880bf36c68

そして訳有って画像は出せませんが、ヘルメットも50%‼️オフです。明日と明後日の2日間のみです。お早めに〜

それではまた明日。


|

2019年11月21日 (木)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。

何と明日から天気が悪くなりそうで、日曜日のライドイベント開催も怪しくなってきました。

中止の場合はなるべく早くお知らせいたします。

さて、先ずはZutto Ride少額短期保険(株)さんの自転車盗難車両保険を紹介します。御購入金額の約3%のお支払いで全損補償されます。購入後90日までの契約で補償期間は1〜2年間を選べます。ネットでの見積もりも出来ますし、フリーダイアル0120-052-625で問合せて下さい。

E0d80ffc12ab4ddfa023002ed987be41

そして本日の入荷はコレ

14116fcf944248cfa6546b5657ec6c0b

ボントレガートリプルXブレンダーステムです。超軽量ですが、OCLVカーボン構造なので耐久性は世界一。

B31d6d5517da4f91b8983ae2c8339bd0

何故コレを紹介するのかと言うと、この長さなんです。最近じわじわと増えてきた前乗りポジションに伴って長いステムをお求めの方が増えてます。110ミリなんて当たり前。コレはちなみに130ミリです。別に驚くほどじゃないけど。

3ca6d64921554c9b95213235b546d683

外れない仕組みのチタン製スクリューが重量を削減し、取付も簡単です。

Aa3179fab999470096cfb66c58a00ea8

シームレスな見た目を生むデュアルバンドの4本ボルトバークランプ    クランプ径は31.8mm。

5de69bd483874a5485dbbc9cc90c4b47

当たり前だけど中空です。

82e392b55fab47ae8d88f78b1572060f

130ミリで129g。プロのスプリントに耐えられるとしたらこの辺りが限度かな。

B3169d18b5504c92a8768b4cacd4d705

ブレンダーステムなのでTrip、Garmin、GoPro、SRAMアクセサリー用マウントが標準装備。

1c91638b598b456db7d5144417093cf6

振動吸収性抜群。ボントレガー XXXブレンダーステムは税抜き¥35.093です。

E62738b2697b4b08bfbaa62d03095de1

それではまた明日





|

2019年11月19日 (火)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。

相変わらず事故車のお持込みは多いのですが、昨日は先の大雨で床上浸水された方のクロスバイクが持ち込まれました。長い時間水に浸かったままになった後輪のハブがイカレテしまっそうです。

自動車だと廃車でしょうが、自転車なら何とか復活出来ますね。

25a50bcd04dd4bcc9b4334188abe7aa4

さてコレもクロスバイク。トレックのFXです。

85f2f8943e344313b9e00436ffe8b4a9

フラットバーをドロップバーに交換すればグラベルロードになりますね。

Fba391dd727742ea86db30c5cc7bc6f5

ステムだけは短くしたほうがいいでしょう。ご要望があれば承ります。

70a4ac892980409eb2e14e5c4e0e7318

本日の紹介はコレ    輸入されたばかりのスタンズノーチューブのDART TOOLです。

23e2e275da9e440bb940b033ee6c90b7

こんな中身

4a0bd8e31f5c44979854843396508b0e

今までにも似たような製品が有ったのでお察しでしょうがチューブレスタイヤ用パンク修理キットです。パンクに強いチューブレスタイヤですが、鋭利な石や枝が刺されば穴が開いてしまいます。その穴を塞ぐキットなんです。

特徴
・レーザーカットを施した伸縮性に優れたマイクロファイバーが、素早くダメージ部分を塞ぎます
・返しの付いた樹脂製アンカーが内部に留まり、走行中の脱落を防ぎます。
・表面にはみ出たマイクロファイバーは、走行に支障がなく切り取りが不要です。
・先端はクリアカバーで守られ、DARTをすぐ使える状態で持ち運べます。
・ボディにスペアを格納。新しいDARTの装填や補充も容易
・シーラント追加時に役立つビルトイン・バルブコアリムーバーを装備されています。

