新入荷
こんにちは、パワーコープです。
リュブリャナグストチームにはポガチャル選手程度の子がゴロゴロ居ると聞いたことがあるけど、ツールのポディウムでワンツーとなると、これからますます自転車競技を目指す子が増えるでしょうね。羨ましい。
さて本日の紹介はコレ 先日ハンドルをアップしたURSUSの
カーボンホィール
URSUS 社は国際基準ISOが定めるテスト基準よりはるかに厳しい自社基準を設定し自社ホイールの安全性、
耐久性に誇りを持っています。
リムはフルカーボンファイバーを使用し、特殊技術でカーボンの積層を最適化しています。
高耐熱樹脂と特殊処理により280℃の圧倒的な耐熱性を実現しています。
また、熱伝導性と放熱性を高めたブレーキ面は200℃を超えることがありません。
ドライコンディションやウェットコンディションでも十分なブレーキ制動が可能です。
風洞実験とCFD 解析を基にリム形状をデザイン。
ワイドリムを採用し、エアロダイナミクス効果・高剛性に加え安定した走行性能が得られます
モデルはMIURA TC37です。
R40ハブは、ミクロ単位で設計・生産されたハブは、ストレートプルスポーク専用に設計され、ハブフランジに完全にフィットします。
スポークを真っ直ぐ引っ張ることができ、剛性と耐久性が向上します。
また、表面を起毛させたようなベルベットタッチ仕上げのハブは、製造工程の最後にブラックアルマイト処理を施すことで、光沢のコンストラストをつけ、傷にも強い仕上げになっています。
スポークパターンは、フロントは1:1、リアは2:1 を採用し左右の剛性バランスを適正化し、自社熟練の職人により手作業で組立てしています。
ベアリングには縦横方向からの荷重に強く、高速及び超高速回転に強いSKFシールドボールベアリングを採用。

リム内幅20mmですから完全にワイドタイヤ用です。

フロントもストレートスポークのラジアル組みです。
勿論リムテープ、Qレバー、ブレーキブロック付きです。
URSUS TC37ホィールは¥230.000です。

それではまた明日
| 固定リンク