« またまた | トップページ | 不味い? »

2021年1月28日 (木)

バージョンアップ

こんにちは、パワーコープです。

今夏の東京オリンピック開催が危ぶまれてるのは致し方無いと思うのですが、自転車ロードレースだけは見てみたいなんて勝手な妄想を抱いてしまいます。ジロもツールも出来たんだから何とかねぇ。

他競技の選手ゴメンなさい。

さて競技に出ようが出まいが皆さんの関心が高いパワーメーター。

Fd30648fdec64c1cb5efee705108a7f7

そこで本日の紹介はコレ  AROFLYのX-ELITE A1です。

8435dbf9cedd480b9fdc59fdd1ccfe6a

コレは数年前に発売されたAROFLYの旧モデルです。遊びで使うには十分だろうと私も使ってましたが、全く不満は有りませんでした。W数も実験では大手メーカーと遜色無いレベルで表示されるし、取付けも超簡単なんです。

3199adca4dc84971b2cc9cab06c2c320

コレをバルブ先端に取り付けるだけでセッティング完了。

以下メーカー説明文

AROFLYは航空技術が基本となってF-117ジェット戦闘機のピトー管をベースに開発された。 
ピトー管は航空機で対気速度を測定するのに使われている。 
ペダルを踏み込む時に起こるタイヤ圧力の微小な変化を測定し、高度な計算を行ってパワー出力値をはじき出す。

また、AROFLYのパワーデータには風も考慮されている。走行速度から起こる風と自然に吹いている風。自然の風が強く、大きければパワーデータに影響を与える。

8aa0d9d3eacc4c2795b657fdd4da132a

AROFLYのパワーメーターが1年以上かけて改良されて、より精度を上げて戻ってきました。 
ペダルを踏み込む時に起こるタイヤ圧力の微小な変化を測定し、高度な計算を行ってパワー出力値をはじき出します。 
タイヤのバルブに取り付けるセンサーはよりコンパクトに軽量化されています。 
取付けは誰でも簡単にできます。 
さらにケイデンスセンサー付きで左右のペダルのバランスを見ることができます。 
AROFLY CLOUDにデータを取り込んで分析も可能です。 
これ1つですべての管理ができます。 

内容品: 
パワーセンサー (仏式バルブ用アダプター付き) : 23x23x30mm 11g / 9g(アダプター無し) 
ケイデンスセンサー:38x26x10mm 9g / 8g(ラバータイ無し) 
Elite GPS バイクコンピュータ : 90x60x16mm 79g 
コンピュータマウント:34g (アタッチメント部はGarminコンピュータと同形) 

充電用 Micro USBケーブル 

3b0b0793510547abb2573686e7552ae2

Ed08967df4f84f3ebd3b06ee7d36dfb5

ただし説明の様にバルブからのエアで感知するのでチューブ内にシーラントを入れてると計測出来ません。

G社やP社に負けない正確なパワーメーター。AROFLY X-ELITE A1は¥34.000‼️ 凄い‼️

それではまた明日

|

« またまた | トップページ | 不味い? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事