1b1c2a8994ec4c6e95c0a1eb130b5fcb

パンクの箇所に

C36df5e841d548a5b82c60f1c9a529e3

マイクロファイバーごと差込み

4b08fb810dc049bbac6a9c09ce4c79a0

引き抜けば完了です。残ったマイクロファイバーは自然に減ってしまい走行の邪魔になりません。

C8abda63d2e644c1a4ee08c87030caa8

スタンズノーチューブのDARTは¥3.000です。

Ae5d413ba5204b71ab91e253b35ba80b

明日の水曜日は定休日です。宜しくお願いします。

それではまた明後日


|

2019年11月18日 (月)

また珍品

こんにちは、パワーコープです。

今朝見かけた車に書かれたコピー。サステイナブルでもサスティナブルでも良いんだけど、ひとが続くと文脈として正しいのかねぇ。アホだからよく分からん。

Fa83ae13e56e4a52aa0f8d4059ba8c57

さて本日も珍品の紹介。こんな置き物です。

Ca31a85ebf6b43ad9300e0cfc65f4c4a

ご覧のようにモチーフはダルマ型自転車のオルゴールです。

1cbd48db135149e58c7ef95dc2a63060

このクランクを逆回転させると、前輪が回りながらディズニーのイッツァスモールワールドが涼やかに聞こえてきます。

F1d12b88bc6d4ed2a2f8a5804c929c1a

赤胴の金属感が鮮やかでしょう。

0a89b76d594b4594826fa9922ff56a92

ガス灯かな

6d52691041b040b8b94d9a9f7fe3d3e9

サドルもハンドルもちゃんと作られてます。

Abbe7ce45c5946cea73f9b9c4ed696bf

こんな素敵なオルゴールが似合う部屋をお持ちの方、如何でしょうか?      ¥4.000です。

Da6d8900e0f84cc6b6a1d9e0ee2cbd1f

それではまた明日




|

2019年11月17日 (日)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。

今朝は強めの風のなかディスクホィールで走られてる方を見かけました。確かにレースとなれば天気を選べないのであらゆる条件でトレーニングするのも大事かもしれません。

その昔、私もディスクホィールで台風が近づく強風の中を走ったのですが、横風の中ハンドルを必死に握り、どんなに踏ん張っても時速8kmがやっとだった覚えがあります。

ディスクホィールってもライトウェイトじゃなくてスギノのテンションディスクでした。懐かしい!

本日の紹介はコレ

Cbb391dc40634d5b98066d139f2c6a4d

日本人デザイナーが日本人の為に設計したライトウェイSTYLESです。上質な乗り心地のWバテッドクロモリフレームです。

32fd576b70de4da1b3372c7ec0b471ef

普段乗りが出来るチェーンガード付きスパイダーアームシングルフロントギア

787e3c4a9d1448b1b54860b7a3ace5a6

シマノアルタスメカに11〜34Tの万能スプロケット

82e8d08891704185a6395886dcf976cb

26x1.35タイヤはタイヤメーカーとの共同開発により、ショック吸収性やコーナリングの安定感が大幅に高くなってます。

Cce1748664d5475391017956a319cd2c

フォーククラウンをラグ接続にする事で1960年代のフランス車をイメージしたクラシックな外観になってます。ストレートブレードにすることによってキビキビとした操作性も獲得してます。

Cf683209461941f597b7a0f46e247062

レザー調サドルも昔っぽくて似合ってます。

028bea6e9fdb44f5af85c781830452e2

マスタッシュ型ハンドルは長時間のライドでも腕や肩に負担を感じさせず、クラリスのシフトはいつまでも的確に作動します。

25b8e48b853e41029add43ef1c192a1d

通勤用にもお勧めしますが、クロモリフレームなので結構なロングライドでもこなせると思います。

ライトウェイのSTYLESは¥66.800です。性能を考えるとお買得ですね。

3690c7760e37475d8dea53e9d3165782

それではまた明日




|

2019年11月16日 (土)

新入荷

こんにちは、パワーコープです。

昨日まで通勤用に使ってたタイヤですが、パンクはしてないものの使用限度を明らかに超えてました。スピードが乗るのに事欠いて、前輪は270g後輪は305gまで軽量化!

D3565ee87e564bce81b31f6a5c0be886

今日からは在庫で余ってたコレに交換して走ってきたのですが、1本で200g以上重くなり、走行抵抗も増えてゴリゴリと走ってきました。同じワット数でも5kmくらいスピードが遅くなり、終いにゃ腰が痛くなってきましたよ。何十年と乗ってるけど今更ながらタイヤは重要だなぁと呟くのであります。早く減らないかなぁ。

E27d306765534ebe9ba76ae3817cd3cc

本日の紹介はコレ    キャットアイのリアライト

7cf04c76b7b64d62ad8b0bc712d224b8

乾電池式セーフティライト TIGHTです。

A5a728d55c594c1c91478a85beceb576

防水性が高く、振動に強い頑丈なボディで、点灯時間も120〜180時間と長いので、過酷なブルベなどにお勧めです。

49590c488f59424da1c5e0040d234c3e

実際今年のパリ〜ブレスト〜パリで三船巨匠が使ってました。

4d7ac069588241d183f0176486abd122

360度配光で、あらゆる方向から認知し易く夜間走行の安全性がアップします。

1169593faa3042b09423abac0576ac1a

フレーム、シートポストの他、付属のC-2クリップでポケットやカバンへ取付可能です。

定価¥2.500

2f3aa02803b643e8979def3ca706b1b1

それではまた明日


|

2019年11月15日 (金)

便利グッズ

こんにちは、パワーコープです。

朝方の気温が徐々に下がるにつれ、北に向かう通勤路の平均スピードも日々下がってきました。西に向かえば最短で店に辿り着くのですが、距離を伸ばす為、北風との我慢比べです。

本日の紹介は出来上がったばかりのコレ   有ると便利、ベネフィットさんオリジナルの

7159c7949c9e400395606396c57a8b5c

チェーンキーパーです。すっかり市民権をえたフロントシングル車ですが、チェーン脱落防止用チェーンリングでも激しい乗り方だと落ちてしまいますから、是非コレを取り付けた下さい。

6c052f75f02b45878427b6cfbc9364f5

高さも角度も変えられます。

5c2aa292fa83410898dc9a42914ed730

勿論幅も

Ee50ab74150a4a208045dea26daa09a8

付属のシムを使えば34.9から31.8に使えます。

1ccde9b88cb9453fb1944d0fe13ce280

こんな感じです。¥3.075

Dff2dc623a7b4832b00d528e87ff7586

続いてはコレ     直付け台座取付用です。

Bcecf10e7aa24381889a6052ec09052d

勿論取付ボルトも付いてます。

Ada0de60788a4f4095e1f4c562ad180b

こんな感じ   ¥1.950です。

5027240ffc484352add1c5283981d47d

それではまた明日




|

2019年11月14日 (木)

人気ケミカル

こんにちは、パワーコープです。

まずはお知らせ。24日の物見山走行会ですが集合場所が変更になりました。

鳩山町大字高野倉457-1    高野倉ふれあい自然公園です。物見山からは更に西に遠くなりますが、ジャンさんが見繕ったコースなので期待しましょう。

集合は8時30分で、9時スタートです。宜しくお願いします。

そして本日の紹介はコレ        在庫切れをすっかり忘れてたので慌てて再入荷。

962e706b61b042baa84714f20ff6aac8

タクリーノのロードコートワックスです。変性シリコンをベースに特殊製法でイオン化させ、光沢及び防汚性に優れた全く新しいロードバイク用のコートワックスです。

842ef8b8bb794d9698a8a436f8b33b50

カーボンや塗装フレーム、樹脂に使えて、ワックス効果だけでなく優れたクリーナー効果もあります。2度拭き不要なので、ウエスにつけて拭くだけで汚れ落としとコーティングが同時に行えます。オイル系ワックスと違いホコリや汚れがつきにくいシリコン系ワックスなので不快なベタつきがありません。

またクリア塗装でもマット塗装でも安心してお使い頂けます。UVケアにもなりますので結果的にカーボンの寿命を延ばす役割も有ります。

¥1.500

958e0a7e2ff24fa1be2699e10b6ed15f

続いても人気ケミカル     

A1096b433f1e419e9cef1dcd3d904a54

タクリーノのオイルインクリーナーです。サイクル用チェーンの洗浄と注油が同時に行なえる、二度手間要らずのチェーンオイルです。塩害にも強く過酷な走行に於いても安定した潤滑が長期に持続します。

コレも¥1.500です。

3acecd96d1ef44e2b01eca39f7402df1

それではまた明日



|

2019年11月11日 (月)

限定品

こんにちは、パワーコープです。

沖縄も終わって目ぼしいロードレースは終わってしまいましたが、いよいよシクロの季節となりました。これはこれで楽しみです。実際シクロ出身レーサーがいきなりロードで活躍してる例が多いので次のマチューやスティバールを探すのも面白いでしょう。

そしてロードレースとしてはまだまだ気が早い来年のツールドフランスオフィシャルグッズ予約受付のお知らせです。

予約受付はなんと今月19日までです。楽しみにされてる方も多いでしょう。

8bb4ab7d0347402f9475f9f6c9427b10

キャップ¥3.900  パナマ帽¥4.900 フロート(浮輪?)¥4.500 Tシャツ¥3.000〜3.900 グローブ¥4.500 ソックス(2種)¥3.200 ポンチョ¥6.300 バンダナ¥2.000 スェット¥7.000 タオル¥¥2.500 マグネット、ピンズ¥1.500〜1.800

完全予約制です。お早めに〜

それではまた明日

|

2019年11月10日 (日)

お買得ウェア

こんにちは、パワーコープです。

ツールド沖縄の中継を見てましたが、チャンピオンの増田選手も、市民の高岡選手も横綱相撲でしたね。勝つべくして勝ったとの表現そのものです。素晴らしい!

本日はお買得な冬物ウェアの紹介です。

まずはコレ      ボントレガーのVelocis Reflective Windshell Jacket です。

Bfd0d88024364fd2a00276c0df94b888

背面

9b29a6b1863043dbaad15e722924c2f6

リフレクディブなのでビカビカと光に反射しますから夜でも走るツーキニストにお勧めです。

C057fe47748742af9a37afe39cd459ec

胸にポケットがあるのでスマホが入ります。

70fd92a7fbf14af0906888eda15549fb

後身頃中央にメッシュのストレッチ素材が配されてます。

Ba4d4ca29f47499e880380a465acef2a

定価¥24.900が¥14.900‼️で、Mサイズのみ1着です。目立つし防風だしいいですよ。お早めに〜

F51236af50014bf7ae3ddefb4b7e5624

2点目はコレ    DOTOUTのLegend Jerseyです。反射はしませんがビビットなイエローが目立ちます。

1947472236f8484e8f53478bafd95b11

背面の左ポケットは反射します。

36cee3da97354479b500201a762102af

コレも防寒性が高いので真冬でも使えます。定価¥15.400が¥11.900‼️。Lサイズが1着のみです。

Eebd6ff5d65d4105a27fb9e29ea1800c

最後はコレ  同じく DOTOUTのエリートジャージです。暗く写ってますが、

00025ba61a6c45568f7b2aaee5c1d61a

本来はビビットイエローです。生地は薄いけど起毛素材なのでかなり暖かいジャージです。

21d95cad09a64f3e8e130dcbabc40d9c

背面

A540af9dda174d6a864197db1bb1b2cb

DOTOUTのエリートジャージは定価¥13.910が¥9.800‼️です。コレもLサイズが1着のみです。イタリアのLサイズだからそんなに大きくありません。

16244b1857874ae691e7f263bd99d4cb

それではまた明日

|

2019年11月 9日 (土)

本日のお仕事

こんにちは、パワーコープです。

彩湖や荒サイに通じる当店前の道も、台風惨禍以降見かけるサイクリストの数が減ってるような気がします。

ツールド沖縄を狙ってた埼玉のレーサーさん達にはお気の毒でありますが、太公望としては災い転じての何とかを期待しなが生中継を楽しみます。

Eff9cb76d60e4cd4a99a26e442edbca6

本日はコレを組んでおりました。少し懐かしい

Ff4a50fae464475b94ec9675403a3a9d

レモンです。

6e274762365a40a186fe6332b1a7fba0

OCLVカーボンですからトレック傘下の頃のフレームです。勿論新品ではありませんが、腕の有る塗装屋さんで再塗装しました。

B78e898748d64ceb9abe84aab70f51a6

再塗装の上に当店でナノグラスコーティング加工を施したので、ツルツルになって汚れも酸性雨も防ぎます。

Db2f03fdf67e4b1aa23bb1e4ac012119

チェーンホィールはワンバイエス のJクランクです。

Abb38896587a4913bc6364d743644224

シフトのメインコンポはシルバーのポテンツァで、ワイヤー類は全て日線です。

A92a010eed1d434580a48ee2c94314cc

ホィールもシルバーのロルフプリマで、タイヤは定番のコンチネンタルGP5000

2afcda6971e84803b7aa5a8bafd591cb

ステムとバーもバーテープもチネリで統一

C8be031af3dc43f5b101cf2968d34b81

サドルはセライタリアSLRスーパーフロウで、シートポストはトラディッィオーネです。

6034974903a44fc3b2e9000dcad7683e

ナノグラスコーティングは当店だけです。いつでもお持込下さい。

6581f068b5184271a67227cea3224a18

それではまた明日






|

2019年11月 8日 (金)

また珍品

こんにちは、パワーコープです。

昨日はK様から栃木県、M様からは長野県のお土産を頂きました。いつも有難うございます。

C68e695d9aff4c1a87ea3f7cef242a4c

今朝もチラチラと見え隠れする富士山を眺めながら走って来ました。私の小さな冬の楽しみです。

F7d3ccea221e4e7fab624aaa0916c585

さて、本日も久し振りに珍品の紹介です。まあ看板と言うか壁掛の飾物と言うか。

9953f4aee58a4022884f8c70a80952d3

後ろの小径車との比較で、かなり大きいと分かりますか?

A5632196225941488c847d1526d44458

年季の入った木製です。

A1a3fc3adf03455a97f601b6f5099f54

GRAPE TRAYSという会社製ですかね。

97a8f199a97b48ffa010e15da3bd3837

貴重なクラシック看板。気になる方はお問合せ下さい。

5c3cd19672cc41a89db488787c104b53

それではまた明日

|

2019年11月 7日 (木)

まだ早い?

こんにちは、パワーコープです。

立冬ともなりまして、朝だけは寒くなってきましたが、実感されてる様に例年より暖かいらしく、北国の初冠雪も大幅に遅れてるとのこと。

かといって用意してなきゃならないモノを紹介します。

まずはコレ   ボントレガーのキャップですね。

72243fb835684bf8ada4e286e60a82d8

1点目はB2ビーニーです。

C3201a1df5d54654b1607ebb8ba7462c

メリノウールと 37.5™ 活性微粒子テクノロジーで強化された Profila Dry 素材で重ね着をしやすいロープロファイルデザインなのでヘルメット下でも窮屈になりません。

23e01b3255bd4f9a9da60a342aedddaf

次はコレ

Ec99f7dae8584992a849a0a9e1eea124

サーマルサイクリングキャップです。

C37655d5fd794a648a500fc4f6679ea8

起毛裏地で普段使いにもOKです。

A4dfde703c2c4c3bb383f63453e2308c

B2ビーニーは¥3.241

C685d8b4e3bc4ab6bf2517ccf623c44d

サーマルサイクリングキャップは¥2.800です。

6573fa5fdd684931bbbb435b278f1ab9

それではまた明日







|

2019年11月 5日 (火)

お勧め定番

こんにちは、パワーコープです。

東京モーターショーは全盛期の半分以下の現実的な入場者数や、車離れ傾向に危機感をいただいたのか、アレやこれやのアイデアで多少盛り返した模様です。

同じく入場者の減少傾向が続いたサイクルモードは果たして回復したんでしょうか?  幸いにも3連休だったので足を運ばれた方も多かったのではないでしょうかね。

さてビッグイベントが終わって、16日(土)はこじんまりと荒サイフリマが開催されます。川越のオフロードビレッジ内のフリマスペースなので、サイクリングロードの横ですね。小銭大銭を用意してお宝を探しに来てください。多摩川フリマはいろいろの難題もありそうなので荒サイフリマの入場者数は勝手に増えていくのかな。

C5ffa48fd25c4a18af24fc9c4d8ebdad

そして恒例の物見山4時間ライドは24日(日)の予定です。いつもの集合場所が多少変更するかもしれませんので、再度お知らせします。


さて本日の紹介はコレ    寒くなったら必要なインナーウェアのお勧め品です。

D8e8726fc2f14c5fa34304c5cb086269

後ろ

2985d09d4f4a4d1c9789762abcddf2d1

このマークの製品を愛用されてる方も多いでしょう。

52a25393d40947e9b64ddb663d2f5a26

防水性能ではピカイチ、シャワーパスさんのインナーだから温かいのは当たり前。急な雨でも芯まで冷えません。

90610caea7b740779004b636ef770e3f

肌触りが良く、汗をかいてもドライな着心地が続くメリノウール素材をベースに木綿や化繊をミックスして機能性を高めた高機能ベースレイヤーです。

保水性と伸縮性の高いミディアムボリュームの生地を採用し、装着した際に身体に適度な着圧を与えてパフォーマンスをサポートします。¥7.400と少し高いけど性能は保証します。

F4acd8f0e027416198841ffdd21a14fd

明日の水曜日は定休日です。宜しくお願いします。

それではまた明後日




|

2019年11月 4日 (月)

最近の傾向?

こん日は、パワーコープです。

今朝は走ってる車が少なく、ランナーが矢鱈と多いなあと思ったのですが、世間的にはお休みだったんですね。

地元のランナーだと埼玉国際マラソン狙いなのか?    国際マラソンと銘打ってるけど札幌ほど話題にならんなあ。

さて、数々お預かりしてる700Cロードですが、このヘッドパイプの長さから

4355adae68fa40b184bc1b37cea05330

この長さまで用意するんだからメーカーは大変ですね。詳しくは知らないけど自動車やオートバイはワンサイズだけ製造してりゃいいんだから楽だねぇ。数ヶ月前にフレームチューブが自在に伸びたり角度ま変えられて、どんな身長の方でも乗ら事が可能な自転車がニュースになってたけど、重さとカッコ悪さを気にしなければアレでいいんじゃないかと思うけど。

Acd088e465a9481688cd0de8232bdfb2

さて、本日の紹介は最近増えてきたお気軽ハンドル達です。バリバリのロードではなく、ツーリングやグラベルを楽しむ方向けですね。

B5e6f294507f4e29af002f171ba70423

まずはディズナクロスのバンディーハンドル。要するに下広がりのフレアハンドルですね。下ハンまでの距離(ドロップ)も短く前傾もきつくなりません。

A593a1a049ab44d386fb51f3502a5d0a

26.0クランプと

Cda4c5a4216c420eb2f35546054989d3

31.8クランプが揃ってます。下ハンは500mm幅まで有ります。

E04b5578a3574ae0bce5c103e2758e12

2点目はタイオーガのタクスフォースグラベルです。レバー部が440mmで下ハンは510mm!。もうフラットバー並みの広さで、荒れた道や疲れた時でも安定したハンドリングを約束します。(個人の感想)

92d2ac2d9fa747e8bdf0e3bc1cf01f4d

31.8mm径で400mmから揃ってます。

0898284ec73f4d1e8dedb0a387c82495

3点目はGIZAプロダクツのYukonです。カナダからアラスカに流れるユーコン川からのネーミングなんでしょう。

Addc732d4b2f40b593a82af497c4622c

凄い広がりです。

9cda199c77354c4da8855eab31a5f0ed

なんと下ハンは580mm!   大容量のバッグを取り付けて荒野を走るのが似合うんだろうけど、日本だと北海道かな。

お手持ちのMTBに飽きたらこんなバーにしても面白いでしょう。

744fe439233948df9f989ae6b0978973

続いてはコレ     ドロップのライザーバーです。コレも楽なポジションで走りたい方向けです。

0e1c5e1c8900473eaccc404cd1fef451

コラムスペーサーを増やすのもカッコ悪いし、と思ってるのならコレにすればアップライトポジションになります。

624bd44865794e9bae2c91c8d5a08c97

ADEPTのR15ドロップバーは31.8mm径で380〜420まで揃ってます。

81a8657cfcfa4b548b26be098bf40aef

最後はディズナクロスのニーザー2ハンドルです。

A0dad8862f4c4c6a9b6e758a80c45771

ライザーバーでフレア形状という楽々ハンドルです。

2b9120e2157e4d4bbbd6cac11cbdc408

速さを求めなくなった方々!  楽に走りましょう。

それではまた明日


|

2019年11月 3日 (日)

お勧め

こんにちは、パワーコープです。

毎年恒例、中浦和名物の干柿釣りが完了しました。1本の木から500個以上成ったんだから豊作でしょうか。約1ヶ月後が楽しみです。

B148b3c51a034f81a23d7a1d97b75960

本日の紹介はコレ   冬になると私も愛用してる

96f55bf5b9b14e1ea3f589dfdc1de7a3

プレミアのコンプレッションサーモソックスです。コンプレッション機能付きの温かい靴下という事ですね。

Dbdbcdc80a2645e1812a088d5dfaf4f3

コンプレッション機能付きなのでパフォーマンスもアップして疲労物質の発生を軽減します。

958acd05745b40a9ba87dd6e9f2aaaac

ロング丈で温かくて疲れない。デュポン社のサーモライト素材を使ったプレミアコンプレッションサーモソックスは¥1.800です。

A90d72449c6240a6a126c6bc2fc843ce

それではまた明日

|

2019年11月 2日 (土)

新入荷

こんばんは、パワーコープです。

今日から始まったサイクルモードには行かれましたか?    出展を回避するメーカーも増えてますが、気になる自転車やパーツが有るんだったら楽しいんじゃないですか。

北の丸公園でやってたころは見物に、晴海の頃は出展者として、そして御台場にも数年行きましたが、最近は事前に情報が入ってくるのでとんとご無沙汰です。どうせ店を休んで行っても古株の関係者と長話だけになるのでもう行かないかな。

04fb268879fa471192f264c8395bec48

本日の紹介はコレ   小径車

B0283a41d93c42ada6c5453c9d86e1b0

ライトウェイのグレイシアです。ご存知かもしれませんが、ライトウェイはFELTやGTの輸入元でもあるライトウェイプロダクツさんのオリジナルブランドです。

72819061cb254133950361610bc5f455

チェーンリングはガード付きのシングルです。

F7b9c5fa2ed042159d92ed165f3725dc

シマノアルタスの8段変速です。

C3700b8a3f1f4d24a9cce1ba07d330e7

このトライアングルがスローピングの剛性を上げると共に持ち上げ易くなってるんです。

25c00881b326476abf8badbd134848ee

KENDAの20x1.95の頑丈なタイヤは荒れた路面でも気にせず走れます。

8d88dc015d2a43ba8c7fabff4936da8c

ブレーキはテクトロのメカニカルディスクなんですが、フラットバー用レバーだから驚く程ガッチリ効きます。

48840e8ec29747c9b4148a4c60a05324

勿論ペダルもスタンドも付いてます。

78626349966145c5bda1f8ab208bcb17

ライトウェイ グレイシアは¥59.800です。安いなあ。

8db78829cec34f38888761c33842d6ef

それではまた明日





| | コメント (0)

2019年11月 1日 (金)

お知らせと新入荷

こんにちは、パワーコープです。

11月だというのに店の冷房を入れてしまいました。明日からサイクルモードが始まる季節なのにまだ半袖ですよ。

11月でも東京のフルマラソンは危険だねぇ。

さてお知らせ。一々紹介しませんが続々と売れるGUST RCR完成車。

Bfec9a0c63f14564b8b675a8937a9fd0

今まで付いてきたタイヤ、マキシスのドロミテが生産終了となり、

5e271dca5ab24ef2ad9fc1e8bd6dd950

INNOVA-PRO  HADARに変更されます。宜しくお願いします。

Af59edc6c0444f8f83cfa51fcf1f5c5d

そして本日の紹介はコレ   トレックの入門用MTB

D7fa2a6db9ff42408662f167e1756616

Marlin  7です。

2aa8caf3a21e437fb7b5fed620e6ad2c

先日紹介したEmonda SL 5 と同じエメラルドアイリスという玉虫の様な綺麗なカラーです。

C4e2b51a494b4d6ea9cec363b94453e8

ダウンチューブは角型に加工されてます。

4c21aacc84e54420ab8b74578b8174cb

クランクはシマノMT101の36/22です。

0cd463ac71214a119f22652986bb7c5e

リアメカはシマノAcera M3000

5868e4d6b0d74389a6cef620997f982b

ボントレガー コネクションホィールにXR2タイヤが付きます。

6608ee8820494c3d8b88d7b5316b3a3e

フロントサスは100mmロックショクスXC30で山遊びも存分に楽しめます。

E2eb71c172864295b9f2c602b42540ff

サドルは荒れた路面でも優しくお尻を支えるボントレガーARAVADAです。

Cf8145b7eca3469390fe4c1b637971ce

トレック  Marlin 7 はたったの¥78.000です。

44c62340a4c34941ad4a5ef958acfe43

それではまた明日

|

« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »